成語・四字熟語

事不关己,己不劳心

(shì bù guān jǐ, jǐ bù láo xīn) 意味:自分と関係のないと無関心である 「事不关己,高高挂起」と同義語。 例:到底怎么才能做到事不关己,己不劳心「いったいどうして自分と関係ないと無関心でいられるの」例:事不关己...
ネット用語・新語

知三当三

(zhī sān dāng sān) 意味:浮気相手だとは分かっているが関係を切れない 「三」は小三の「三」。小三は愛人の意味。あなたにとって私は愛人であるとは分かっているが、愛人としての関係を続けてしまうということ。 例:她这是知三当三啊...
ネット用語・新語

tm恶心

(tm ě xīn) 意味:うぜぇ、きもっ、グロい、最悪 他妈恶心の意味。「お前のかあちゃんでべそ」的な罵倒語。真tm无语、我tm惊呆了なども同じように罵倒するときに使用する。 例:真TM看不上「ホントうざくて嫌い」例:生活真tm,令人绝望...
教育・学校

学婊

(xué biǎo) 意味:隠れて勉強している秀才、勉強していないように振る舞う人 学業成績が良いのは学霸と同じであるが、違うのは人には勉強しているところを見せない。むしろ勉強嫌いとさえ見られているということ。しかし、実際には人の見えないと...
ファッション・美容

挑染

(tiāo rǎn) 意味:メッシュ染め、部分染め 染发(髪染め)するときの、局部染(部分染め)を指す。 例:太适合各种挑染的发型发色了「各種メッシュが入った髪型配色がお似合いだ」例:挑染蓝发和蓝色毛线帽超级般配「青のメッシュと青色のニット...
ネット用語・新語

炫酷

(xuàn kù) 意味:眩いぐらいカッコいい、スタイリッシュでクール 酷=cool。 例:你的发型太炫酷了吧「あなたの髪型はヤバいほどカッコいい」例:太好听啦,炫酷的舞台绝了「歌が素晴らしすぎる、眩いぐらいカッコいい舞台に脱帽」例:这样的...
ネット用語・新語

下海

(xià hǎi) 意味:①海に入る ②アマがプロになる ③娼妓や芸者などの職業につく ④(役人が)ビジネスに従事する ⑤新しい分野の仕事を始める ⑥ヌードモデル、性風俗業界で働く、売春行為をする ⑦ボーイズラブを演じる ⑥の意味はネット用...
外来語・音訳

乌拉

(wū lā) 意味:ウラー(叫び声)、万歳~ ロシア語のУраからで「万歳」の意味。強烈な感情を表現するネット用語。 例:乌拉!Ура!「うらーУра」例:我在家大喊乌拉「私は家で大声で叫んだ」例:高喊三声乌拉「大声で万歳三唱を叫んだ」
成語・四字熟語

萝卜白菜,各有所爱

(luó bo bái cài, gè yǒu suǒ ài) 意味:十人十色、蓼食う虫も好き好き 萝卜青菜,各有所爱と同じ。大根を選ぶ人は白菜より良いと思って、白菜を選ぶ人は大根より良いと思ってそれぞれが購入している。つまり、それぞれに様...
成語・四字熟語

寥寥数人

(liáo liáo shù rén) 意味:限られた人ら、人が極めて少ない 寥寥は「きわめて少ない」の意味。寥寥可数、寥寥无几は同義語。 例:一辈子遇人不多,寥寥数人而已「一生涯で出合う人は多くない、本当に限られた人数にすぎない」例:晚上...
成語・四字熟語

从古至今

(cóng gǔ zhì jīn) 意味:昔からずっと続く、昔から今まで 例:从古至今一直传承下来故事「古来からずっと伝承されてきた物語」例:从古至今未曾变过斗争的历史「昔から今まで変わることのない闘争歴史」例:从古至今,人类与传染病的斗争...
政治

文明互鉴

(wén míng hù jiàn) 意味:文明の相互交流と発展 2014年3月24日、習近平国家主席がユネスコ(国連教育科学文化機関)で講演した内容の一文「文明因交流而多彩,文明因互鉴而丰富」(文明は交流によって多彩になり、文明は相互に参...
ネット用語・新語

我不要你觉得,我要我觉得

(wǒ bú yào nǐ jué de wǒ yào wǒ jué de) 意味:人の意見はどうでもよい、人に影響されることなく自分で決める 直訳すると「あなたがどう思うかではなく、私が思うようにする」となる。 例:我不要你觉得,我要我觉...
ネット用語・新語

我裂开了

(wǒ liè kāi le) 意味:もう我慢できない、もうやってらんない、どうにでもなれ 我裂了も同じ。心の平静が保てなくなり弾ける状態のこと。 例:我裂开了啊啊啊「もう我慢の限界だ~」例:被高中生叫阿姨,我裂开了「高校生におばさんと呼ば...
ネット用語・新語

我太南了

(wǒ tài nán le) 意味:とてもつらい、しんどい 我太难了の意味。生活上のストレスから耐えきれないという意味合い。 例:我太太太南了「本当にとてもつらい」例:辅导孩子写个作业,当妈太南了「子供の宿題の指導、ママは本当にしんどい」...