喜怒哀楽 神烦 (shén fán) 意味:超ムカつく、めっちゃ腹立つ 神烦の「神」は精神のこと。 例:破防狗快滚吧!神烦「ブチ切れる、あっちに行け、超ムカつく」例:那个男的大男子主义气死了,神烦「その男の男性優越主義は頭にくる、めっちゃ腹立つ」例:真的神... 喜怒哀楽
挑発・罵倒語 吃屁 (chī pì) 意味:バカなこと言うな、ふざけたこと言うな 屁を食べる→実際にはオナラは食べられないため、「夢のようなバカなことは言うな」の意味となる。你在想屁吃「あなたは夢のようなことを考えている(現実を見ろ)」。 例:多管闲事,多吃屁... 挑発・罵倒語
ネット用語・新語 猪了 (zhū le) 意味:①豚になる ②バカだ、アホだ 例:大半夜喝酒,起来后肿成猪了「真夜中にお酒を飲み、浮腫んで豚になった」例:你看你现在胖的,胖成猪了「あんた太ったよ、太って豚みたいだ」例:啊啊啊成猪了我「あぁぁ、俺はバカだ」例:可别嘲... ネット用語・新語
成語・四字熟語 一举成名 (yī jǔ chéng míng) 意味:一気に名が売れる、急に有名になる 例:这幅作品也让他一举成名「この作品で彼は一気に有名になった」例:春晚是造星的,他就是在春晚上一举成名的「年越しカウントダウンイベント番組はスターをつくる、彼は急... 成語・四字熟語
ファッション・美容 穿扎 (chuān zhā) 意味:①きっちりと着る ②上着をズボンの中に入れる ②は”上衣扎进裤子”と同じ意味。 例:我真的好多年没穿过那么难穿扎脚的高跟鞋「私はもう何年もそんなきっちりとしたハイヒールを履いていない」例:衬衫穿扎进裤子里,还是... ファッション・美容
成語・四字熟語 中规中矩 (zhòng guī zhòng jǔ) 意味:几帳面できっちりしている、しっかりしている 例:有礼貌,办事中规中矩「礼儀があり、することが几帳面できっちりとしている」例:定制西服,合身的版型,看似中规中矩「オーダースーツは、身体にぴったり... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 一时无两 (yī shí wú liǎng) 意味:比べるものがないほど突出している、桁外れである その時代において比べるものがない。 例:马拉多纳光环下的阿根廷队,还是一时无两「マラドーナの栄誉のもとのアルゼンチンは何にも比べることができない」例:... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 吹爆 (chuī bào) 意味:並外れている、桁違いによい、異常なほどよい 例:颜值实在太棒了,真的吹爆「ルックスが実に素晴らしい、本当に並外れている」例:离职两年多,还是要吹爆我的前公司「退職して2年余り、やっぱり前の会社は桁違いによかった」... ネット用語・新語
ネット用語・新語 臭宝 (chòu bǎo) 意味:①恋人への愛称 ②親密な仲間を呼ぶときの愛称 ③愛する子供を呼ぶときの愛称 例:真漂亮呀我的臭宝「本当に美人な私のハニー」例:今晚八点啵啵见面,臭宝们「今晩8時にちゅっちゅっ会おうね、みんな~」例:我的臭宝子,妈... ネット用語・新語
ネット用語・新語 落灰 (luò huī) 意味:ほこりをかぶる〈喩〉長く使われていない 吃灰と同じ意味。 例:冰箱顶上的东西,超过一年没用过,落灰了「冷蔵庫の上のものが、1年以上使っていなくてほこりをかぶっている」例:太久没看书了,都落灰了,都忘了上次看到哪页了... ネット用語・新語
成語・四字熟語 娇娇滴滴 (jiāo jiāo dī dī) 意味:なまめかしく愛らしい、可愛く甘えた 娇滴滴でも同じ。 例:舍友新恋情,每晚打电话轻声细语,娇娇滴滴「宿舎の友達に恋人ができた、毎晩電話でヒソヒソと甘えた声で話している」例:好喜欢她,说起来就是那种软... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 心若磐石 (xīn ruò pán shí) 意味:意志が揺るぎないほど硬いこと、梃子でも動かない 例:我已心若磐石,不会再心动「私の意志はすでに揺るぎないほど硬く動くことはない」例:成大事者,必百炼成钢,必心若磐石「大きなことを成すには、何度も鍛え... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 恨之入骨 (hèn zhī rù gǔ) 意味:恨み骨髄に徹す、心の奥底から憎む 例:我对这世界恨之入骨「私はこの世界に対し恨み骨髄に徹している」例:对你恨之入骨,找机会伺机报复你「あなたを心の奥底から憎む、機会を見つけて報復してやる」例:让我羡慕嫉... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 损人不利己 (sǔn rén bù lì jǐ) 意味:人に損失を与えても自分の利益にはならない 「人に損失を与えることは却って自分が損失を被ることになる」と婉曲的に伝えている。 例:要善良不要做损人不利己的事「善良になれ、人に損失を与え何の利益にもな... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 磨刀霍霍 (mó dāo huò huò) 意味:①攻め込む準備をする ②本腰を入れる、挑戦する 直訳すると「刀にしゅっしゅっと研きをかける」となる。 例:美国磨刀霍霍,战争一触即发「米国が攻め込む準備をしており、戦況は緊迫した状況にある」例:新的一... 成語・四字熟語