成語・四字熟語

深得人心

(shēn dé rén xīn) 意味:人の心を捉える、みんなに受け入れられる 例:经典电影,每一部都深得人心「名作映画は、どの作品も人の心を捉える」例:真挚的道歉深得人心「真摯な謝罪がみんなに受け入れられた」例:有了诚信才能深得人心「誠...
成語・四字熟語

生死离别

(shēng sǐ lí bié) 意味:生離死別、非常に辛い別れ 生离「生き別れ」と死に別れのこと。 例:人家都说爱能超越生死离别「愛は生離死別を超えるとみんなが言う」例:人生最大的痛苦莫过于生死离别时的痛苦「人生において生離死別を超える...
成語・四字熟語

大彻大悟

(dà chè dà wù) 意味:深く悟ること、はっきり気づくこと、開眼する もともとは仏教用語である。真の道を体得し知恵を持つこと。 例:每日一读大彻大悟的精美句子「毎日深い悟りある内容の美しい成句を読む」例:十年也不足以大彻大悟了「十...
成語・四字熟語

不早不晚

(bù zǎo bù wǎn) 意味:早くも遅くもない、ちょうど良い 例:一切都是刚刚好,不早不晚「すべてはちょうどよかった、早くも遅くもない」例:三月末的樱花,不早不晚,正当时「三月末の桜は早くも遅くもない、例年通りだ」例:我觉得结婚22...
成語・四字熟語

事缓则圆

(shì huǎn zé yuán) 意味:急がずにじっくりと対処すれば上手くいく 事宽则圆,急事缓办「堅実に進めろ焦りは禁物」、欲速则不达「急いては事を仕損ずる」と同義語。 例:急难成效,事缓则圆「急いで成果が出るものではない、急がずゆっ...
成語・四字熟語

顺其自然

(shùn qí zì rán) 意味:成行き任せ、行き当たりばったり 例:自然而然,顺其自然「自然任せ、成行き任せ」例:别较劲,顺其自然才会轻松「肩の力を抜いて、成行きに任せてこそ気楽になる」例:人生不如意时,还不如顺其自然「人生で思い通...
ネット用語・新語

空窗期

(kōng chuāng qī) 意味:空白期間、ブランク もともと失恋して次の恋が始まるまでの期間(ブランク)のことを指していたが、幅広い意味で使用するようになった。例えば、职业空窗期は失業(辞職)してから次の仕事が見つかるまでの期間のこ...
外来語・音訳

伊妹儿

(yī mèi er) 意味:E-mail 一般的には电子邮件を用いるが、ネット用語でたまに使用される。 例:你知道怎么发伊妹儿吗「Eメールの送り方分かりますか?」例:真希望可以回到只用伊妹儿联系的时代「本当にできるならEメールだけで連絡す...
教育・学校

水课

(shuǐ kè) 意味:簡単に単位が取れる授業、軽視されている授業、専門性が乏しい授業 特徴として学生らがそれほど重要視していない科目で宿題も少なく、試験があっても簡単に単位が取れるとされている授業のこと。课太水、课很水と言っても同じ。 ...
ネット用語・新語

划水

(huá shuǐ) 意味:①(水泳で)水をかく、パドリングする、ボートを漕ぐ ②油を売る、サボって怠ける ②は摸鱼と同じ意味。昔は水路を渡るのに大勢の人が船の上で漕いでいた。しかし、漕ぐふりをしてサボる人がいたことに由来している。 例:你...
医療・病気

光敏性癫痫

(guāng mǐn xìng diān xián) 意味:光過敏性発作 視覚に飛び込んだ光刺激に対する異常反応の症状でテレビゲームやスマホが普及してから発生例が増加している。
成語・四字熟語

豪爽大方

(háo shuǎng dà fāng) 意味:太っ腹でけちくさくない 豪爽は「太っ腹である、さっぱりしている」の意味。 例:他总会毫不犹豫援助,豪爽大方「彼はいつも全く躊躇なく援助し、太っ腹でけちくさくない」例:为人豪爽大方,人品相当好「...
ネット用語・新語

说溜了嘴

(shuō liū le zuǐ) 意味:口を滑らせる、失言する 考えずに物を言ったり、うっかり口を滑らせてしまうこと。 例:不小心把重要的事说溜了嘴「口を滑らし重要なことを話してしまった」例:说溜了嘴说了跟当时场合不搭调的话「失言して、そ...
成語・四字熟語

爱恨情仇

(ài hèn qíng choú) 意味:愛、恨み、心情、憎しみ 人間の感情、「爱」(愛情)「恨」(恨み)「情」(感情)「仇」(憎しみ)を指している。 例:夫妻之间的爱恨情仇「夫婦間の愛、恨み、心情、憎しみ」例:亲密关系里的爱恨情仇「親密...
成語・四字熟語

纷纷扰扰

(fēn fēn rǎo rǎo) 意味:乱れている、錯綜している、ごたごたしている 例:世界纷纷扰扰,我该如何是好?「世界は乱れている、私はどのようにすればよいか」例:美国种族问题纷纷扰扰「米国の人種問題は錯綜している」例:世间的纷纷扰扰...