未分類

未分類

不盲从

(bù máng cóng) 意味:盲目に従わず、無条件には押し流されない 盲从「盲従する、言われるままに付き従う」の否定形。 例:不盲从,不跟风「盲目に従わず、ブームに流されない」例:非常有主见,绝不盲从「とてもしっかりした見解があり、決...
未分類

搓搓小手

(cuō cuō xiǎo shǒu) 意味:手をこまねいて、何もしないで 搓搓小手等、搓搓期待、搓搓小手期待、搓搓手期待、期待地搓搓手となると「手をこまねいて待つ、何もしないで期待する」の意味となる。搓搓手は「手をこする」の意味。 例:搓...
未分類

老天保佑

(lǎo tiān bǎo yòu) 意味:神様感謝します、神様お願い、神様のご加護を 司馬遷「史記 屈原列伝」の”天哪!老天爷啊!保佑保佑我们吧”から。 例:老天保佑顺顺利利,求求「神様お願い、順調に行きますように、頼みます」例:感谢老天...
未分類

蹬鼻子上脸

(dēng bí zi shàng liǎn) 意味:いい気になる、思い上がる、うぬぼれる、つけあがる 登鼻子上脸も同じ。 例:你蹬鼻子上脸,得寸进尺是不是「あんた思い上がって、図に乗っているんでしょ」例:对他关怀备至,他就开始蹬鼻子上脸了...
未分類

给脸不要脸

(gěi liǎn bù yào liǎn) 意味:つけあがる、図に乗る、調子に乗る、ひけらかす 剩脸、晒脸と同じ意味。 例:有些人怎么那么给脸不要脸啊「ある人らはどうしてそんなに図に乗るんだ」例:再蹬鼻子上脸就别怪给脸不要脸「もういい気に...
未分類

少管闲事

(shǎo guǎn xián shì) 意味:横から口出しをしなで、余計なお世話だ 管闲事は「おせっかいをやく、自分と関係のないことに関与する」。多管闲事で「余計なお世話をする」。少管闲事=不要多管闲事となる。 例:做好自己,少管闲事吧你...
未分類

吊样

(diào yàng) 意味:その程度、こんなもん、この有り様、このザマ ”样子”の意味となるが、否定的なニュアンスで表現、軽視するときの使い方。叼样も同じ。 例:这么多年练习了,还是这个吊样「こんなに長年練習してるのに、まだこの程度か」例...
未分類

黄色笑话

(huáng sè xiào huà) 意味:下品な冗談、下ネタ 地狱笑话は「ブラックジョーク、笑えないギャグ」。 例:男人总喜欢用女性身体开黄色笑话「男性は女性の身体を用いた下品な冗談が好きだ」例:随意开黄色笑话的人真的很下头「簡単に下ネ...
未分類

孰多孰少

(shú duō shú shǎo) 意味:それぞれどれくらいか、どちらが多くてどちらが少ないか 孰は「①だれ、だれか ②いずれ、どちら ③なに」の意味。孰轻孰重、孰急孰缓、孰利孰弊、孰优孰劣など使い方は色々ある。 例:试想一下上班坐地铁和...
未分類

卡秃噜皮了

(kǎ tū lu pí le) 意味:皮膚に傷を負う 東北地方の方言。 例:我膝盖都卡秃噜皮了,手也受伤了「私は膝に擦り傷を負って、手も痛めた」例:今天真的水逆,手擦破了,大腿也卡秃噜皮了「今日は本当に運が悪い、手を擦り剥き、腿も傷を負っ...
未分類

从容淡定

(cóng róng dàn dìng) 意味:落ち着きはらっている、ゆとりをもっている 从容は「①落ち着きはらっている、ゆったりしている ②余裕がある、ゆとりがある」、淡定は「落ち着いている様子」の意味。 例:你根本看不出来紧张,全程都很...
未分類

不咸不淡

(bù xián bù dàn) 意味:ちょうどよい、変化に乏しい、単調である 例:不咸不淡刚刚好的菜的味道「塩辛くも薄くもないちょうどよいおかずの味」例:结婚几年了,感情不咸不淡「結婚して数年が経った、感情は単調である」例:做了大概半年吧...
未分類

退一万步说

(tuì yī wàn bù shuō) 意味:百歩譲っても、控え目に言っても、少なくとも ”退一万步讲”も同じ。 例:退一万步说,就算未来不会跟你结婚「百歩譲っても将来にあなたと結婚することはない」例:学钢琴坚持五年,退一万步说,起码有进...
未分類

随处可见

(suí chù kě jiàn) 意味:至る所で見られる、どこにでも存在する 例:大街小巷上随处可见的共享单车「街中の至る所にシャア自転車がある」例:不顺心的事,不顺意的人,随处可见「思い通りにならない事はよくあり、意に適わぬ人はどこにで...
未分類

钓鱼执法

(diào yú zhí fǎ) 意味:おとり捜査、わな(にかけること) 例:钓鱼执法到底是执法还是违法?「おとり捜査はいったい合法なのか違法なのか」例:女警假扮妓女钓鱼执法抓嫖娼「女性警官が娼妓を装い売春婦をおとり捜査で逮捕」例:小偷碰上...