PR

何以琛挖笋

何以琛挖笋(hé yǐ chēn wā sǔn)

意味:恋愛に一途な

「王宝钏挖野菜」の現代版の言い回しとなる。京劇などで演じられる「王宝钏」は架空の人物で唐朝の総理の娘。現代版ドラマの王宝钏は貧しい青年(薛平贵)と恋愛し勝手に結婚したことから親から勘当される。薛平贵は国外へ追放され、王宝钏も農村で野菜を栽培しながら暮らす。この2人は18年後に再会するが、薛平贵は国外で王様になって国内に戻る。その間、王宝钏も再婚することなく薛平贵を思いながら暮らしていた。そのような”恋爱脑行为”(恋愛に一途な行為)を「王宝钏挖野菜」という言葉で表現する。現代版は長編小説「何以笙箫默」をもとに2015年にテレビドラマで放映された。学生時代に知り合い恋に落ちた「何以琛」と「赵默笙」の2人であったが、赵默笙が米国へ赴任し7年後に再会するという物語。

例:何以琛再挖七年笋也不会为爱做三
「恋愛に一途だと言っても愛人を7年も続けるとは」
例:爱了就死心塌地,何以琛挖笋
「愛は絶対に変わらない、恋愛とは一途なもの」
例:何以琛你别挖笋了,你懂什么叫双向奔赴
「恋愛に一途ではいけない、あなたは運命共同体とは何か分かりますか」

花瓣から引用