恋愛・結婚 蓝朋友 (lán péng yǒu) 意味:①消防士 ②友達以上恋人未満の男性 ①は「你好,火焰蓝」という消防隊員の姿を描いたドラマがあったため。②は蓝颜知己と同じ意味。搞暧昧は「友達以上恋人未満の関係になる」。 例:油锅突然起火了怎么办?听听蓝朋... 恋愛・結婚
サブカルチャー 厨力 (chú lì) 意味:オタク度、マニア度 厨は「マニア、オタク、熱狂的ファン」の意味。 例:真是厨力惊人啊,令人害怕「本当にマニア度に驚かされる、怖くなるね」例:吃谷嘎嘎起劲,厨力燃起来了「グッズを集めるのに超熱心、オタク度に熱が入ってき... サブカルチャー
旅行・海外 卡扣行李箱 (kǎ kòu xíng lǐ xiāng) 意味:フレームタイプのスーツケース 卡扣式行李箱、卡扣拉杆箱でも同じ。拉链式的行李箱、拉链拉杆箱が「ファスナータイプのスーツケース」。フレームタイプのスーツケースは、開閉部分が頑丈な金属で作られ... 旅行・海外
ネット用語・新語 职场PUA (zhí chǎng pua) 意味:従業員の隷属化、社員のマインドコントロール(≒パワハラ) PUAはこちらを参照。职场PUAは、従業員を精神的に抑圧しマインドを隷属化させること(マインドコントロール)。立場や権力を利用する职权骚扰「パワ... ネット用語・新語
旅行・海外 听劝式旅行 (tīng quàn shì lǚ xíng) 意味:(SNSによる)アドバイス取り入れ旅行 听劝は「意見を聞く、アドバイスに耳を傾ける」の意味。旅行に行く前にSNSで「お薦めのスポット、行く前の注意点、失敗談、お得情報、攻略法、宿泊情報」... 旅行・海外
旅行・海外 反向旅游 (fǎn xiàng lǚ yóu) 意味:逆張り旅行 反向は「(みんなと)逆方向に行く」という意味で使われ、人気の観光地の人混みを避け比較的小さな都市や穴場を狙った旅行のこと。よいホテルに宿泊してゆっくりのんびりと過ごしたり、あまり慌ただ... 旅行・海外
サブカルチャー 啊咧咧 (a liē liē) 意味:あれれ 名探偵コナンの「あれれ~おかしいぞ~」のセリフから。啊嘞嘞も同じ。 例:啊咧咧~被发现了「あれれ~見つかっちゃった」例:啊咧咧?尊嘟假嘟「あれ、マジで」例:啊咧咧奇怪的嘞「あれれ、おかしいぞ」 サブカルチャー
外来語・音訳 斯国一 (sī guó yī) 意味:すごい 日本語の「すごい」の音訳。四国一、斯郭以でも同じ。 例:好亚撒西又卡酷一又斯国一「とてもやさしく、かっこよく、すごい」例:很厉害,斯国一「超スゲェ、すごい」例:斯国一,卡密撒嘛,亚美爹「すごい、神様、や... 外来語・音訳
ネット用語・新語 人机感 (rén jī gǎn) 意味:人間味のない感じ、ロボット感 人机味でも同じ。生身の人間ではないコンピュータ、AI、ChatGPT、音声BoTのように感じてしまうこと。また、AIと人間の見分けがつきづらくなってきているが、逆に人間にAIのよ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 爆改 (bào gǎi) 意味:①激変、大改造 ②イメチェン、超あか抜ける 例:爆改华为首款三折叠新机登场「衝撃的な変化のHUAWEI、初めての3つ折りスマホがお披露目」例:新款丰田,迎新变革,全面爆改升级「トヨタの新車、改革歓迎、全面フルモデル... ネット用語・新語
運動・スポーツ 小众运动 (xiǎo zhòng yùn dòng) 意味:マイナースポーツ 小众は「マイノリティ、少数派」の意味。大众运动は「メジャースポーツ」。 例:网球在中国逐渐由小众运动变成大众运动「テニスは中国でだんだんとマイナースポーツからメジャースポー... 運動・スポーツ
喜怒哀楽 笑疯了 (xiào fēng le) 意味:気がおかしくなるほど笑う 疯了は「理性を失う、感情をコントロールできない」となる。 例:哈哈哈哈我真的笑疯了「ハハハハ、本当に気がおかしくなるほど笑う」例:求你们快看啊笑疯了「あなたたち早く見てごらん、気... 喜怒哀楽
医療・病気 桃花癫 (táo huā diān) 意味:エロトマニア 相手から自分が愛されていると思いこむ精神妄想性障害のこと。 例:自从发了桃花癫后,感觉好像年轻了十岁「エロトマニアを発症してから、10歳若返った感じ」例:该死的渣男,别犯桃花癫了行吗「どうし... 医療・病気
挑発・罵倒語 阿米诺斯 (ā mǐ nuò sī) 意味:くそったれ、くたばれ、ふざけんな 阿米洛斯も同じ。草泥马(cǎo ní mǎ)、操你妈(cāo nǐ mā)の音を逆にしたスラング。 例:到底是谁举报了我!阿米诺斯「いったい誰が俺を密告しやがった、くそった... 挑発・罵倒語
ネット用語・新語 办公臀 (bàn gōng tún) 意味:座りっぱなしで臀部の形が変わること、垂れ尻 広義には事務所で長時間座りっぱなしで引き起きる腰痛、また下半身の活動が低下して代謝が悪くことにより、肥満や糖尿病のリスクが高まる職業病のことを指している。体型と... ネット用語・新語