恋愛・結婚 婴儿荒 (yīng ér huāng) 意味:少子化、出生率低下 反義語は、婴儿潮「多子化、ベビーブーム」。子供不足=少子化。荒には「(深刻な)欠乏、不足」の意味がある。水荒「水不足」、房荒「住宅難」、民工荒「人手不足」、学生荒「学生不足」、芯荒「... 恋愛・結婚
サブカルチャー 龙阳 (lóng yáng) 意味:ゲイ、男性同性愛 龙阳之好、龙阳癖、龙阳君、龙阳之兴と言っても同じ。『戦国策・魏策』に魏王と龙阳君が相思相愛している故事が出てくるため、男性同性愛を表すようになった。ゲイの隠語は、このほかにも基佬、弯男、分桃、... サブカルチャー
ネット用語・新語 吼吼看 (hǒu hǒu kàn) 意味:超キレイ、美しい、バエる 好好看の意味のネット用語。 例:泰裤辣,真的吼吼看「超イケてる、本当にとても美しい」例:新款颜色没有踩雷的,都吼吼看呀「新しく出た色はどれもハズレなし、みんなバエる」例:夏日必备短... ネット用語・新語
ネット用語・新語 狗里狗气 (gǒu lǐ gǒu qì) 意味:主人に従順、人懐っこい 犬の気質を表す。流里流气「チンピラめいた、不良じみた」の○里○气を転用している。 例:真的太狗里狗气了,完全不像小猫咪「本当に主人に従順だ、完全にネコじゃないみたい」例:我男朋友... ネット用語・新語
ネット用語・新語 偷感 (tōu gǎn) 意味:①こっそり感、コソコソ感 ②負い目を感じる、人の目が気になる 他人の目が気になる、人目を盗んで、人の注目を浴びないようにという意味。 例:我羡慕你这种毫无偷感的摸鱼「私はあなたが全くコソコソもせずサボれるのが羨まし... ネット用語・新語
Web・SNS用語 微短剧 (wēi duǎn jù) 意味:マイクロドラマ、(マイクロ)ショートドラマ 短剧でも同じ。「抖音」や「快手」で配信されるドラマ。中国広電総局の定義では、一話が数10秒から15分程度と短く、放送回が長くて100話などに及ぶ連続ドラマのこと。... Web・SNS用語
ネット用語・新語 提灯定损 (tí dēng dìng sǔn) 意味:(くまなくチェックして)粗捜しをする 賃貸で部屋を借りていた女性が、部屋を引き払うときに大家から懐中電灯で壁など色々な場所を照らされ、キズがあるからと大金を取られた事件から。 例:一租客退房,遭房... ネット用語・新語
ネット用語・新語 素素的 (sù sù de) 意味:①純粋で素朴な、派手でなく控えめな ②日常の、普段の ③そうだ ③は素=是で是的のネット用語。 例:素素的却也很钓系「純粋で素朴であるのにとても艶っぽい」例:我真的很喜欢素素的美「私は本当に派手でなく控えめな美し... ネット用語・新語
ネット用語・新語 恰烂钱 (qià làn qián) 意味:ずるく金儲けする、汚い手でお金を稼ぐ 恰饭は「①ご飯を食べる ②生計を立てる ③広告収入を得る(案件である)」の意味。生計を立てるためのお金の稼ぎ方が、烂「乱れた、でたらめ」であるということ。 例:我求你... ネット用語・新語
旅行・海外 润人 (rùn rén) 意味:海外移住者 润には「利益、潤う」という意味があるが、ここではネット用語として润(rùn)と英語の”run”になぞらえ逃离(逃げる)の意味となる。コロナのロックダウンで国内から逃げるというところから使われるようになっ... 旅行・海外
ネット用語・新語 chill感 chill感(chill gǎn) 意味:まったり感、ゆったり感、チル感 chillは英語のスラングで「リラックス、くつろぐ」の意味。chill(チル)として「チルする」として使われる。太chill了は「①リラックスしている、くつろいでいる... ネット用語・新語
ネット用語・新語 反润 (fǎn rùn) 意味:海外から中国に本帰国すること 反向润回国のこと。海外に長期滞在していた中国人が中国本土に本帰国すること。润学は「海外留学、海外移住、中国からの脱出」。润人「海外移住者」が中国に本帰国すること。 例:好不容易在海外扎... ネット用語・新語
ネット用語・新語 Q萌 (Q méng) 意味:萌えキュート、萌え可愛い Qは”cute”の略として使用している。「Q」は好Q、太Q了、很Q、又A又Qなどのかたちでも使われる。ちなみにQ弹は「もちもちした」となる。 例:尊嘟Q萌哦「本当に萌え可愛い」例:怎么这么很... ネット用語・新語
ネット用語・新語 烫知识 (tàng zhī shì) 意味:知っているようで知らないこと、意外と知らない知識 ちなみに热知识は「常識、分かりきった事実、重要な知識」、冷知识は「雑学、豆知識、トリビア」の意味。烫嘴「はっきりとしない、意味がよく分からない」そのような... ネット用語・新語
感嘆詞 哇晒 (wa shài) 意味:おっ、うわっ、どういうこと、なんだこりゃ 哇塞、哇噻と同じ。驚いたとき、興奮、やるせないときなどの感嘆詞。 例:哇晒,那么厉害啊「おっ、そんなに凄いのか」例:哇晒,真的好辣好御「うわっ、本当に落ち着いて大人の雰囲気... 感嘆詞