成語・四字熟語

有惊无险

(yǒu jīng wú xiǎn) 意味:ハラハラするも何もなかった、間一髪で助かる はらはらどきどきするも危険や大事には至らなかったということ。 例:去医院,还好有惊无险,没有事「病院に行った、ハラハラするも何もなかった」例:1比3落后...
ネット用語・新語

拿来吧你

(ná lái ba nǐ) 意味:頂戴、手に入れたい 例:快点拿来吧你「早くちょうだい」例:表面:不要不要,心里:拿来吧你「表向き:要らない要らない、心理:くれよ」例:一等奖,拿来吧你「一等賞、手に入れたい」例:拿来吧你!真的好想你「あな...
挑発・罵倒語

妈了个巴子

(mā le gè bā zi) 意味:クソッたれ、ふざけんな 東北地方の罵倒語。妈了个逼的、吗了个比的も同じ。 例:妈了个巴子,我快死了「くそったれ、もう死にそう」例:现在咳嗽咳的腹部疼,妈了个巴子「咳が出て腹が痛い、クソッ」例:妈了个巴...
ネット用語・新語

积点口德

(jī diǎn kǒu dé) 意味:口によって徳を積む、よい発言で善行を積む プラス的な言語を使ったり、マイナス的な言語を使わないということで徳を積むこと。积点德だけなら徳を積むの意味。 例:积点口德,会有福报「言語で積善の家に余慶あり...
挑発・罵倒語

怼死你

(duì sǐ nǐ) 意味:殺すぞ~、半殺しにするぞ もともと東北地方の方言。 例:下次你看我不怼死你「次はおまえ殺すぞ~」例:少管闲事,真的好想怼死你「余計なお世話だ、本当に殺してやりたい」例:明天再甩脸,看我不怼死你「明日また不機嫌な...
ネット用語・新語

水泥封心

(shuǐ ní fēng xīn) 意味:心を閉ざす 水泥「セメント」で心を封じるということ。 例:水泥封心,再也不相信爱情了「心を閉ざし、もう愛なんて信じない」例:水泥封心,无欲无求「心を閉ざし、何の欲望も要求もない」例:本来水泥封心了...
ネット用語・新語

毒奶

(dú nǎi) 意味:思ったことと逆の結果になること、(呪われたように)不吉なことが起きる ミルクを飲めば栄養を摂取できるが、毒ミルクを飲むと身体に逆効果なことが起きることを表現しているネット用語。思わず出たネガティブな言葉やマイナス的な...
挑発・罵倒語

放马过来

(fàng mǎ guò lái) 意味:かかってこい 例:例:天杀的,你放马过来啊「くたばれ、お前かかってこいや」例:不怕死的放马过来吧,决一死战吧「死も恐れない、かかってこい、決戦を挑もうじゃないか」例:30岁之后不再恐惧年龄,尽快放马...
サブカルチャー

蠢萌

(chǔn méng) 意味:超萌え萌え 蠢「愚かなほど」、萌「日本の萌えのスラングから」となり、「超萌え、バカのような萌え」というようなニュアンスとなる。萌翻も同じ意味。 例:哈哈哈好蠢萌啊「www超萌え萌え」例:被姐妹蠢萌到崩溃了「姉妹...
ネット用語・新語

猛男落泪

(měng nán luò lèi) 意味:男泣き、大男の涙 ゲーム実況中継で有名なMr.Quinの口癖でネット用語として使用されるようになった。 例:真的看不得猛男落泪「本当に大男の涙は見ていられない」例:猛男落泪真是太感动了「男泣きに本...
ネット用語・新語

吃垚人

(chī yáo rén) 意味:食べるものもないほどお金に困っている人 吃土「お金がない、食べるものがない」が進化した言い方が“吃圭人”で更に深刻になると”吃垚人”となる。「双十一」(独身の日)のネットショッピングによりお金がなくなったと...
ネット用語・新語

甲里甲气

(jiǎ lǐ jiǎ qì) 意味:態度が大きい、傲慢な態度 中国の契約書を作成する場合、「甲方」は契約上で有利な条件と立場にするのが顕著である。そのため「乙方」が相対的には不利な立場となる。甲乙の関係性から来た用語。反義語は乙里乙气「へ...
ネット用語・新語

乙里乙气

(yǐ lǐ yǐ qì) 意味:へりくだった、腰が低い態度 中国の契約書を作成する場合、「甲方」は契約上で有利な条件と立場にするのが顕著である。そのため「乙方」が相対的には不利な立場となる。甲乙の関係性から来た用語。反義語は甲里甲气となる...
成語・四字熟語

满舌生花

(mǎn shé shēng huā) 意味:口が達者、弁が立つ 例:辩友都滔滔不绝,满舌生花「ディベート参加者はみんな滔々と論じたて、口が達者」例:双方各个伶牙俐齿,满舌生花「双方それぞれ口先が上手く、弁が立つ」例:我们老板,讲得不错,满...
成語・四字熟語

天衣无缝

(tiān yī wú fèng) 意味:①欠点がない完璧な ②調和がとれている、ぴったりである 「天の仙人の着ている着物には縫い目がない」となるが、「欠けているところがない」ということから「欠点がなく完璧で美しい」という意味となる。縫い目...