成語・四字熟語 小时偷针,大时偷金 (xiǎo shí tōu zhēn, dà shí tōu jīn) 意味:子供の時に躾けないと大人になって悪いことをする 直訳すると「針盗む子供は金を盗む大人になる」。子供の時にしっかりと躾けていないと大人になってから犯罪する可能性が極... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 惜指失掌 (xī zhǐ shī zhǎng) 意味:指を惜しんで掌(てのひら)を失う 指を失うのを惜しんで手まで失う。小さなことに囚われ大きな失敗をしたり、小さな欲から大損をすること。また、目先の利益だけを見て大きな損失を受ける。 例:贪小失大,惜... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 逆水行舟,不进则退 (nì shuǐ xíng zhōu, bù jìn zé tuì) 意味:努力を怠れば後退する、向上しなければ低下する〈喩〉日々の努力を怠ってはいけない 逆流へ向かっている船は漕がなければ、押し流される。 例:保持着危机感,时刻保持努力,... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 妻贤夫祸少 (qī xián fū huò shǎo) 意味:良妻なら夫に災い少なし 例:妻贤夫祸少,妻泼祸事多「良妻なら夫に災い少し、毒妻なら災い多し」例:妻贤夫祸少,子孝父宽心「妻が賢ければ夫に災い少なし、子供が親孝行なら父の心は穏やか」例:妻贤夫... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 狡兔死,良狗烹 (jiǎo tù sǐ, liáng gǒu pēng) 意味:狡兎(こうと)死して走狗(そうく)烹らる〈喩〉人も不用になれば惜しげもなく捨てられる 「狡兎死して良狗烹らる」とも。『史記』から。「狡兔尽则良犬烹,敌国灭则谋臣亡」(狡兎死して... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 瓜田不纳履,李下不正冠 (guā tián bù nà lǚ, lǐ xià bù zhěng guān) 意味:瓜田(がでん)に履(くつ)を納(い)れず李下(りか)に冠を正さず〈喩〉人から嫌疑を受けるような挙動は避けるべき 歴代の歌謡を集めた『楽府詩集』(作者不... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 难舍难离 (nán shě nán lí) 意味:名残惜しい 、後ろ髪を引かれる 难分难舍(难舍难分)も同じ。 例:不肯离去依依不舍,难舍难离「離れたくなく別れを惜しみ、後ろ髪を引かれる」例:下周见,要不要这么难舍难离啊「来週また会うのに、こんなに名... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 复旧如初 (fù jiù rú chū) 意味:元の状態に戻ること 例:地震过去一年了,希望早日复旧如初「地震が起きて1年になった、早く元の状態に戻りますように」例:这所发生的一切都只是一场梦,醒来之后都会复旧如初「起こったことはすべてが夢だった、目... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 德不配位 (dé bù pèi wèi) 意味:地位や身分に見合った品性がない 例:要么是你德不配位,大家不服「あなたが地位に見合った品性を持ち合わせてないなら、みんな服従しない」例:拿着高薪酬干着禽兽不如的勾当,德不配位,让我失望「高い報酬をもらっ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 衣不如新,人不如故 (yī bù rú xīn, rén bù rú gù) 意味:本木にまさる末木なし、旧友に勝るものはない 直訳すると「衣類は新しいのがよいが、人間関係は古くからの知り合いがよい」。男女関係で最初の人が好かったと懐かしんだり、昔からの旧友の... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 眼为心之苗 (yǎn wéi xīn zhī miáo) 意味:目は心の鏡 眼为心中之苗も同じ。 例:眼为心之苗,人的贤愚,善恶,人格都在眼上面「目は心の鏡、人の賢さと愚かさ、善悪、人格はみんな目に出る」例:眼为心中之苗,透过眼睛能看出对方的所思所想「... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 初生之犊不畏虎 (chū shēng zhī dú bù wèi hǔ) 意味:無知ゆえに怖いもの知らず 直訳すると「生まれたばかりの子牛は虎を恐れない」。初生之犊不惧虎、初生牛犊不怕虎も同じ。 例:我刚参加工作的时候,很天真,还有一股牛气,初生牛犊不怕虎... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 瞎子点灯白费蜡 (xiā zi diǎn dēng bái fèi là) 意味:盲(めくら)に提灯 〈喩〉無駄、意味がない、役に立たない めくらに灯りがあってもロウソクの無駄遣いである。無駄、意味がない、役に立たないことのたとえ。 例:这两天一直处于瞎子... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 一家有女百家求 (yī jiā yǒu nǚ bǎi jiā qiú) 意味:娘一人に婿八人、女性がいる家には多くの求婚者が訪れる 一家养女百家求も同じ。 例:一家有女百家求,百家有女一家留「娘一人に婿八人、綺麗な女性がいる家には多くの求婚者が訪れる」例:... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 生姜脱不了辣气 (shēng jiāng tuō bù liǎo là qì) 意味:無患子(むくろじ)は三年磨いても黒い、性格は簡単には直らない 「生姜の匂いは簡単には抜けない」。持って生まれた性質を改めることは、困難であることにたとえ。 例:生姜脱不了... 成語・四字熟語