成語・四字熟語

泥足深陷

(ní zú shēn xiàn) 意味:深くはまり抜け出せない、ドツボにハマる 深陷は「深くはまる」の意味。深陷泥潭も同じ。 例:一不小心就会泥足深陷「気を付けないと深くはまり抜け出せなくなる」例:不能深想,想多了就容易泥足深陷「考えすぎ...
恋愛・結婚

双向暗恋

(shuāng xiàng àn liàn) 意味:両片思い 互相暗恋とも呼ぶ。お互いがお互いに片思いしている状態のこと。本当は両思いなのに、気持ちを確かめられないことによって、両思いだということに気づいていない状況のこと。 例:双向暗恋成...
ネット用語・新語

嗑CP

嗑CP(kē cp) 意味:カップルを見て楽しむこと、演じるカップルを鑑賞する 嗑CP(CP=Couple)はドラマ、映画、漫画の作品などで演じているカップルを見て楽しんだり、支持したりすること。 例:第一次嗑cp这么憋屈「カップルを見て初...
ネット用語・新語

塌房

(tā fáng) 意味:(幻想、イメージ、感情、愛情などが)崩れ去る 一般的には房子塌了の意味である。ネット用語として憧れの(アイドル、スターなど)の熱愛が発覚したり、不祥事が暴露されるなどのネガティブなニュースなどで抱いていた幻想が崩れ...
挑発・罵倒語

辣鸡

辣鸡(là jī) 意味:ゴミ、クズ 垃圾(lā jī)の意味のネット用語。 例:三天两头迟到真的辣鸡「しょっちゅう遅刻し本当にクズだ」例:抵制辣鸡政策「クズ政策をボイコットする」例:什么辣鸡老公,远一点「なんとクズな夫、あっち行け」例:我...
成語・四字熟語

阴阳相隔

(yīn yáng xiāng gé) 意味:死に別れ 阳间は「この世、現世」、阴间が「あの世、冥土」の意味。 例:虽然已经阴阳两隔,但是我还记得你「すでに死に別れとなったが私はあなたをまだ忘れていない」例:身边的朋友突然就阴阳两隔「身近な...
成語・四字熟語

视死如归

(shì sǐ rú guī) 意味:少しも死を恐れない、死を厭わず 死は家に帰る(土に還る)如し。”视死如生”も同じ。 例:基督徒为什么不惧怕肉体的死亡,学习后才明白什么叫视死如归「キリスト教はどうして肉体の死を恐れないのか、学んでこそ死...
ネット用語・新語

亚洲蹲

(yà zhōu dūn) 意味:うんこ座り 蹲は「(しりを地面などにつけずに)しゃがむ」の意味。蹲厕(和式便所)を使う時のしゃがんだ姿勢のこと。 例:外国人挑战亚洲蹲,大多数人都做不了「外国人がうんこ座りに挑戦するも、多くができない」例:...
ネット用語・新語

娶二房

(qǔ èr fáng) 意味:妾をもらう 二房は「妾」の意味があるが、3.4番目は三房、四房と言う。 例:不能娶二房「妾をつくってはいけない」例:你结婚了可以娶二房?「あなたは結婚しているのに妾をつくっていいの?」例:一夫多妻是不是同意自...
ネット用語・新語

下头男

(xià tou nán) 意味:不愉快にさせる男、気分を悪くさせる男 真让人下头で「気分を損ねさせる、心情を悪くさせる、不愉快にさせる」という意味になる。下头b=下头逼で「不愉快なやつ、最低なやつ」となる。 例:下头男远离我的朋友「気分を...
ネット用語・新語

无缝连接

(wú fèng lián jiē) 意味:①続けざまに ②すぐに次の恋を始められる 直訳すると継ぎ目がなく繋がっているということ。②の意味は恋人と別れて何日も経っていないのに、全く尾を引くことなく次の恋を始められる人のことを指す。 例:高...
ネット用語・新語

暖渣男

(nuǎn zhā nán) 意味:外面は優しいが女たらしの男、優しそうだが実はカス男 渣男「かす男、女たらしな男性」から派生して生まれた単語。表面上はとても優しそうに見えるが、実際にはとても女たらしなダメ男という意味。 例:他明明是耍嘴皮...
成語・四字熟語

卧虎藏龙

(wò hǔ cáng lóng) 意味:隠れた才能、まだ発見されていない実力 中国・香港・台湾・米国の合作映画である「グリーン・デスティニー」の原題(中国名)でもある。直訳すると「伏せる虎、隠れた龍」となるが、虎と龍のような才能は必ず世に...
ネット用語・新語

雷点

(léi diǎn) 意味:怒りへの耐性、逆鱗ポイント 逆鱗に触れるポイント、機嫌を損ねるポイント。笑点「笑いのツボ」、泪点「涙腺」のような使い方。 例:好羡慕雷点高的人「怒りっぽくない人が羨ましい」例:我脾气真的还算好,没有什么雷点「私の...
感嘆詞

啊这

(ā zhè) 意味:いや~、なんとも、あらま 驚いたときの感嘆詞として、又はなんと表現してよいか分からないときなどに用いる。 例:啊这…,为什么可以那么残忍呢「いや~どうしてそんな残酷なの」例:好无语啊这人「本当に呆れた~なんという人」例...