ネット用語・新語

硬聊

(yìng liáo) 意味:ぎこちない会話 尬聊は「気まずい雰囲気の会話」。”硬聊”は初対面だったり畏まった場面での不自然な会話を指す。 例:刚才打电话推销,硬聊了十几分钟「さっき営業の電話をした、十数分間ぎこちない会話だった」例:第一次...
成語・四字熟語

拭目以待

(shì mù yǐ dài) 意味:切実に期待を寄せる、楽しみに待つ 刮目して待つべし→期待して待つ 例:一定会有更好的结果,我们拭目以待「きっと更に良い結果があるだろう、我々は切に期待を寄せる」例:今晚中国决赛,让我们拭目以待「今晩は中...
成語・四字熟語

有勇无谋

(yǒu yǒng wú móu) 意味:無鉄砲な、向こう見ずな、軽率短慮、物事をよく考えず突き進む 「勇気はあるが策略(知恵)がない」ということ。 例:他性格太过耿直,做事有勇无谋「彼の性格はまっすぐ過ぎて、物事をよく考えず突き進む」例:...
成語・四字熟語

目无王法

(mù wú wáng fǎ) 意味:勝手気ままに悪事を働く、無法な悪事をする 例:很让人气愤,目无王法,必须严惩「とても腹立つ、勝手気ままに悪事を働く、必ず厳重に処罰する」例:男子持刀行凶,简直目无王法,无法无天「男が刃物を持って、まさに...
ネット用語・新語

开心果

(kāi xin guǒ) 意味:①ピスタチオ ②ムードメーカー、盛り上げ役 ③ヤーバー(麻薬) 普通は①の意味で②③はスラング。③はメタンフェタミンやカフェインを混ぜて錠剤にしたタイの麻薬のこと。 例:我最喜欢开心果味儿冰激凌「私は最もピ...
喜怒哀楽

大吼大叫

(dà hǒu dà jiào) 意味:大声で叫ぶ、大声で怒鳴る 例:这俩吵架每次都是这样大吼大叫「この2人は喧嘩するとき毎回このように大声で怒鳴る」例:温柔的人,做错事不会对我大吼大叫「優しい人は間違ったことをしても私に大声で怒鳴らない」...
ネット用語・新語

一惊一乍

(yī jīng yī zhà) 意味:ギョッとする、ドキッとする、ドキドキする、ビビる 驚きや興奮の精神状態を表す。 例:逆行的电动车,开车一惊一乍的「逆走する電動バイク、運転しながらドキッとする」例:看恐怖片,太吓人了,我一惊一乍的「ホ...
成語・四字熟語

不可不信,也不可全信

(bù kě bù xìn, yě bù kě quán xìn) 意味:信じるべきだが全てを信じてはいけない 例:对于新冠疫情,不可不信,也不可全信「新型コロナについては信じるべきだが、全てを信じてはいけない」例:风水之说不可全信,也不可...
成語・四字熟語

悲从中来

(bēi cóng zhōng lái) 意味:悲しい心情が湧き出る 例:会突然悲从中来「突然悲しい心情が湧き出てくる」例:一想到我的假期即将结束我就悲从中来「休みがもう終わると思ったら悲しい心情が湧き出てきた」例:一想到结婚那天不禁悲从中...
成語・四字熟語

涕泗横流

(tì sì héng liú) 意味:(悲しみで)涙と鼻水が止まらないほど流す 涕泗は「涙と鼻汁」の意味。 例:很久没哭的这么狼狈这么涕泗横流了「こんなに取乱し、こんなに涙と鼻水を流して泣くのは久しぶりだ」例:悲从中来涕泗横流「悲しい心情...
ネット用語・新語

疯疯傻傻

(fēng fēng shǎ shǎ) 意味:バカ騒ぎする、馬鹿馬鹿しい、アホ丸出し 例:和朋友一起疯疯傻傻吧「友達と一緒に馬鹿馬鹿しいことしよう」例:一起狂欢一起疯疯傻傻「一緒に大騒ぎし、一緒にバカ騒ぎする」例:果然我就是喜欢傻傻疯疯的「...
成語・四字熟語

有天无日

(yǒu tiān wú rì) 意味:①希望がなく暗黒である ②傍若無人な、気兼ねすることなく 直訳すると「空があるが太陽がない」。有天没日头も同じ。 例:前一秒美好世界未来可期,后一秒就地狱变相有天无日「さっき未来に希望がある世界だと思...
ネット用語・新語

bb们

bb们(bb men) 意味:お前ら、みんな 宝贝们(bǎo bèi men)の略語。宝贝には「変な人、おばかさん」という意味があるが、気の知れた友達を呼ぶときにも使用する。uu们「友達たち、みんな」と同じニュアンス。 例:bb们!咱们明天...
成語・四字熟語

岌岌可危

(jí jí kě wēi) 意味:非常に危ない状況が迫る、危機的状況にある 岌岌は「①山が高くそびえるさま ②非常に危ないさま、きわどいさま」の意味。 例:普降暴雨流域水量激增,大堤岌岌可危「広範囲の豪雨で水量が激増し堤防が危険な状態だ」...
ネット用語・新語

太逊了

(tài xùn le) 意味:ひどい、ダメだ、レベルが低い 太差了、太次了と同じ意味。 例:这产品营销太逊了「この商品の売れ行きはひどい」例:明天再播,信号太差逊了「明日また放送しよう、電波がダメだ」例:有些律师水平真的太逊了「弁護士によ...