未分類 无心风月 (wú xīn fēng yuè) 意味:恋愛には興味を持たない 风月は「男女の恋愛」の意味。後に続く単語は「独钟~」となることが多い。独钟は「一つに集中する」の意味。 例:无心风月,独钟自己「恋愛には関心を示さず自身に集中する」※男女関... 未分類
未分類 大众脸 (dà zhòng liǎn) 意味:平凡な顔、ありきたりな顔 例:我现在越来越觉得我是一个大众脸了「私は自分がだんだん平凡な顔だと感じている」例:今天一个同事把我认成另一个人了,我长得有这么大众脸吗「今日同僚に他の人に間違えられた、私って... 未分類
未分類 恋丑癖 (liàn chǒu pǐ) 意味:ブサイク好き、ブス専 審美眼が一般的な人と明らかに違う人のこと。面食いと正反対の意味で、ちょっと変わった顔の人を好きになる人のこと。恋矮癖は「背が低い人が好きな人」、恋肥癖は「肥満嗜好、ぽっちゃりフェチ、... 未分類
未分類 掐出水来 (qiā chū shuǐ lái) 意味:(若さが)溢れる 嫩(nèn)「①若い、柔らかい ②淡い、浅い、薄い ③経験が少ない、未熟である」の単語とほとんど一緒に用いられる。 例:她的皮肤状态真好,嫩的都可以掐出水来「彼女の皮膚の状態は本... 未分類
未分類 遥遥无期 (yáo yáo wú qī) 意味:ずっと先の話、いつになるか分からない 例:因为亏损多,盈利之路遥遥无期「損失が多いため、利益が出るのはずっと先の話だ」例:下次见面遥遥无期了哦「次に会えるのはいつになるか分からないね」例:你离梦想已经很... 未分類
未分類 馋人 (chán rén) 意味:食いしん坊 嘴馋、馋猫も同じ意味。 例:馋人不?「食いしん坊ですか?」例:太馋人了,看着就想吃「食いしん坊すぎる、見ればすぐに食べたくなる」例:太馋人了吧!看得直流口水「食べたくてたまらない、見るだけでよだれが出... 未分類
未分類 不周到 (bù zhōu dào) 意味:周到でない、行き届いていない、手抜かりがある 例:准备不周到「準備が周到でない」例:安排不周到「手配に手抜かりがある」例:服务不周到「サービスが行き届いていない」例:考虑不周到「考えが周到でない」例:为人处... 未分類
未分類 咋整 (zǎ zhěng) 意味:どうしよう、どうすればよいか 東北地方の方言。「怎么办」の意味。咋办も同じ。咋整嘛「どうしたらよいのか」。咋整的は「いったいどういうことか」の意味。 例:我睡不着,又很累~咋整「眠れないのにとても疲れている、どう... 未分類
未分類 笑点低 (xiào diǎn dī) 意味:笑いのツボが浅い、笑い上戸 笑点は「笑いのツボ」のことで、そのレベルが低い(笑いのツボが浅い)ということ。反義語は笑点高「笑いのツボが深い」。泪点低は「涙もろい、涙腺が緩い」、戳中笑点は「笑いのツボを突く... 未分類
未分類 泪点低 (lèi diǎn dī) 意味:涙もろい、涙腺が緩い 哭点低も同じ意味。笑点低「すぐ笑う、笑い上戸」などと同じ使い方。 例:泪点太低怎么办啊?甚至看个视频都能三秒掉大珍珠「涙もろいどうしよう、動画を見て三秒で大粒の涙が流れる」例:老了之后... 未分類
未分類 考虑不周 (kǎo lǜ bù zhōu) 意味:考えが足らない、考慮が行き届かない 思虑不周、没有思虑周全も同じ意味。不周は「周到でない、行き届かない」の意味。~不周の形で「~が足らない」という意味でよく使用される。 例:确实有的时候会考虑不周啊「... 未分類
未分類 小烟嗓 (xiǎo yān sǎng) 意味:しゃがれ声、しわがれ声、ハスキーボイス 哑嗓子と同義語。嗄声はタバコやお酒の影響や喉の炎症として使用されるが、かすれた声を魅力的であるとして使用することも多い。 例:这个小烟嗓我真的很喜欢「このしゃがれ... 未分類
未分類 大格局 (dà gé jú) 意味:全体の骨組み、大きな目標、壮大な思考 格局は「(文章などの)組み立て、構成(建物などの)構造」の意味。大格局になると目標や人生などを俯瞰して先を見通す筋道などの意味となる。格局小了「視界が狭い、器が小さい」となる... 未分類
未分類 坚持己见 (jiān chí jǐ jiàn) 意味:自分の意見を突き通す、自分の考えを譲らない 例:他要坚持己见不退缩「彼は尻ごみぜずに自分の意見を突き通すべきだ」例:我要在别人说三道四的时候坚持己见「人がとやかく言うときは自分の考えを譲らないつも... 未分類
未分類 冷面孔 (lěng miàn kǒng) 意味:冷淡な顔、無愛想な顔 ”冷脸子”と同じ意味。 例:回到家也没有什么温暖,只有冷眼冷面孔「家に帰ってもなんの温もりもなく、あるのは冷ややかな目と冷淡な顔だけだ」例:没带伞浑身淋着雨,遇待客出租车冷面孔「... 未分類