ネット用語・新語

空巢青年

(kōng cháo qīng nián) 意味:故郷を離れ都会で一人暮らしする若者 空巢老人は「子供が成長して親元を離れたため高齢夫婦のみで暮らす老人」の意味。雛鳥が巣立って親鳥が取り残されることに喩えている。これに対し、空巢青年は親元を...
ネット用語・新語

键盘侠

(jiàn pán xiá) 意味:ネット弁慶 ネット上では強気な発言をするが、実生活ではおとなしく小心者のこと。ネット弁慶は「内弁慶」をもじったいスラング。躲在键盘后面的人「キーボードの後ろに隠れている人」という言い方があるが同じ意味。 ...
サブカルチャー

萌萌哒

(méng méng da) 意味:萌え、かわちぃ 日本のスラングである「萌え」(強い愛着心・情熱・欲望)が語源。「かわちぃ」は幼く子供っぽい可愛らしさのこと。 「萌」の様々な使い方例:卖萌「可愛いふりをする、ぶりっこする」例:萌点「萌え要...
ネット用語・新語

早起鸟

(zǎo qǐ niǎo) 意味:朝方人間 夜猫子は「①フクロウ ②夜更かしをする人 ③夜型人間」の意味。 例:夜猫子能变成早起鸟吗?「夜型から朝方に変えることは可能か?」例:夜猫子无法变成早起鸟「夜型から朝方に変えることができない」例:早...
政治

国潮

(guó cháo) 意味:(中国産ブランド、中国文化)ブーム 中国風のデザイン、漢字、伝統文化などへの回帰現象。また中国の国産品を購入しようという風潮。2008年が「国潮元年」と紹介されており、中華人民共和国成立70周年の祝典があった20...
医療・病気

无国界医生

(wú guó jiè yī shēng) 意味:国境なき医師団
ネット用語・新語

跨界

(kuà jiè) 意味:コラボ、マルチ、クロスオーバー 例:跨界产品「コラボ商品」例:跨界营销「企業のコラボキャンペーン」例:跨界设计「デザイナーコラボ」例:跨界艺人(=跨界演员)「マルチタレント」例:跨界歌手「マルチアーティスト」例:跨...
ネット用語・新語

高龄追生

(gāo líng zhuī shēng) 意味:駆け込み高齢出産 2013年に单独二胎政策(夫婦どちらかが一人っ子なら第2子を持てるという政策)が実施され、2016年からは一人っ子政策が廃止され2人まで容認された。このときに35歳~40歳...
経済・ビジネス

眼球经济

(yǎn qiú jīng jì) 意味:アテンション・エコノミー(attention economy) インターネットが発達するなどした情報過多の高度情報化社会においては、情報の優劣よりも「人々の関心・注目」という希少性こそが経済的価値を...
ネット用語・新語

洄游青年

(huí yóu qīng nián) 意味:Uターン、Jターンする若者 洄游とは魚などが、成長段階や環境の変化に応じて生息場所を移動する行動。一線都市に学校などでやって来た若者がその地で就職するも、とかくお金が貯まりづらい現実に直面する。...
ネット用語・新語

随薪锁欲

(suí xīn suǒ yù) 意味:収入に応じて欲望を抑える(無駄遣いしない) 同音異句である”随心所欲”(suí xīn suǒ yù)「心の赴くままに好きなことをする」をもじった単語。「薪水」(給料)に応じて欲望を「锁」(ロック)す...
ネット用語・新語

逆行者

(nì xíng zhě) 意味:困難に勇敢に立ち向かう人 逆行は逆走、逆の方向に向かうの意味。コロナ禍のなか、無報酬で危険を顧みず、命さえ惜しまず立ち向かう人を指して特に使われるようになった。2020年のトレンドキーワードになった。 例:...
医療・病気

云监工

(yún jiān gōng) 意味:オンライン現場監督 武漢市で新型コロナウイルス患者受け入れの病院である火神山医院を10日間ほどで完成させたが、このときライブ中継で工事の様子がネット上にも公開され話題になった。 三晋から引用
ネット用語・新語

裸婚

(luǒ hūn) 意味:結婚式を挙げずに入籍だけする「ナシ婚」 2008年の金融危機ごろに「裸婚族」が流行った。「裸婚族」のなかには、家も車も購入しない人も少なくない。 例:没本事豪华结婚就裸婚啊「豪華な結婚式を挙げる能力がないならばナシ...
ネット用語・新語

小三

(xiǎo sān) 意味:愛人 第三者とも呼び(他人の婚姻関係に介入してくる人)という意味。日本では妾を二号というが、中国では小三となる。愛人が増えていくと、小四、小五となっていく。知三当三は「浮気相手だとは分かっているが関係を切れない」...