ネット用語・新語

秀儿

(xiù er) 意味:すごい、立派だ 皮肉っぽく言うときにも使われる。 例:很优秀,超凡脱俗,秀儿啊「本当に優秀、桁外れだ、すげ~」例:没见过这么厉害的人,真是秀儿「こんなに上手な人見たことない、本当にすごい」例:你就是普普通通,大众脸,...
ネット用語・新語

恰饭

(qià fàn) 意味:①ご飯を食べる ②生計を立てる ③広告収入を得る(企業案件である) ①はもともと西南地区の方言で吃饭のネット用語。次饭も同じ。③はインフルエンサーなどへの企業案件のこと。无恰饭「企業案件でない」。 例:和朋友恰饭,...
成語・四字熟語

不尚空谈

(bù shàng kōng tán) 意味:机上の空論ではない、根拠を求める 空谈「空談(する)、空論(する)、非現実的な話(をする)」。 例:”实事求是,不尚空谈”毛主席推崇的工作方法「“真実を追求し根拠を求める“は、毛主席が尊ぶ仕事方...
ファッション・美容

服帖

(fú tiē) 意味:(服装やメイクが)ぴったりしている、しっくりする 服帖の辞書にある意味は「①従順である、素直である ②穏当である、妥当である」。ただ、メイクや衣類について用いるときは「ぴったりしている、しっくりする」などと訳す。 例...
自動車

老爷车

(lǎo yé chē) 意味:クラシックカー 古典车、复古车も同じ。 例:北京老爷车博物馆,是穿越时空的感觉「北京のクラシックカー博物館、タイムスリップした感覚」例:澳门街头有很多罕见老爷车,疯狂车迷手痒痒「澳門の街では珍しいクラシックカ...
ネット用語・新語

港风

(gǎng fēng) 意味:レトロな、時代を感じる、昔風の 80、90年代の香港女性のメイクを思い出させるようなという意味で「レトロな」というネット用語となる。复古风、复古范でも同じ意味。 例:浓颜港风妆,复古与优雅兼具「ソース顔のレトロ...
ファッション・美容

大嫂风

(dà sǎo fēng) 意味:カジュアルシック、シンプルモダン ”大嫂穿搭、大嫂风穿搭”も同じ。大嫂は「兄嫁」のこと。成熟した大人の雰囲気があり派手ではない着こなしのこと。地味ではあるが上品で落ち着いたシックさがあり、洗練されたファッシ...
ファッション・美容

文胸

(wén xiōng) 意味:ソフトブラ、ブラトップ(カップ付きインナー) 胸罩、乳罩「ブラジャー」や内衣「インナー」などとの明確な区別はないが、よりスポーティー、シームレス(无痕内衣)、カジュアル系などに使用される場合が多い。 例:文胸凸...
ファッション・美容

打底衫

(dǎ dǐ shān) 意味:インナーシャツ、インナーウェア 打底は「肌に直に穿く」という意味。打底裤は「スパッツ、レギンス」の意味。 例:超显瘦的打底衫分享一下,无广放心「超細く見えるインナーシャツを紹介、企業案件ではないので安心して」...
ネット用語・新語

破碎感

(pò suì gǎn) 意味:センチメンタル、か弱い、情緒的、哀愁に満ちた 脆弱感、易碎感と同義語。破碎は「傷つきやすい、打たれ弱い」という意味で使われ、演技の中で特にそういった傷つきやすい人を守ってあげたいというようなニュアンスでも使用...
ネット用語・新語

无广子

(wú guǎng zi) 意味:広告ではない、企業案件ではない 无广、无广告、无恰饭でも同じ。ネット用語で広告を”广告子=广子”と言う。ネット上で紹介する商品などが企業案件ではないということ。 例:先严正声明,绝无广子,理性种草哦「先にき...
ファッション・美容

铁皮

(tiě pí) 意味:気に入った化粧品を最後まで使い切る 一般的には鉄の板のこと。アイアンハイド(Ironhide)のキャラクターでも使う。ここでの使い方はネット用語。アイシャドウやファンデーションなどのパレットの下の鉄が見えるぐらい使用...
成語・四字熟語

参差不齐

(cēn cī bù qí) 意味:(大きさ・レベルなど)まちまちである、ばらつきがある 参差は「(長短・高低・大小が)まちまちである、不ぞろいである」の意味。 例:国际学校学费高昂,性价比低,教学质量参差不齐「国際学校の学費は高く、コスパ...
Web・SNS用語

QWQ

QWQ 意味:T_T (>﹏<)、泣きたい 泣く絵文字を表している。QwQ、qwq、QAQ、QVQも同じ。 例:估计明天也要加班qwq「明日も残業しなければならない、T_T」例:小委屈…QWQ嘤嘤嘤「ちょっと悔しい(>﹏<)ウェ~ンウェ~ン...
ネット用語・新語

太苏了

(tài sū le) 意味:キュンとなる、ドキドキする、ときめく 好苏、苏死我了でも同じ。太撩了と同じ意味。「苏」は玛丽苏(メアリー・スー)「理想化されたオリジナルキャラクターを揶揄する語」からきている。男性のセクシーさを表すことが多い。...