成語・四字熟語 损人不利己 (sǔn rén bù lì jǐ) 意味:人に損失を与えても自分の利益にはならない 「人に損失を与えることは却って自分が損失を被ることになる」と婉曲的に伝えている。 例:要善良不要做损人不利己的事「善良になれ、人に損失を与え何の利益にもな... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 磨刀霍霍 (mó dāo huò huò) 意味:①攻め込む準備をする ②本腰を入れる 直訳すると「刀にしゅっしゅっと研きをかける」となる。 例:美国磨刀霍霍,战争一触即发「米国が攻め込む準備をしており、戦況は緊迫した状況にある」例:新的一年磨刀霍霍... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 不死不活 (bù sǐ bù huó) 意味:どうにもならない、にっちもさっちもいかない 死ぬに死ねず生きるに生きられない状態。 例:这两天睡不好,白天累的不死不活的「ここ数日よく眠れない、昼間は疲れてどうにもならない」例:给植物换盆之后,长势很差,... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 眼大肚小 (yǎn dà dù xiǎo) 意味:たくさん食べれそうと思ったが食べきれない 眼光高,肚量小のこと。眼大肚皮小と言っても同じ。 例:晚上吃火锅!眼大肚小,剩了好多「晩に火鍋を食べた、たくさん食べれそうと思ったが食べきれない、たくさん残っ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 步履维艰 (bù lǚ wéi jiān) 意味:歩きづらい、歩行困難 例:每一步都是步履维艰,因为今天又下雨又东西多「一歩一歩が歩きづらい、今日は雨が降り荷物が多いから」例:人生的旅途,步履维艰,但苦难是人生的阶梯「人生の旅は歩みが困難だが、苦難は... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 真的假不了,假的真不了 (zhēn de jiǎ bù liǎo, jiǎ de zhēn bù liǎo) 意味:魚目燕石(ぎょもくえんせき)、本物はあくまで本物で偽物はあくまでも偽物である 外観は似ているが、内実は似ても似つかない価値のないもののたとえ。直訳す... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 纷纷侧目 (fēn fēn cè mù) 意味:横目に見る、チラ見する 例:保时捷呜呜的发动机声音,确实拉风,路人纷纷侧目「ポルシェのエンジン音が実にイケている、道行く人らが横目に見る」例:迷路的男孩哭喊引得我们一众路人纷纷侧目「迷子になった男の子が... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 厉行节约 (lì xíng jié yuē) 意味:節約をする、倹約を励行する 毛沢東が富国を達成するために説いた倹約のススメから。中国の企業家の中にもこの考えのもと質素に暮らし、会社を一流企業にした富豪も少なくない。 例:工作中必须厉行节约,反对浪... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 谁知盘中餐,粒粒皆辛苦 (shéi zhī pán zhōng cān, lì lì jiē xīn kǔ) 意味:米一粒汗一粒,粟一粒は汗一粒 李紳の『憫農』から。直訳すると「誰が昼食の皿に盛られた米の一粒一粒に苦労があると知るだろうか」となる。粟一粒は汗一粒の... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 好意难却 (hǎo yì nán què) 意味:厚意(好意)を無碍に断るのは難しい 例:好意难却,却之不恭「厚意を無碍に断るのは難しい、辞退するのは失礼である」例:我也是无奈之下盛情好意难却「私もなんとも仕方がない厚意のもとでは無碍に断るのは難しい... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 心旌摇曳 (xīn jīng yáo yè) 意味:煩悩や色欲で心が乱れる、魅惑され心が奪われる 心旌摇拽も同じ。 例:看见美女的照片,都会心旌摇曳呢「美女の写真を見ると色欲で心が奪われる」例:好久没闻到这样的香水魅力十足,心旌摇曳的「長い事こんな魅... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 亡羊补牢,犹未迟也 (wáng yáng bǔ láo, yóu wèi chí yě) 意味:亡羊補牢〈喩〉問題があると気づいたらすぐ改めよ 劉向の『戦国策』より。亡羊补牢,犹未为晚でも同じ。直訳すると「羊がいなくなってから囲いを修理しても遅くはない」という... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 水能载舟,亦能覆舟 (shuǐ néng zài zhōu, yì néng fù zhōu) 意味:水は舟を載せ又舟を覆す〈喩〉有利にも不利にも働く ”水可载舟,亦可覆舟”でも同じ。戦国時代の荀子による言葉。直訳すると「水は船を運ぶこともできるが、(波などに... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 凡事预则立,不预则废 (fán shì yù zé lì, bú yù zé fèi) 意味:事前の十分な準備があれば成功するがなければ失敗する 儒教教典の『中庸』からの引用。事预则立だけでも同じ。緻密な計画が成功の鍵であり、計画の欠如が失敗につながるということ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 十年磨一剑 (shí nián mó yi jiàn) 意味:十年一剣(を磨く) 武術は長い年月の修練を経てこそ、力を発揮できるということ。そこから、目標に向かって一つのことにひたすら取り組むめば結果は自ずと表れるということ。 例:优秀青年十年磨一剑,... 成語・四字熟語