成語・四字熟語 无所不晓 (wú suǒ bù xiǎo) 意味:すべてを知っている、分からないことがない 无所不知と同じ意味。「无所不知无所不晓」と続けて使われることが多い。 例:无所不晓,却一无所长「何でも知っているものの、これという特技がない」例:我小时候关于... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 默默无闻 (mò mò wú wén) 意味:誰も知らない、(誰にも知られず)黙々とただひたすら 例:他一开始默默无闻,此后随之大火的「彼は始めは誰も知らなかったが、このあとだんだん人気になった」例:原来爱就是这么简单,默默无闻的付出就好「もともと愛... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 语浅情深 (yǔ qiǎn qínɡ shēn) 意味:言葉は浅い(軽い)が情は深い 例:语浅情深,一句说不尽爱意「言葉は軽いが情は深い、一言に愛が尽きない」例:一路与共,语浅情深「共に歩んでいきたい、言葉は浅いが情は深い」例:语浅情深,言短味长「言... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 咫尺万里 (zhǐ chǐ wàn lǐ) 意味:小さいけれど奥行きがある、少ないが深みがある 詩や絵画などの小さなものの中に、壮大な世界がこめられているということのたとえ。 例:这幅水墨画有咫尺万里的感觉「この水墨画は画角がないが奥行き感がある」例... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 相视一笑 (xiāng shì yí xiào) 意味:互いに見つめ合い笑みがこぼれる 例:两人相视一笑,别人却并不懂其中的意思「2人は見つめ合うと笑みがこぼれたが、他人はそれが何を意味しているか分からない」例:相亲相爱的两个人,相视一笑「相思相愛の... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 犹豫不决 (yóu yù bù jué) 意味:迷って決められない、優柔不断な、二の足を踏む 例:我是浮躁遇事犹豫不决的人「私は落ち着きがなく優柔不断な人だ」例:买手机选苹果还是华为犹豫不决「スマホを買うのにiPhoneかHUAWEIで迷って決められ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 指东骂西 (zhǐ dōng mà xī) 意味:遠回しに悪口を言う、間接的に非難する 「東を指して西を罵る」が直訳。指东说西とも。指桑骂槐「桑の木を指して、槐(えんじゅ)の木を罵る」も同じ意味。 例:指东骂西真的有大病「遠回しに悪口を言うのは本当に... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 顺势而为 (shùn shì ér wéi) 意味:流れに乗る、流れに身を委ねる、成り行きに任せる 逆流而上、逆势而上、逆势而为が反義語。 例:散户炒股,要学会顺势而为「個人投資家が株売買をするには相場の流れを身に付けなければならない」例:一个人,要... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 才貌双绝 (cái mào shuāng jué) 意味:才能と美しい容姿も兼ね備えている、才色兼備 例:才貌双绝,怎会有如此完美的男人「才能も容姿も兼ね備えている、このように完璧な男性がいたものか」例:才貌双绝的男宝宝名「才能もあり男前そうな男の子... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 品貌非凡 (pǐn mào fēi fán) 意味:品位と容貌が優れている 例:他才貌双绝,品貌非凡「彼は才能も品格もあり容貌も優れている」例:韩国男星穿搭,品貌非凡「韓国男性スターの着こなしは、品があり見た目もよい」例:长得好,人品好,品貌非凡「カ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 心神不宁 (xīn shén bù níng) 意味:気持ちが落ち着かない、気がかりで不安に感じる 心神不定と同義語。 例:这两天有点心神不宁「この数日ちょっと気持ちが落ち着かない」例:最近被现实生活的事弄的心神不宁「最近、現実の生活の事が気がかりで... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 索然无味 (suǒ rán wú wèi) 意味:全くつまらない、全然面白くない 索然は「興ざめである、つまらない」、无味は「①味がない、美味くない ②味気ない、おもしろくない、つまらない」の意味。 例:我真的最近时常觉得无趣和索然无味「私は本当に最... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 口不择言 (kǒu bù zé yán) 意味:言葉を選ばない、言い過ぎる 例:一生气就口不择言伤感情,咋办「怒って言葉を選ばず感情を傷つけた、どうしよう」例:今天的戾气有点过于重了,都快要口不择言了「今日は投げやりな気持ちが少し強く、もう少しで言い... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 人无信不立 (rén wú xìn bù lì) 意味:信なくば立たず 何事も信用なければ立つ場所がないということ。人不信不立と言っても同じ。民无信不立は「民信無くば立たず」。 例:古人云,人不信不立,业无信不兴「古人曰く、信なくば立たず、事業は信用な... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 无人知晓 (wú rén zhī xiǎo) 意味:誰も知らない、知る人がいない 无人不晓となると「知らないものがいない、誰もが知っている」の意味になる。 例:人生原来并不是努力就有收获,你付出的努力无人知晓「人生はもともと努力したからといって実りが... 成語・四字熟語