ネット用語・スラング

ネット用語・スラング

社会边角料

(shè huì biān jiǎo liào) 意味:役立たずな人、いてもいなくてもよい人、存在感が薄い人 边角料は「切れ端、切り落とし」の意味。社会にとって役に立たない人のことを指している。 例:SB社会边角料「バカ、役立たずなやつ」例...
ネット用語・スラング

别来沾边

(bié lái zhān biān) 意味:こっちに来ないで、近づかないで、関わらないで、触らないで 别沾边了でも同じ。 例:别来沾边烦死了「こっちに来ないでムカつく」例:真的能不能别来沾边啊「本当に関わらないでもらえる?」例:气死偶咧,...
ネット用語・スラング

女a男o

女a男o(nǚ a nán o) 意味:女性が強く男性が弱いカップル α(アルファ)、β(ベータ)、Ω(オメガ)のAlpha、Beta、Omegaから。簡単に言うと、女性が男性的で男性が女性的なカップルのことを指している。 例:女a男o的设...
ネット用語・スラング

不信抬头看,苍天饶过谁

(bù xìn tái tóu kàn, cāng tiān ráo guò shéi) 意味:因果応報、悪因悪果、悪いことをすると必ず悪い報いがある 「善有善报,恶有恶报」と同じ。直訳すると「(因果応報は存在する)信じないなら天が誰の過失...
ネット用語・スラング

降维打击

(jiàng wéi dǎ jī) 意味:圧倒的な力を見せつける、無双する 劉慈欣著のSF小説『三体Ⅲ:死神永生』にある単語からの引用。太陽系が三次元が二次元に変わった二次元化攻撃のことを指している。 例:网红和专业歌手的差距,一开口就是降...
ネット用語・スラング

反思怪

(fǎn sī guài) 意味:いつも自分が悪いと思う人、(過去に引きずられる)マイナス思考の人 反思は「(過去を振り返り)改めて考える、再確認する、顧みる、反省する」の意味。”反思怪”は反思ばかりしてしまう人のこと。また前進するより過去...
ネット用語・スラング

he还是be

he还是be(he hái shì be) 意味:ハッピーエンドそれともバッドエンド he=happy end、be=bad end。「结局he还是结局be、完结he还是完结be、he剧还是be剧」の略語。 例:结局是he还是be呢「ハッピ...
ネット用語・スラング

寄刀片

(jì dāo piàn) 意味:(脚本家に)刃物を送りつけてやる 作品が自身の思う通りでないため、冗談で脚本家やシナリオライターに刃物を送りつけてやりたい(殺したい)と思ったときに用いる。 例:如果不好好得有个结局,真想给编剧寄刀片「もし...
ネット用語・スラング

AEBD

AEBD 意味:別れざるを得ない、愛してはいけない、報われない愛 爱而不得(ài ér bù dé)のピンインの頭文字。 例:aebd,就是还不够爱吧「別れざるをえない、愛がやはり足らないみたい」例:再见了,我那AEBD的女孩「さようなら、...
ネット用語・スラング

铁汁

(tiě zhī) 意味:みなさん、親友 老铁、铁子と同じ言い方。咯铁汁、铁汁萌(=铁汁们)などと形を変えても同じ意味となる。 例:祝我的好铁汁事事顺利「私の親友たちがすべて順調でありますように」例:晚安咯铁汁们,明天也要继续开心鸭「こんば...
ネット用語・スラング

回忆杀

(huí yì shā) 意味:懐かしい感覚に襲われる、昔の思い出が蘇る、ノスタルジーに浸る 记忆杀も同じ。 例:来一起看看回忆杀吧「来て一緒に見よっ、懐かしさに浸ろう」例:翻了翻照片,真的是一波很突然的回忆杀啊「写真をめくっていると本当に...
ネット用語・スラング

蕉绿

(jiāo lǜ) 意味:イライラする、気を揉む、やきもきする 焦虑(jiāo lǜ)と同じ意味のネット用語。 例:现在什么都感到很蕉绿「今は何に対してもとても気を揉んでいる」例:最近工作非常令人蕉绿「最近仕事でとてもイライラしている」例:...
ネット用語・スラング

望采纳

(wàng cǎi nà) 意味:(意見、提案、要求が)受け入れられますように 望は「盼望、希望」を、采纳は「接受」を表す。望~采纳の形でも同じ。望周知は「みんなが理解してくれますように」の意味。 例:绞尽脑汁,望采纳「ありったけの知恵を絞...
ネット用語・スラング

草率了

(cǎo shuài le) 意味:①いい加減だ、お粗末だ、ぞんざいである ②しくじった、やらかした 例:这个面试太草率了,总共加起来也就三分钟「この面接はいい加減すぎる、すべて合わせても3分間だ」例:你的回答,谁懂啊,是不是有点过于草率了...
ネット用語・スラング

龙傲天

(lóng ào tiān) 意味:無双している、並ぶものがないほどすごい 漫画などに登場する無双し破天荒な人物を形容している。”傲天”だけでもほぼ同じ意味となる。 例:龙傲天,你比谁都知道的样子「無双している、あなたは誰よりもすべてを知っ...