Web・SNS用語

标题党

(biāo tí dǎng) 意味:釣りタイトル、タイトル詐欺 集客を目的にした大げさな、またはウソのタイトル。クリックを誘導するために目を引く見出しにすること。 例:有一些可恶标题党,我顶你个肺「いくつかのいやらしい釣りタイトル、ふざけん...
旅行・海外

旅张力

(lǚ zhāng lì) 意味:見所満載、行く価値がある 反義語は旅缩力「これといった見所がない、魅力がない」。 例:京都好有旅张力一地「京都は見所満載の地だ」例:你去过旅张力最强的国家是哪?「あなたが行ったところで魅力が最もある国はどこ...
料理

零卡零糖

(líng kǎ líng táng) 意味:ノンカロリーノンシュガー、カロリーゼロ糖質ゼロ 卡路里「カロリー」。0糖0卡でも同じ。 例:0糖0卡0脂「カロリーゼロ、糖質ゼロ、脂肪ゼロ」例:零糖零卡小饮料,真的更健康吗「ノンカロリーノンシュ...
ネット用語・新語

lofi风

lofi风(lofi fēng) 意味:ローファイ感 Lofi低像素风格のこと。Lo-fi(ローファイ)は、故意に音楽で音質を悪くしたり雑音を入れたり、写真で低画質にしアナログ感を取り入れることでどこか懐かしくレトロな雰囲気を出すこと。 例...
教育・学校

互扇搭子

(hù shàn dā zǐ) 意味:互いに励まし合う勉強友達 学习搭子「勉強友(仲間)」と同義語。と搭子は「趣味友」のこと。お互いに扇巴掌=ビンタで叱咤激励し合うという意味。 例:图书馆找互扇搭子「図書館で互いに励まし合う勉強友達を探して...
ネット用語・新語

俺不中了

(ǎn bù zhòng le) 意味:俺は(私は)もうだめだ 我不行了の意味。俺不中嘞でも同じ。 例:困得要死,俺不中了「眠くてしょうがない、俺はもうだめ」例:俺真的不中了,谁来救救我「私は本当にもうだめ、誰か私を助けて」例:笑发财了,哈...
感嘆詞

沃德玛雅

(wò dé mǎ yǎ) 意味:Oh my God、なんてことだ、あらまぁ~、マジ、えっ、やばっ 我的妈呀と同じ意味。玛雅、我的麻耶、我滴嘛呀、我的玛雅、我的马鸭、窝滴玛雅、Word麻鸭、沃德天、沃德天哪、沃德天呐も同じ。 例:沃德玛雅,...
挑発・罵倒語

死彪子

(sǐ biāo zǐ) 意味:アホたれ、とんま、気狂い 例:死彪子,想干啥啊「アホたれ、何がしたいんだ」例:这个死彪子别蹭了,还不滚「このとんま、ぐずぐずすんな、まだいるのか」例:缺爱的死彪子那么多「愛が足らない気狂いがそんなに多いのか」
挑発・罵倒語

尼玛比

(ní mǎ bǐ) 意味:くそったれ、ばかたれ 尼玛逼も同じ。尼玛は「クソッ、こん畜生め」の意味。 例:吓得魂都飞了,尼玛比「驚いて魂が飛んで行っちゃうじゃないか、ばかたれ」例:股价真的打下来了,卧槽尼玛比「株価が本当に下がっている、なん...
感嘆詞

嫩妈

(nèn mā) 意味:クソッ、こん畜生 「你妈」の意味と同じ。 例:嫩妈了个逼「クソッたれ」例:哇靠嫩妈啊,最近天天都在下雨「マジこん畜生、最近毎日雨が降ってる」例:困死了,嫩妈,真的给我累死了「眠すぎ、くそっ、本当に疲れたな」
感嘆詞

呦呦呦

(yōu yōu yōu) 意味:Wow、ヤベ~、ワォ 哎呦呦、欧呦呦、呦呦哟なども同じ。驚きや興奮したときの感嘆詞。 例:呦呦呦一下子涨价两倍「Wow、一気に倍も値段が上がった」例:呦呦呦呦,怎么回事呀「ワォ~、いったいどういうことだ」例...
ネット用語・新語

满头问号

(mǎn tóu wèn hào) 意味:謎すぎる、疑問しかない 满脸问号も同じ。问号はクエスチョンマーク(?)のこと。頭の中が疑問符で一杯だの意味。 例:满头问号,这都什么啊「謎すぎる、これはいったい何なの」例:真的不能理解,我真的对你满...
成語・四字熟語

另当别论

(lìng dāng bié lùn) 意味:話は別、別の問題、別扱いとして 例:这个理论有一定道理,特殊情况另当别论「この理論は確かな道理があるが、特殊な状況では話は別だ」例:书终于买下了,至于什么时候开始看就另当别论了「本はやっと購入し...
ファッション・美容

简约随性

(jiǎn yuē suí xìng) 意味:シンプルカジュアル ファッションで随性は休闲装、便装と同じで「カジュアルな着こなし」という意味で使う。松弛随性「ゆったりカジュアル」、舒适随性「快適カジュアル」、酷飒随性「クールでスマートカジュ...
ネット用語・新語

bb赖赖

(b b lài lài) 意味:貶す、ディスる bbllでも同じ。 例:她们挺爱bb赖赖的「彼女らはとても貶すことが好きだ」例:不要在网络上bb赖赖「ネット上でディスるのはやめろ」例:瞎bb赖赖的,你心里没点b数?「なにディスっているんだ...