此处不留人,自有留人处(cǐ chù bù liú rén, zì yǒu liú rén chù)
意味:此処ばかりに日は照らぬ、捨てる神あれば拾う神あり
ここにだけ太陽は照るわけでない。ここでなくても自分を必要とするところがある、世間どこへ行っても生活の道はあるというたとえ。
例:别气馁,此处不留人自有留人处
「しょげるな、此処ばかりに日は照らぬ」
例:要不要裸辞?此处不留人,自有留人处
「次の就職先が決まらず辞職すべきか?此処ばかりに日は照らぬ」
例:你想怎么样怎么样呗,此处不留人,自有留人处
「あなたがしたいようにするべきでしょ、此処ばかりに日は照らぬ」
例:此处不留人,自有留人处,工作太痛苦建议离职
「ここでなくても自分を必要とするところがある、仕事が苦痛なら退職することを薦める」
例:我认为此处不留人,自有留人处,只要是人才总有人要
「ここでなくても自分を必要とするところがある、才能があるなら必要とする人がいる」
例:此处不留人,自有留人处,你不爱我,后面有一大堆爱我的在等着呢
「捨てる神あれば拾う神あり、あなたが私を愛さなくても私を愛する人はこれからたくさん現れる」
例:此处不留人,自有留人处,记一次赶不上一辆车又赶得上另一辆车
「捨てる神あれば拾う神あり、この車に乗れなくても違う車に乗れるということを覚えておいて」