ネット用語・新語

榴莲男

(liú lián nán) 意味:見た目は厄介だが中身のある男性 ドリアンのように外面には手を焼く(厄介)だが、中身は栄養がある男性のこと。 例:没想到他是榴莲「彼が中身のある男だとは思わなかった」例:92年,175/65,本科,榴莲男「...
Web・SNS用語

晒照片

(shài zhào piàn) 意味:ネット上に公開された写真 プライベート写真をネット上やグループチャットなどに公開すること。またはその公開された写真のこと。晒客は「ネット上でプライベート情報を公開する人」、晒幸福「(SNSなどで)幸福...
ネット用語・新語

小能手

(xiǎo néng shǒu) 意味:特殊な技能を身につけた人、(ちょっとした)名人・達人 ”能手”とほぼ同じ意味。小达人と同義語。 例:我真是吃鸡腿小能手「私は本当に鶏のもも骨を食べる名人だ」例:让你孩子成为语言小能手的好方法「あなたの...
ネット用語・新語

傍大款

(bàng dà kuǎn) 意味:金持ちの愛人になる、富豪に寄り添う 傍は「近寄る、近づく、寄りかかる」の意味。傍傍族は「コネを使って夢を実現する人」の意味。傍大款は「大金持ち、成金」の意味。 例:傍大款的梦想实现了「金持ちの愛人になる夢...
外来語・音訳

栓Q

(shuān Q) 意味:ありがとう、サンキュー Th‌​‌​‌‌‌‌‌‌​‌‌​​‌‌​​‌ank you の音訳。酸Q、3q、三克油と言っても同じ。NO栓は「No, thank you(いいえ、結構です)」となる。 例:我真的会栓q「本...
ネット用語・新語

无语住了

(wú yǔ zhù le) 意味:何も言うことがない、言葉がでない、呆れ果てる 无语了、无话可说と同じ意味。 例:真是纯纯的无语住了「本当に純粋に言葉がでない」例:就离谱,真的无语住了「どんでもないね、本当にあきれちゃうね」例:整个无语住...
成語・四字熟語

苦不堪言

(kǔ bù kān yán) 意味:言葉で言い表すことができないほど苦しい、筆舌に尽くしがたい苦しみ 例:过敏性鼻炎,鼻涕不止,苦不堪言「アレルギー性鼻炎、鼻水止まらない、言い表すことができないほど苦しい」例:分手的痛苦,简直苦不堪言「別...
ネット用語・新語

加戏

(jiā xì) 意味:①アドリブを加える ②自意識過剰、思い込みが激しい 単語の直訳は「出演(演技)を加える」。単語のイメージとしては、「出演者の演技のシーンを増やす→出演者が自己の演技を加える」给自己を前に置き「勝手な振る舞いをする→思...
挑発・罵倒語

滚远点

(gǔn yuǎn diǎn) 意味:あっちに行け、出て行け、どっかへ行って 滚、滚吧、滚啊は「どいて、邪魔だよ、引っ込んでろ」の意味となる。 例:你最好滚远点「あんたもっとあっちに行ってくれればよいのに」例:能不能滚远点啊「あっちに行って...
成語・四字熟語

生死相许

(shēng sǐ xiāng xǔ) 意味:生死を共にする、死んでも一緒 例:你俩仍然在一起,生死相许「あなたたち相変わらず一緒にいる、死んでも一緒だね」例:问世间情为何物,直教人生死相许「この世の愛情とはいったい何だろうか、それは生死を...
ネット用語・新語

双向奔赴

(shuāng xiàng bēn fù) 意味:運命共同体、双方が寄り添い運命を共にする 台湾のドラマ「想見你」(邦題:時をかける愛)で引用された言い回しがネット流行語となった。愛し合う双方が努力して歩み寄ることを表現する。 例:我跟老婆...
成語・四字熟語

逆势而上

(nì shì ér shàng) 意味:(情勢、流れに)逆らって立ち向かう 例:逆势而上才是勇者「逆行して突き進んでこそ勇者である」例:不能屈服,逆势而上「屈することはできない、立ち向かっていく」例:疫情冲击下小企业为何逆势而上「コロナ禍...
成語・四字熟語

心心相印

(xīn xīn xiāng yìn) 意味:心が通じ合っている、気持ちが理解し合える、思っていることが一致している 口に出さずとも心が分かり合っていること。 例:两个人心心相印「2人は互いに気持ちを理解し合っている」例:巧合还是心心相印「...
成語・四字熟語

恩重如山

(ēn zhòng rú shān) 意味:情深い、慈しみが深い 恩情「情け、慈しみ、恩愛の情」が山のように深く重いということ。 例:你是我的恩人,恩重如山「あなたは私の恩人だ、慈しみが深い」例:父母对我恩重如山「父母の私に対する情が深い」...
成語・四字熟語

死鸭子嘴硬

(sǐ yā zi zuǐ yìng) 意味:意地っ張り、頑固、強情な 鸭子死了嘴巴硬も同じ。アヒルのくちばしは死んでも硬い。アヒルの嘴を調理しようと、煮る、炒める、蒸すなど色々試すも硬く使い物にならなかったことから。間違いを犯しても決して...