ネット用語・新語 逆天颜值 (nì tiān yán zhí) 意味:超イケメン、絶世の美女、この世のものとは思えない整った顔 逆天的颜值、颜值逆天などと言っても同じ。逆天は「常識を覆す」の意味。似た表現に「颜值爆表」がある。 例:这颜值逆天了「この顔はちょっとイケメ... ネット用語・新語
成語・四字熟語 心如死灰 (xīn rú sǐ huī) 意味:意気消沈、疲れ果てて弱り込む 例:身体累,心也累,每到周末心如死灰「心身ともに疲れている、毎週末になると疲れ果て弱り込む」例:争吵打闹,有时真的感觉心如死灰「言い争い騒ぎを起こす、あるときは本当に意気消... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 不撞南墙不回头 (bù zhuàng nán qiáng bù huí tóu) 意味:他人の意見に耳を貸さない、自分の意見に固執する、分からず屋 中国古代の建物はすべて南側に門がありその前には魔除けのために目隠しの独立塀あった。これが「南墙=影壁墙」で、... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 太普了 (tài pǔ le) 意味:普通過ぎる、ごく一般的、平凡である ”太普通了“の略語。 例:我长得实在是太普了「私のルックスは本当に普通過ぎる」例:明星本就是平凡人,她私下打扮就太普了「スターも元は平凡な人だ、彼女のプライベートの着こなしは... ネット用語・新語
サブカルチャー 肝游戏 (gān yóu xì) 意味:ゲームに夢中になる、徹夜してゲームをする ゲームに夢中(中毒)になって徹夜する人がいるが、それが原因で肝臓を傷めるのでこのような言い回しが生まれた。「肝工作」となると徹夜で仕事をするとなる。 例:我经常熬夜肝... サブカルチャー
成語・四字熟語 当面一套,背后一套 (dāng miàn yī tào,bèi hòu yī tào) 意味:表裏がある、腹黒い 人前一套,背后一套、人里一套,人外一套、人前一套,人后一套、表面一套,背后一套と言っても同じ。 例:这是我见过最虚伪,最会当面一套背后一套的女人「... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 人心叵测 (rén xīn pǒ cè) 意味:人の心は分からないもの、人の心を推し量ることは難しい 例:人心叵测,当面一套背后一套「人の心は分からないもの、表裏があるものだ」例:没有想象中的那么简单,人心叵测「想像しているほど簡単ではない、人の心は... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 別撩我 (bié liāo wǒ) 意味:もう私に構わないで、ちょっかい出さないで 不要撩我、别撩了も同じ。 例:别撩我,你配不上我「私に構わないで、あなたは私と釣り合わない」例:能不能别撩我「私にちょっかい出さないでもらえる?」例:求求别撩我啦「... ネット用語・新語
成語・四字熟語 把持不住 (bǎ chí bù zhù) 意味:耐えられない 意志の弱さや外面的な原因により、忍耐できないという意味。 例:年轻男女共处一室真的会把持不住吗「若い男女が一部屋に一緒にいると本当に耐えられなくなるのか?」例:最近减肥太倦怠了,看到好吃的... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 交定了 (jiāo dìng le) 意味:馬が合う、上手やれる、仲良くなれる 例:你这个朋友我交定了「あなたは私と馬が合うね」例:你这兄弟我交定了「あなたのような兄弟とは仲良くなれる」例:这闺蜜我交定了「この女友達とはきっと上手くやれる」 ネット用語・新語
成語・四字熟語 权衡利弊 (quán héng lì bì) 意味:利害を比較判断する、損得勘定する 权衡は「はかる、比較判断する」、利弊は「利益と弊害、利害」の意味。权衡得失は同義語。 例:我做人总是斤斤计较,过于计较得失「私は行動するのにいつも細かく分析して損得... 成語・四字熟語
挑発・罵倒語 脑子进水 (nǎo zi jìn shuǐ) 意味:頭に問題がある、頭がおかしい 東北地方の方言。脑子卡顿、脑子短路、脑子秀逗、脑子生锈、脑子进屎、脑子有坑、脑子死机了、脑子瓦特了も同じ。 例:不会吧,是不是脑子进水了「まさか、頭おかしくなったんじゃ... 挑発・罵倒語
挑発・罵倒語 脑子瓦特了 (nǎo zi wǎ tè le) 意味:頭がおかしい、頭がいかれている 上海語の「侬脑子瓦特啦」から。瓦特は「W=ワット」の意味。罵倒語で相手の頭が足らないと思う時に使用する。脑子短路「脳がショート」→「頭がいかれている」も同じ意味。脑子... 挑発・罵倒語
ネット用語・新語 一根筋 (yī gēn jīn) 意味:融通が利かない、気が利かない、頑固な 考え方が頑固で物事に固執して融通が利かないこと。少根筋は「考えが足らない、ちょっと抜けている、思慮に欠ける、頭が足りない」の意味。 例:脑子瓦特了吧,你咋这么一根筋呢「あ... ネット用語・新語
恋愛・結婚 快餐式爱情 (kuài cān shì ài qíng) 意味:愛を軽く考える風潮、刹那的な愛 快餐は「ファストフード、インスタント食品」の意味。愛を刹那的に軽く考え、貞操観念が低く、愛をぞんざいに扱うような風潮を指す。快餐式婚姻「すぐに結婚するが、気... 恋愛・結婚