成語・四字熟語 无酒不成席 (wú jiǔ bù chéng xí) 意味:宴席にお酒は欠かせない 例:俗话说“无酒不成席,无酒不成礼”「宴席にお酒は欠かせない、お酒がないと礼儀が成り立たない」例:白酒是永不消退的饮品,常言道无酒不成席「白酒は遠慮することができない飲... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 东百 东百(dōng bǎi) 意味:東北 东北(dōng běi)のこと。百京=北京、沙东=山東。 例:就是东百这天太冷了「本当に東北のこの天気は寒すぎる」例:东百话好带劲「東北弁は実に力がある」例:吃饭时候旁边坐东百人喝酒太多「ご飯を食べてい... ネット用語・新語
Web・SNS用語 借楼 (jiè lóu) 意味:(コメント欄で)この場をお借りして 楼は帖子「レス、書き込み」を建物の階層に喩えて、それが何階(書き込み)にも積み重なっていくことを表している。借楼は他人がSNSで立ち上げたスレッドのコメント欄を利用して自分の主張... Web・SNS用語
ファッション・美容 乞丐裤 (qǐ gài kù) 意味:ダメージパンツ 破洞裤も同じ。よりダメージがあると乞丐裤。破洞牛仔裤「ダメージジーンズ、穴あきジーンズ」。 例:皱皱巴巴的外套加上乞丐裤,真正的减龄神器「皺くちゃのコートにダメージパンツ、まさに若く見える神アイ... ファッション・美容
感嘆詞 哟呵 (yōu hē) 意味:なんと、ええっ、おっと、うわっ 驚き、意外な、予想外な気持ちを表す感嘆詞。诶呦呵、呦呵、哦呵なども同じ。 例:哟呵,简直帅炸了「なんと、実にめちゃハンサム」例:哟呵真不错,这个水平超能打「おっと、本当に素晴らしい、こ... 感嘆詞
サブカルチャー 搞姬 (gǎo jī) 意味:①親密な女性関係 ②レズ 搞基はゲイの意味。 例:我要跟好闺蜜搞姬「私は仲の良い女友達と親密な関係になりたい」例:我真的要去搞姬了,真的是闯入拉拉圈了「私は本当に女性と親密な関係になりたい、本当にレズコミュニティーに... サブカルチャー
恋愛・結婚 钟意 (zhōng yì) 意味:好き もともと広東語だが、一般的に使われている。 例:我长话短说,我钟意你啊「話せば長くなるが端的に言うと、私はあなたが好き」例:樱花妹好可爱,你最钟意谁的颜值「日本の女性は超可愛い、あなたは誰のルックスが好み?... 恋愛・結婚
サブカルチャー 母零 (mǔ líng) 意味:①女性っぽい男性 ②ゲイカップルの女役 母0も同じ。男性同士の男役と女役を1と0で表現している。母零の分類でも大母零と小母零があり、大母零はより女性的で成熟している場合に使用する。公零(公0)は男役。レズ同士の男役... サブカルチャー
サブカルチャー 基情四射 (jī qíng sì shè) 意味:男性同士の情熱的な関係、BLの過激なプレイ 激情四射(jī qíng sì shè)「情熱的な感情表現」をもじっている。基情「ブロマンス、男性同士の親しい関係」の意味。 例:打了一个月的架,两兄弟终于... サブカルチャー
感嘆詞 我晕 (wǒ yūn) 意味:あちゃ、うわ、あらら、クラクラする 驚嘆、困惑などを表現する。 例:卧槽,充电宝忘充了我晕「マジか、モバイルバッテリーを充電し忘れた、あちゃ」例:我晕啊,到底吃了什么啊,好想吐 「うわ、いったい何食った、吐きたい」... 感嘆詞
挑発・罵倒語 二笔 (èr bǐ) 意味:ばか、アホ、間抜け、とんま 二币、二比、2Bも同じ。 例:哪来的二笔天天网暴我,创死「毎日俺にネットで暴言を吐いているのはどこのバカだ、ぶっとばす」例:每个群里有那种二笔人,三天后才回复「どこのグループにとんまなやつが... 挑発・罵倒語
挑発・罵倒語 二币 (èr bì) 意味:ばか、アホ、間抜け、頭が悪い、とんま 二笔、二比、2Bも同じ。 例:你二币啊,火死了「お前アホか、イラつくな」例:这二币公司到底一天到晚在忙什么「この間抜け会社、いったい一日中なんて忙しいんだ」例:我靠,二币咋那么多呢... 挑発・罵倒語
恋愛・結婚 bg剧 bg剧(bg jù) 意味:恋愛ドラマ BG=Boy & Girlのこと。bg小说「恋愛小説」。 例:请大家推荐近3年好看的bg剧「みんなここ3年で面白い恋愛ドラマのオススメ教えて」例:好消息,新的bg剧开播「よい知らせ、新しい恋愛ドラマが... 恋愛・結婚
成語・四字熟語 草长莺飞 (cǎo zhǎng yīng fēi) 意味:草が伸び鶯が鳴く〈喩〉春の訪れ、晩春の頃 清の詩人である高鼎が詠んだ「草長鶯飛二月天」から。この2月は旧暦であるので春を指している。 例:告别草长莺飞的春天,迅速迎来了夏天「草が伸び鶯が鳴く春... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 人生一世,草生一春 (rén shēng yī shì, cǎo shēng yī qiu) 意味:人の一生は春に生える草のように一瞬に過ぎ去る 「人生一世,草生一秋」も同じ。 例:人生一世,草生一春,来如风雨,去似微尘「人の一生は春に生える草のように一瞬に過... 成語・四字熟語