成語・四字熟語

成語・四字熟語

一点半点

(yī diǎn bàn diǎn) 意味:僅かばかりの、ちょっぴり ほとんどが否定形で用いられる。 例:胖的不是一点半点「太ったのはちょっとではない」例:速度慢的不是一点半点「ちょっと速度が遅いっていう訳じゃない」例:帅的不止一点半点啊「...
成語・四字熟語

字字珠玑

(zì zì zhū jī) 意味:珠玉の名言、珠玉の言葉 一言一言や一字一句が珠玉(朱玉)のように美しいこと。 例:这段论述简直是逻辑严密,字字珠玑「この論述は実にロジックが完璧で朱玉のように美しい」例:每句话都太聪明智慧,字字珠玑「この...
成語・四字熟語

记忆犹新

(jì yì yóu xīn) 意味:記憶に新しい、記憶が鮮明 例:十几年前的小事还记忆犹新「十数年前のちょっとしたことだが、まだ記憶に新しい」例:虽然是很久很久以前了,但我记忆犹新「ずっとずっと前のことであるが、私の記憶は鮮明だ」例:有形...
成語・四字熟語

无颜见江东父老

(wú yán jiàn jiāng dōng fù lǎo) 意味:顔向けできない、合わせる顔がない 司馬遷の『史記』から。歴史上最も勇猛といわれる武将であった項羽は、楚漢の戦いで敗れ、合わせる顔がないと長江を渡り江東には帰らず、最後は呉...
成語・四字熟語

妇孺皆知

(fù rú jiē zhī) 意味:誰もが知る、名の知れた 妇孺は「女子と子供」の意味。 例:这已经是妇孺皆知的事了「これはすでに誰もが知ることだ」例:为什么结婚要妇孺皆知,但离婚却是偷偷的呢「どうして結婚は皆に知らせて、離婚はこっそりと...
成語・四字熟語

晦涩难懂

(huì sè nán dǒng) 意味:分かりづらく難解である、簡単に理解できず小難しい 晦涩は「晦渋である、難解で内容がはっきり理解できない」の意味。 例:表面是清晰明了,背后却是晦涩难懂的真相「表向きは明瞭だが、内実は分かりづらく難解...
成語・四字熟語

一损皆损,一荣皆荣

(yī sǔn jiē sǔn, yī róng jiē róng) 意味:一人の損失が全体に及び一人の繁栄が全体に及ぶ 一荣皆荣,一损皆损、一荣俱荣,一损俱损でも同じ。 例:人类社会的发展一荣皆荣,一损皆损「人類社会の発展は一人が栄えれば...
成語・四字熟語

近水楼台先得月

(jìn shuǐ lóu tái xiān dé yuè) 意味:水に近き楼台は先ず月を得〈喩〉有利な立場にある 「水辺の楼台に上がれば、誰よりも月に近いため先に月を見ることができる」ということ。城门失火,殃及池鱼「思わぬ巻き添えを食う」...
成語・四字熟語

金榜题名

(jīn bǎng tí míng) 意味:試験に合格する 古代の官僚登用試験である「科挙」において、放榜「合格発表」が金榜「黄金の札」に名前が書かれていたということから。 例:愿今天一切顺顺利利,锦鲤护体,金榜题名「今日すべてが順調で、強...
成語・四字熟語

坚信不疑

(jiān xìn bù yí) 意味:信じ切る、信じて疑わず 深信不疑と同じ。 例:长大的一个坏处是,坚信不疑的东西越来越少了「大人になったあとのひとつの欠点は、信じ切れるものがだんだん少なくなることだ」例:让梦成真,因为我们始终坚信不疑...
成語・四字熟語

逆天而行

(nì tiān ér xíng) 意味:(天道、運命、道理、原理、規則、常識など)に逆らって突き進む 逆天は「①なんということだ ②運命に逆らう ③常識を覆す」の意味。 例:完全是在违背天意,不要逆天而行「完全に天意に背いている、天道に逆...
成語・四字熟語

袒胸露背

(tǎn xiōng lù bèi) 意味:胸元と背中を露わにする 例:要穿的整齐一点,不要袒胸露背「きちんとしたものを着て、胸元と背中を露わにしたものを着ないで」例:从没穿过夸张的衣服,不袒胸露背「誇示するような胸元と背中を露わにする洋服...
成語・四字熟語

贪大求全

(tān dà qiú quán) 意味:(実情を考えず)ひたすら規模を大きくすることを目指す 例:部分学校贪大求全,为了更名,升格盲目向综合性「一部の学校は名称を変えるために盲目的に総合学校を目指し大規模化している」例:机场建设不能贪大求...
成語・四字熟語

飘忽不定

(piāo hū bù dìng) 意味:揺れ動き定着しない、しっかりと安定しない 例:眼神飘忽不定,看起来有很迷离「眼差しがゆらゆら定まらず、見るからに朦朧としている」例:我注意力难以集中,思绪飘忽不定,一句话也没听进去「注意力が散漫で、...
成語・四字熟語

百用不爽

(bǎi yòng bù shuǎng) 意味:何度繰り返しても上手くいく、何度試しても確実だ 屡试不爽と同じ。 例:这个小妙招简直是百用不爽「この妙策は実に何度繰り返しても上手くいく」例:财运玄学真的是绝了,屡用屡效,屡试不爽「財運玄学は...