未分類 比惨 (bǐ cǎn) 意味:同類相憐れむ、同情し合う 同じような苦しい境遇にある者同士は、互いに親近感を覚え、互いに思いやる気持ちが生じるということ。 例:人为什么喜欢比惨「人はどうして同情し合うことが好きなのか」例:安慰别人最好的方式就是比惨... 未分類
未分類 卖惨 (mài cǎn) 意味:同情を買おうとする 例:千万不要卖惨「決して同情を買おうとしてはいけない」例:公务员,无私奉献,不求回报,更不要卖惨「公務員は滅私奉公、見返りを求めず同情を買おうとするのはもってのほか」例:谁的生活不艰辛,不要比惨... 未分類
未分類 百听不厌 (bǎi tīng bù yàn) 意味:何度聞いても飽きない、いくら聞いても嫌にならない 百看不厌は「何度見ても嫌にならない、いつ見てもよい、何度見ても飽きない」。百吃不厌は「何度食べても飽きない」、百读不厌「何度読んでも飽きない」、百去... 未分類
未分類 后撤 (hòu chè) 意味:後退する、退く、撤退する、ステップバック 后撤步はバスケのステップバックの意味。 例:俄军后撤究竟是何原因「ロシア軍の撤退の原因は何なのか」例:我在厨房看到蟑螂后撤步吓出来了「私は厨房でゴキブリを見て驚き退いた」例... 未分類
未分類 劳逸结合 (láo yì jié hé) 意味:労働と休憩のバランスをとる 労働とは仕事・勉学・運動など広範囲を指している。 例:劳逸结合,每隔1小时起来活动一下,避免久坐「仕事と休憩のバランスをとって、座った状態が長くならないよう1時間おきに運動し... 未分類
未分類 惊为天人 (jīng wéi tiān rén) 意味:びっくり仰天、アッと驚く 例:她让人觉得惊为天人的美貌「彼女はびっくり仰天するほどの美貌だ」例:第一次吃到荔枝,味道有点惊为天人「初めてライチを食べたが、味にちょっとびっくり仰天した」例:本田全... 未分類
未分類 忽略不计 (hū lüè bù jì) 意味:大した問題ではない、気にかけることはない 小さい問題で大したことではない、小さいことなどで気にする必要がないということ。 例:这个毛毛雨可以忽略不计,因为实在是太小了「この霧雨はほとんど気にする必要はない... 未分類
未分類 喘口气 (chuǎn kǒu qì) 意味:一息つく、息抜き 例:真是一口气不给我喘啊「本当にひと息つけないよ」例:周末终于可以喘口气,喝了杯咖啡「週末になってやっとコーヒーを飲んで息抜きできる」例:急匆匆地完全不让人喘口气「忙しくて完全に一息つく... 未分類
未分類 无言以对 (wú yán yǐ duì) 意味:返す言葉がない、反論の余地がない 相手が正しく自分が間違っているため、反駁する言葉がないということ。”我竟无言以对”は「最後には言い返す言葉がなくなる」となる。 例:学生问老师这个问题,老师却无言以对「... 未分類
未分類 少根筋 (shǎo gēn jīn) 意味:考えが足らない、ちょっと抜けている、思慮に欠ける、浅はかである 例:真的烦躁,总有些人脑袋少根筋「本当にいらいらする、ある人はちょっと抜けている」例:我见识比较少,大脑不够多元又少根筋「私の見聞はちょっと... 未分類
未分類 别介 (bié jiè) 意味:やめてよ 北京語で”别这样”の意味であるが、少し柔らかい表現。 例:怎么又来了,别介啊「どうしてまた来たの、やめてよ」例:千万别介啊,求求了「絶対にやめてよ、お願い」例:别介呀,受不鸟了「もうやめてよ、我慢できない... 未分類
未分類 洋奴 (yáng nú) 意味:欧米の手先、西洋かぶれ 汉奸「売国奴」と似た表現。欧米かぶれした中国人に対し漢民族の誇りを失ったヤツだと軽蔑する単語。 例:洋奴们说美国不好,但还不回国「欧米かぶれのヤツは米国は良くないと言いながら帰国して来な... 未分類
未分類 技不如人 (jì bù rú rén) 意味:実力不足、技術が足らない 例:学习成绩不好的人真的技不如人嘛「学習成績が悪い人は本当に実力不足なのか」例:被巴西打了5:0,世界冠军面前还是技不如人「ブラジルに5:0で敗れる、世界優勝チームの前にはやはり... 未分類
未分類 切入点 (qiē rù diǎn) 意味:切り口、糸口、取っかかり、着眼点 例:写小说开头如何找到好的切入点「小説の書き始めの切り口をどのように見つけるか」例:论文好难写,根本找不到切入点「論文は書くのがとても難しい、まったくとっかかりが見つからな... 未分類
未分類 戳气 (chuō qì) 意味:苛立つ、イライラする 例:这种态度就让人戳气「この態度は人を苛立たせる」例:我戳气,我无语「イライラする、言葉にならない」例:戳气的很,窝火!「イライラがひどく、むしゃくしゃする」例:真是戳气,周日还加班「本当に苛... 未分類