未分類 不请自来 (bù qǐng zì lái) 意味:①招かれていないのに押し掛ける ②必ずやって来る 例:不请自来,这种行为就没有礼貌「招かれないのにやって来た、このような行為は礼儀がない」例:婆婆不请自来,开口就要借20万「姑は招いていないのにやって... 未分類
未分類 福报 (fú bào) 意味:積善の家に余慶あり、善因善果 福德报应のこと。 例:福报不请自来「善因善果は必ずそうなる法則だ」例:有钱就算是有福报吗「お金があるのは積善の家に余慶ありだからなのか」例:厚道的人,常常能够获得较多的福报「思いやりがあ... 未分類
未分類 无时不在 (wú shí bù zài) 意味:いつでも、いつ何時も、四六時中 无时无刻と同じ意味。无时无刻不、无时无刻不在とも言う。 例:无时不在想你「いつ何時もあなたを思っている」例:无时不刻不在打呵欠「四六時中あくびをしている」例:上帝的爱无时... 未分類
未分類 二话不说 (èr huà bù shuō) 意味:少しも躊躇もせず、ためらうことなく 例:他二话不说捐款500万「彼は少しも躊躇もせずに500万を寄付した」例:二话不说就答应「なんの躊躇もせずにすぐ答えた」例:被领导骂滚后,二话不说她离职了「上司に叱... 未分類
未分類 直白 (zhí bái) 意味:ストレートな、包み隠さない、回りくどくない、率直に 例:对方的说法很直白「相手側の話し方は回りくどくない」例:不能直白的拒绝,应该怎样拒绝「ストレートに断ることができない、どのように断りを入れるか」例:太直白了,你... 未分類
未分類 心不定 (xīn bù dìng) 意味:心が落ち着かない 心が落ち着かず何をして良いか分からない状態。 例:因为心不定,脚不动「心が落ち着かないため、足が動かない」例:工作时心不定怎么办「仕事中に心が落ち着かず何すればよいか分からないどうしよう」... 未分類
未分類 不遑多让 (bù huáng duō ràng) 意味:遜色ない、引けをとらない 例:从个人能力,他也不遑多让「個人の能力からしたら彼も遜色ない」例:不止英国有足球流氓厉害,法国不遑多让啊「英国のフーリガンも凄いが、フランスも引けをとらないや」例:自... 未分類
未分類 酣畅淋漓 (hān chàng lín lí) 意味:①心地よい、愉快な ②(文章・絵画などの作品に)気持ちが込められている、豊かに表現されている 例:这本书看后酣畅淋漓「この本は読み終わると心地よくなった」例:什么时候能睡一个酣畅淋漓的好觉「いつに... 未分類
未分類 拉勾勾 (lā gōu gōu) 意味:(約束ごとの)指切り 拉勾、拉鈎も同じ意味。 例:说好了哦!拉勾勾「もう言った約束だよ、指切りげんまん」例:拉勾勾,说话算话喔「指切り、言ったことは守ってよ」例:要说到做到哦,拉勾勾「言ったことはやってよ、指... 未分類
未分類 静下心来 (jìng xià xīn lái) 意味:心を落ち着かせて、精神を集中して 例:面对突发事件,先要静下心来,冷静思考「突発的なことが起きたら、まず心を落ち着かせて冷静に考えて」例:让我静下心来好好读书「精神を集中させて読書する」例:怎样让... 未分類
未分類 沉下心来 (chén xià xīn lái) 意味:腰を据えて、じっくりと構えて 例:决定这几天沉下心来看书「この数日腰を据えて本を読むと決めた」例:你应该沉下心来去努力「あなたはじっくりと構えて努力をするべきだ」例:安安静静地沉下心来去做的事情「... 未分類
未分類 不止于此 (bù zhǐ yú cǐ) 意味:これだけではない、この程度ではない 例:中国的问题还不止于此「中国の問題は、まだこれだけではない」例:我们的目标不止于此「我々の目標はこれで終わるものではない」例:你的实力不止于此,未来很长「あなたの実力... 未分類
未分類 无家可归 (wú jiā kě guī) 意味:帰る家がない、行く当てのない 例:我收养了一只无家可归的小狗「私は帰る場所のない子犬(野良犬)を拾って育てた」例:特别重大火灾致数千人无家可归「非常に大きな火災により数千人が帰る家がなくなる」例:美国飞... 未分類
未分類 年代久远 (nián dài jiǔ yuǎn) 意味:年代物の、ビンテージの 例:年代久远又罕见的破二手车「年代物で滅多に見ることのないポルシェ」例:年代久远一条老街「年代を感じる古い町並み」例:这是一条年代久远的牛仔裤「これはビンテージもののジー... 未分類
未分類 聚少离多 (jù shǎo lí duō) 意味:一緒にいる時間が少なく離れている時間が多い 例:工作后和女友聚少离多怎么办「仕事が始まりガールフレンドと一緒にいる時間が少なく離れている時間が多い、どうしよう」例:聚少离多的婚姻还能继续吗「一緒にいる... 未分類