PR

好丧

好丧(hǎo sàng)

意味:無気力な、くたびれる、絶望的

丧文化「90年、00年生まれの若者が生活、勉学、事業が上手くいかず、また蓄積した疲労により、何もする気が起こらなる無気力、悲観、絶望などの消極的な感情」が生まれたが、そのような気持ちを形容する。「我很丧」「很丧的人」なども同じ使い方。

例:我感觉最近好丧好丧
「最近なんだかくたびれ感がすごい」

例:我最近的状态就是很丧
「私の最近の状態はとても無気力」
例:学习一年比一年难,好丧啊
「勉強が年々難しくなる、とてもくたびれる」
例:今天好丧,不宜生存
「今日はなんだか無気力、生きるのも楽でない」

例:你能接受对象是个很丧的人吗
「あなたは恋人が無気力な人でも受け入れられますか?」
例:什么都不想做,,不想想,莫名好丧
「何もしたくない、何も考えたくない、言い表せない絶望さ」

捜狐から引用