未分類

未分類

抗压性

(kàng yā xìng) 意味:打たれ強さ、メンタルの強さ 抗压能力は「ストレスやプレッシャーに耐える能力」の意味。抗压性高「打たれ強い」⇔ 抗压性低「打たれ弱い」。 例:你的抗压性有多强你知道吗「あなたは自分の打たれ強さがどれほどか知...
未分類

不争不抢

(bù zhēng bù qiǎng) 意味:争いを好まない、聞き分けが良い 例:性格互补,不争不抢心态平和「性格は協調性があり争いを好まず穏やかである」例:有些年轻人开始佛系了,不争不抢不显不露「ある若者らはこれといったこだわりがなく、争...
未分類

吞口水

(tūn kǒu shuǐ) 意味:(唾、唾液)を飲む 例:嗓子疼,扁桃体发炎,吞口水都疼「喉が痛い、扁桃腺が腫れ、唾を飲むと痛い」例:吓得吞了吞口水「驚きで唾を呑み込む」例:肉质Q弾,越看越想吃,吞了吞口水「肉質がもちもち、見れば見るほど...
未分類

咸吃萝卜淡操心

(xián chī luó bo dàn cāo xīn) 意味:余計なお世話、大きなお世話、ありがた迷惑なことをする 切り干し大根はしょっぱいのが美味しく、塩漬けすれば日持ちするのに、味を薄くするよう気を遣う人。すなわち、余計なお世話をす...
未分類

身兼数职

(shēn jiān shù zhí) 意味:複数の職務をこなす 例:一个部门总想让每个人都身兼数职,那是不可能的「一つの部門で一人ひとりに複数の職務をやらせたがる、それはできない」例:小公司真的蛮累的,一人要身兼数职「小さな会社はとても疲...
未分類

无力而为

(wú lì ér wéi) 意味:やりたい気持ちはあるが能力の範囲を超えている 例:想做的事情总是无力而为「やりたいことはあるが、いつも能力が足らずできない」例:满腔热血却又无力而为「身体から抑えきれない情熱があるも、能力の範囲を超えてい...
未分類

闹掰了

(nào bāi le) 意味:決別する、決裂する 例:啊啊啊睡不着,和女朋友闹掰了「ああ~眠れない、ガールフレンドと決別した」例:二人合伙开公司闹翻了怎么办「2人で共同で会社を設立したが決裂した、どうしよう」例:两个国家突然冲突,又闹掰了...
未分類

知世故而不世故

(zhī shì gù ér bù shì gù) 意味:汚れることなく純真無垢であれ 世渡りが上手くなっても純真無垢な心は持ち続けていくという意味。 例:知事故而不事故,真诚永远是我的底牌「汚れることなく純真無垢であれ、ずっと誠実であるこ...
未分類

十指紧扣

(shí zhǐ jǐn kòu) 意味:5本の指を互いに絡ませる、恋人つなぎ それぞれの指が絡み合うようにする手のつなぎ方のこと。十指相扣も同じ。 例:你们俩手牵手十指紧扣超幸福呢「あなたたち、5本の指を互いに絡ませて手を握り超幸せだね」...
未分類

哦吼

(ó hǒu) 意味:やっちゃった、くそっ、しまった、いやはや~、あらまぁ、やれやれ 嘆き、諦め、惜しみ、感心の感情を表す感嘆詞。哦吼吼でも同じ。 例:哦吼~走错路了…迟到了30分钟「やっちゃった、道を間違えて30分遅れた」例:哦吼!一阵暴...
未分類

风雨过后见彩虹

(fēng yǔ guò hòu jiàn cǎi hóng) 意味:苦尽甘来、苦難のあとに好い事が起きる 「雨の後に虹が現れる」とは困難が過ぎ去り、喜ばしい楽しい日々がやって来ることを形容するときに用いる。 例:风雨过后见彩虹,所有困难都...
未分類

静候佳音

(jìng hòu jiā yīn) 意味:静かに吉報を待つ 例:全力以赴,然后静候佳音「全力を尽くして黙って吉報を待つ」例:希望我的好运一直在,得偿所愿,静候佳音「好運がずっと共にあって願いが実現することを願う、静かに吉報を待つ」例:守得...
未分類

伸出援手

(shēn chū yuán shǒu) 意味:手を差し伸べる、手助けをする 例:感谢各位在百忙之中伸出援手「皆さんがお忙しいなか手を差し伸べてくれたことに感謝します」例:电动车突然自燃起火,别人及时伸出援手成功控制火情「電動バイクが突然発...
未分類

现世报来

(xiàn shì bào lái) 意味:ばちが当たる、天罰を受ける 现世报は「天罰」となる。 例:昨天不积德今天报应来,这现世报来的真快「昨日徳を積まなかったら今日報いを受けた、バチが当るのが早い」例:一名女子闯红灯后,对着车司机骂骂咧...
未分類

讲真

(jiǎng zhēn) 意味:実を言うと、実際のところ 広東語でよく使われる。说实话と同じ意味。 例:讲真,非常感动的「実際のところ、とても感動した」例:讲真,我对你没什么感觉「実を言うと、私はあなたに何の感情もない」例:无语住了,讲真的...