PR

工欲善其事,必先利其器

工欲善其事,必先利其器(gōng yù shàn qí shì, bì xiān lì qí qì)

意味:仕事は道具にあり

『論語』で孔子が弟子の子貢に「仁」の実践方法について問わた回答からの引用。工欲善其事,必先利其器,居是邦也,事其大夫之贤者,友其士之仁者(大工が良い仕事をしようと思ったらまず道具を研ぐ、そのために賢者に仕えて仁徳のあるものを友とする)とあるように本来は後半部分を強調している。十分な準備がないと、目的が達せられないことのたとえ。

例:正所谓人靠衣裳马靠鞍,工欲善其事必先利其器
「まさに馬子にも衣装、仕事は道具にありだ」
例:工欲善其事,必先利其器,为了减肥首先我就是买了跳绳和运动鞋
「仕事は道具にあり、ダイエットをするためにまず縄跳びと運動靴を買った」
例:开学首要买书,工欲善其事,必先利其器,希望学业上有显著进步
「学期が始まるので本の購入、仕事は道具にあり、学業に著しい進歩が見られますように」