PR

择业期

择业期(zé yè qī)

意味:就職活動期間

择业「職業を選択する」。国家が定めた就職活動期間のこと。一般的には卒業してすぐに就職しないと新卒扱いとならず、次の年からは中途採用となってしまう。ただ、政府が学生に猶予期間を与えるという名目で定めたもの。大卒の場合は2年間、大学院卒の場合は5年は新卒扱いになるため学生はすぐに就職しないという選択の幅が広がる。実際の新卒は应届生で、政府が定めた猶予期間にある新卒は择业期应届生と区別される。

例:大多数单位一般很少招择业期应届生
「大多数の会社は普通は就職活動期間の学生を招致しない」
例:因为现在的我已经到了择业期,需要开始计划以后的生活
「もうすでに就職活動期間が終了、これからの生活の計画を立てなければ」
例:自我介绍:年龄:23岁,学历:本科,职业:择业期
「自己紹介:年齢:23歳、学歴:本科卒、職業:就職活動期間」