未分類

未分類

托腮

(tuō sāi) 意味:頬杖をつく 例:双手托腮看半天「両手で長い間頬杖をつきぼうっとする」例:微笑着托腮好卡哇伊「微笑みながら頬杖をついて、とても可愛い」例:吃饭时,不要托腮,叹气,敲碗,嗦筷子「食事中に、頬杖をつき、ため息をつき、茶碗...
未分類

不予置评

(bù yú zhì píng) 意味:ノーコメント、発言を差し控える 置评は「評論を加える」の意味。无可奉告も同じ。 例:未知全貌(不知全貌),不予置评「全貌がまだ分からないので発言を差し控える」例:对于这个消息,目前美国官方不予置评「こ...
未分類

负心汉

(fù xīn hàn) 意味:薄情者、人情味に欠ける、移り気な男 负心は「恩義や友情に背く」の意味。 例:我都感觉我是个负心汉「俺は移り気な男だと自分でも感じる」例:你这个负心汉我的生日竟然不出现「あんたは人情味に欠けるな、俺の誕生日に姿...
未分類

大嘴巴

(dà zuǐ bā) 意味:①口が大きい ②おしゃべり、口が軽い 例:我的五官长得好大啊,大眼睛大鼻子大嘴巴「私の顔のパーツはとても大きい、大きな目と鼻と口」例:烦鼠了,你这大嘴巴「ムカつく、このおしゃべり」例:他mua的,这样大嘴巴乱说...
未分類

烂片

(làn piān) 意味:(映画の)つまらない作品、失敗作、駄作 影片=电影。烂剧「つまらないストーリー、ワンパターンな物語」。 例:妥妥的烂片啊「間違いなくつまらない作品だね」例:这部电影就是百分百大烂片「この映画は絶対に大失敗作品だ」...
未分類

倒了八辈子的血霉

(dào le bā bèi zi de xuè méi) 意味:ひどく運が悪い、全くツイてない、なんとも不運である ”倒了八辈子霉的”とも言う。倒血霉は「運が悪い事に遭遇する」の意味で、八辈子は「長い間」の意味もあるが、程度がひどいことを...
未分類

脑子一片空白

(nǎo zi yī piàn kòng bái) 意味:頭が真っ白になる、頭がパニクる 例:紧张得脑子一片空白「緊張で頭が真っ白になる」例:一辆货车突然碰撞中央护栏,司机脑子一片空白「一台のトラックが突然中央分離帯を越えて来た、運転手は頭...
未分類

随口而出

(suí kǒu ér chū) 意味:思ったことをすぐ口にする、何気なく口にする 随口は「口から出任せに、不用意に」の意味。 例:夸奖的话是可以随口而出的,但是诋毁的话是要三思而后行「褒める言葉はすぐ口にしてもよいが、悪口は何度も考えてか...
未分類

有一套

(yǒu yī tào) 意味:①自己のやり方がある、自分の主張がある ②才能がある ”套”には「やり方、やり口、手口、流儀、経験」の意味がある。 例:学霸是学习上很有自己一套方法「秀才は学習において自己流のやり方がある」例:每个人都有一套...
未分類

良心给狗吃了

(liáng xīn gěi gǒu chī le) 意味:恩知らず、良心のかけらもない 良心被狗吃了も同じ。直訳すると「良心を犬に食べられた」。 例:你良心给狗吃了么「あんたは恩知らずじゃないの(良心のかけらもないの)」例:真tm气死我了...
未分類

受益良多

(shòu yì liáng duō) 意味:得るところが多い、恩恵が大きい 受益匪浅は「とても為になった、得ることが多かった」の意味。 例:读完书,我真的受益良多「本を読み終え、私は本当に得ることが多かった」例:听他聊人生和哲学,让我也受...
未分類

走音

(zǒu yīn) 意味:音が外れる 走调も同じ。跑调は「音程が狂う」の意味で“走音”より甚だしくリズムが狂うときに用いる。五音不全は音程は外れすぎていて、そもそも「歌が下手、音痴」の意味となる。 例:唱歌老走音怎么办「歌うといつも音が外れ...
未分類

白眼狼

(bái yǎn láng) 意味:恩知らず、恩を仇で返す 例:你真的是白眼狼啊「あなたは本当に恩知らずだね」例:越好的人越不会发现身边的白眼狼「人が良ければよいほど周辺に恩を仇で返すやつがいないことが分かる」例:我就是自私,我就是不孝,我...
未分類

谁料

(shuí liào) 意味:誰が予想しただろうか、誰が思っただろうか 岂料と同じ。 例:妻子不幸流产,谁料丈夫要离婚「妻が不幸にも流産、誰が旦那が離婚すると思っただろうか」例:谁料,今天就发生在自己身上了「誰が予想できた?今日私の身に降り...
未分類

不长心

(bù cháng xīn) 意味:注意が足りない、そそっかしい 過去の経験から学びがないとき、注意力が欠如しているときなどに使う。 例:总是被骗总是不长心「いつも騙され毎回注意が足りない」例:睡太久了七点才醒,突然发现今天有考试,自己太不...