経済・ビジネス

経済・ビジネス

卷价

(juǎn jià) 意味:大幅に値下げされた価格 内卷「過当競争」、つまり価格競争に巻き込まれた激安価格であるということ。 例:🈲压价,已经卷价到这个程度了「買いたたくのは禁止、すでに激安価格になっている」例:妥协了,卷价卷不过你们「もう...
経済・ビジネス

友商

(yǒu shāng) 意味:競合他社、ライバル企業 例:小米SUV亮相,为啥这么火,友商急了「小米SUVがお目見え、どうしてこんなに人気がある、競合他社が焦る」例:马上开店,确实比友商好吃,日销一万不是梦「もうすぐ開店、実際に競合店より美...
経済・ビジネス

折上折

(zhé shàng zhé) 意味:セール品の再値下げ、値引きの再値下げ 打折「割引、値下げ」。打折再往下打折のこと。 例:薅羊毛机会来啦,以旧换新,折上折4折起「お得なキャンペーンのチャンス、在庫入れ替えセール品の再値下げで6割引きから...
経済・ビジネス

13薪

(shí sān xīn) 意味:13カ月目の給与(会社が1年に13カ月分の給料を支払うこと) 十三薪、年底双薪と同じ。会社が年末に福利厚生の一環として余分に1カ月分の給料を支払うというもの。年终奖(年末のボーナス)は業績に対して支払われる...
経済・ビジネス

手快有,手慢无

(shǒu kuài yǒu, shǒu màn wú) 意味:早い者勝ち、売り切れ御免 直訳すると「早ければ有るが、遅いと無い」。手慢无だけでも同じ。 例:特价999元,仅此一台,手快有手慢无「特価999元、一台限り、早い者勝ち」例:手快...
経済・ビジネス

国行

(guó háng) 意味:国内正規商品 国行正品、国行版、国内正品行货、大陆行货でも同じ。メーカー公式の正規商品のこと。国内で生産された公式販売ルートからの商品という意味でも使われるが、水货(並行輸入商品)と対比した意味で使うことが多い。...
経済・ビジネス

港水

(gǎng shuǐ) 意味:香港から並行輸入商品 香港からの水货(並行輸入商品)のこと。並行輸入とは正規ルート以外での輸入のことであるが、港水のほとんどは深センへの陸送ルートで運び込まれるもの。つまり、香港の低税率で流通する安い定価からさ...
経済・ビジネス

饥饿营销

(jī è yíng xiāo) 意味:飢餓商法、品薄商法 販売者が意図的に品薄の状態にし、消費者の購買欲をあおる商法。 例:我焯,讨厌所有饥饿营销的销售「くそっ、飢餓商法のやり方にはうんざり」例:真的很会饥饿营销,我买完出来看到店员又偷偷...
経済・ビジネス

首发经济

(shǒu fā jīng jì) 意味:スタートアップ(経済圏) これまでにない視点や発想(アイデア)、技術を活かして新しいビジネスを生み出すこと。首店经济「初出店、フロンティア経済」は類義語。四首经济「区域首店(地域初出店)、行业首牌(...
経済・ビジネス

不接受小刀

(bù jiē shòu xiǎo dāo) 意味:(少しも)値引きには応じない、値下げ交渉不可 不接受大刀「大幅な値引きには応じられない」、可小刀「少しなら値引き可能、多少の値引き応相談」。刀=砍で砍价「値切る」の使い方。不接受到手刀も同...
経済・ビジネス

消费降级

(xiāo fèi jiàng jí) 意味:消費ダウングレード 生活のレベルを下げる消費行動のこと。消费升级「消費のアップグレード」の対義語。平替「(ブランド商品や純正品の)安価な互換品・代替品、廉価版」を購入するなどが顕著な例となる。 ...
経済・ビジネス

性价比之选

(xìng jià bǐ zhī xuǎn) 意味:性能と価格のバランスが取れている たとえばスマホや車はランク・グレード分けされており、価格が高いと性能やグレードが高くなる。数あるグレードのなかで性能の割には価格が安い、性能と価格のバラン...
経済・ビジネス

动态定价

(dòng tài dìng jià) 意味:ダイナミックプライシング 商品やサービスの価格を需要と供給の状況に合わせて変動させる価格戦略のこと。大数据杀熟は「パーソナルプライシング」の意味。 例:这个动态定价,不一定啥时候便宜「このダイナ...
経済・ビジネス

暗广

(àn guǎng) 意味:ステマ広告(ステルスマーケティング) 広告であることを隠したまま製品やサービスを宣伝するマーケティング手法のこと。明广は「ダイマ(ダイレクトマーケティング)」。软广「間接広告」、硬广「直接広告」。植入广告は「プロ...
経済・ビジネス

万辞王

(wàn cí wáng) 意味:ジョブホッパー、転職を繰り返す人 ジョブホッパーは、短期間で転職を繰り返している人のこと。 例:毕业一年,已成超绝万辞王「卒業して一年、すでにジョブホッパーだ」例:我又辞职了,没想到会变身万辞王「私はまた会...