ネット用語・新語 介样 (jiè yàng) 意味:こんな、このように 这样(zhè yàng)と同じ意味。 例:就介样!介样了!「じゃぁ、そうしよう」例:怎么会介样「なんでこうなの」例:为什么会介样「なんでこうなるの」例:你介样很丢人「あなたこのようにすると恥を... ネット用語・新語
ネット用語・新語 开森 (kāi sēn) 意味:嬉しい、楽しい、ハッピー 开心(kāi xīn)と同じ意味。 例:开森一刻「楽しいひと時」例:我好开森哦「超嬉しいよ」例:玩得好开森「とても楽しく遊ぶ」例:我很开森,太嗨了「私はとてもハッピー、ハイな気分」例:宝宝... ネット用語・新語
ネット用語・新語 有木有 有木有(yǒu mù yǒu) 意味:ありますか? 有没有と同じ使い方をするネット用語。有没と使う場合があるように、有木で使う場合もある。 例:不错的按摩店有木?「いいマッサージ店ない?」例:再确认一下有木有?「再確認した?」例:超可爱有木... ネット用語・新語
ネット用語・新語 杯具 (bēi jù) 意味:①カップ、コップ ②悲劇、不幸だ 一般的にはコップ、茶碗類のことだが、ネット用語として悲剧(bēi jù)の意味でも使用される。逆に喜劇は、喜劇(xǐ jù)=洗具(xǐ jù)となる。 例:太水逆了,为什么会发生这... ネット用語・新語
ネット用語・新語 牛逼 (niú bī) 意味:スゴイ、すげぇ、最高、もの凄い スラングとして牛B、NB、牛掰、牛X、流弊、牛批、牛叉、newbeeでも同じ。「太b了」のように「b」だけでも使用される。 例:你这么牛逼!「あんたスゴイな!」例:我牛逼大了「俺ってス... ネット用語・新語
ネット用語・新語 囧 (jiǒng) 意味:憂鬱だ、落胆する、困った 囧は部首が「くにがまえ」で中には「ハ」「口」の首部で構成されているが、そのカタチが悲しんでいる顔に似ているため顔文字のように使うネット用語となった。「囧rz」「囧TL」で使用されたりするが、そ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 炒鸡 (chǎo jī) 意味:超、めちゃ、とても、すごく 超级(chāo jí)と同じ意味。 例:拿到礼物炒鸡开心「プレゼントを受け取りめちゃ嬉しい」例:这蛋糕炒鸡炒鸡大「このケーキはとてもとても大きい」例:炒鸡感谢大家!真的炒鸡辛苦啦「みんな... ネット用語・新語
Web・SNS用語 点赞 (diǎn zàn) 意味:いいね!ボタンをクリックする 点个赞も同じ。 例:请点赞!点赞吧!「いいね!ボタンよろしく」例:网友纷纷点赞「ネットユーザーらが次々にいいねをクリックする」例:麻烦您关注一下,点个赞「お手数ですがフォローといいね... Web・SNS用語
ネット用語・新語 酱紫 (jiàng zǐ) 意味:こんな感じ、このような 这样子(zhè yàng zi)と同じ意味で、タイプミスから生まれたとされる。南京の方言では、这样子(zhè yàng zi)の発音が(jiàng zǐ)と聞こえるという。 例:就是酱紫「... ネット用語・新語
ネット用語・新語 草莓族 (cǎo méi zú) 意味:メンタルが弱く挫折しやすい人たち 外見はイチゴのように綺麗だが、メンタルが弱く挫折しやすい若者を揶揄する言葉。職場では給料もよく、やりがいもある仕事だけれど移り気で長続きしない人を指している。反義語として「榴... ネット用語・新語
教育・学校 宽松世代 (kuān sōng shì dài) 意味:ゆとり世代 2002年-2011年の間に義務教育を受けた世代。1989年-2019年の平成生まれの人は、中国語で「平成豚」と呼ばれる。蛰居族は「引きこもり」、尼特族は「ニート」。 教育・学校
サブカルチャー 御宅族 (yù zhái zú) 意味:オタク 日本語のオタクが語源。宅男(zhái nán)宅女(zhái nǚ)もオタクの意味で使われる。 例:秋叶原御宅族文化「秋葉原のオタク文化」例:我就是个宅男「私はほんとオタクだ」 サブカルチャー
ネット用語・新語 少来 (shǎo lái) 意味:またまた、やめてよ、冗談言わないで 辞書には「①来るな、来ないように ②あまり来ない、めったに来ない ③少なめに」とあるが、③の意味が転じたネット用語となる。 例:少来这一套甜言蜜语「またまた、うまい話はやめてよ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 次饭 (cì fàn) 意味:ご飯を食べる 吃饭(chī fàn)の意味のネット用語。恰饭も同じ。 例:你次饭没?「ご飯食べた?」例:一起次饭被吧「一緒にご飯食べよう」例:食不知味地次饭「ご飯が食べても食べ物が美味しく感じない」 ネット用語・新語