成語・四字熟語 衣不如新,人不如故 (yī bù rú xīn, rén bù rú gù) 意味:本木にまさる末木なし、旧友に勝るものはない 直訳すると「衣類は新しいのがよいが、人間関係は古くからの知り合いがよい」。男女関係で最初の人が好かったと懐かしんだり、昔からの旧友の... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 眼为心之苗 (yǎn wéi xīn zhī miáo) 意味:目は心の鏡 眼为心中之苗も同じ。 例:眼为心之苗,人的贤愚,善恶,人格都在眼上面「目は心の鏡、人の賢さと愚かさ、善悪、人格はみんな目に出る」例:眼为心中之苗,透过眼睛能看出对方的所思所想「... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 初生之犊不畏虎 (chū shēng zhī dú bù wèi hǔ) 意味:無知ゆえに怖いもの知らず 直訳すると「生まれたばかりの子牛は虎を恐れない」。初生之犊不惧虎、初生牛犊不怕虎も同じ。 例:我刚参加工作的时候,很天真,还有一股牛气,初生牛犊不怕虎... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 瞎子点灯白费蜡 (xiā zi diǎn dēng bái fèi là) 意味:盲(めくら)に提灯 〈喩〉無駄、意味がない、役に立たない めくらに灯りがあってもロウソクの無駄遣いである。無駄、意味がない、役に立たないことのたとえ。 例:这两天一直处于瞎子... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 一家有女百家求 (yī jiā yǒu nǚ bǎi jiā qiú) 意味:娘一人に婿八人、女性がいる家には多くの求婚者が訪れる 一家养女百家求も同じ。 例:一家有女百家求,百家有女一家留「娘一人に婿八人、綺麗な女性がいる家には多くの求婚者が訪れる」例:... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 生姜脱不了辣气 (shēng jiāng tuō bù liǎo là qì) 意味:無患子(むくろじ)は三年磨いても黒い、性格は簡単には直らない 「生姜の匂いは簡単には抜けない」。持って生まれた性質を改めることは、困難であることにたとえ。 例:生姜脱不了... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 百足之虫,死而不僵 (bǎi zú zhī chóng, sǐ ér bù jiāng) 意味:百足の虫は死して僵(たお)れず 百足之虫,至死不僵も同じ。ムカデは足が多いので死んでも横に倒れることはない。支持する者が多い者は容易に滅びないことのたとえ。 例:美... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 看人只看后半截 (kàn rén duō kàn hòu bàn jié) 意味:人は結果を見て判断するべき 直訳すると「人を看るには只だ後の半截(はんせつ)を看よ」となる。人生ならその人の生き方は若いときより、人生の後半に出てくるということ。 例:看人只... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 好汉不提当年勇 (hǎo hàn bù tí dāng nián yǒng) 意味:成功者は過去の栄光にすがらない、立派な人は昔の手柄を自慢しない 例:好汉不提当年勇,英雄攀登新高峰「成功者は過去の栄光にすがらない、英雄は新しい目標に向かって行く」例:都说... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 少见多怪 (shǎo jiàn duō guài) 意味:見る所少なければ怪しむ所多し 見聞の狭い人は、何かにつけて驚き迷うことが多い。 例:没见过吧,少见多怪了「見たことないでしょ、見る所少なければ怪しむ所多し」例:年轻人对社会没认知,往往少见多怪... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 大饱耳福 (dà bǎo ěr fú) 意味:耳の正月 おもしろい話や音楽などを聞いて楽しむこと。大饱眼福は「目の保養、目の正月」の意味。 例:大饱耳福的时候到啦,期待全开麦音乐会「やっと耳の正月が来た、みんな生歌音楽会に期待」例:我嘞个豆~这次音乐... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 明月不常圆 (míng yuè bù cháng yuán) 意味:満つれば欠ける世の習い 満月になるとともに欠け始めた月がほどなく三日月となるように、人間も栄華をきわめると、衰えはじめるものだということ。 例:明月不常圆,彩云容易散「満つれば欠ける世... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 开盒 (kāi hé) 意味:他人の個人情報を暴露すること、プライバシー侵害すること 开盒「箱から出す(開封)」のような使い方もあるが、こちらはネット用語。人肉开盒、开盒挂人と同義語。ネット上のやりとりや検索を駆使し、ある人物の名前や所属を特定し... ネット用語・新語
ネット用語・新語 买谷 (mǎi gǔ) 意味:買い物をする、グッズ(キャラ商品)を購入する 买谷子=买谷。谷子は goods(グッズ)の音訳。吃谷も同じ。 例:学生党缺钱可以先不用买谷的「学生ら諸君、金欠ならまず買い物をしなければよい」例:没钱真是最好的停谷拔草... ネット用語・新語
成語・四字熟語 早知三日事,富贵几千年 (zǎo zhī sān rì shì, fù guì jǐ qiān nián) 意味:三日先知れば長者 人よりも先見の明があるということだけで、大金持ちになることができるというたとえ。 人は三日先のことですら分からないことをいう。 例:... 成語・四字熟語