成語・四字熟語

成語・四字熟語

骄者必败

(jiāo zhě bì bài) 例:驕る平家は久しからず 驕った心をもつ者は、その身を長く保つことができないということのたとえ。自惚れていると必ず負けるということ。 例:骄傲是人生的绊脚石,骄者必败「傲慢は人生の障害だ、驕る平家は久しか...
成語・四字熟語

贪多嚼不烂

(tān duō jiáo bù làn) 意味:虻蜂取らず、二兎を追うものは一兎をも得ず 欲張りすぎて失敗すること。 例:贪多必失,贪多嚼不烂「大鳥取るとて小鳥も取り損なう、二兎を追うものは一兎をも得ず」例:贪多嚼不烂,其实,有些知识不需...
成語・四字熟語

以碫投卵

(yǐ duàn tóu luǎn) 意味:大石で卵を砕く〈喩〉成功に疑いなし 「以石投卵」も同じ。大きな石で卵は簡単に砕くことができることから、なんの造作もないこと、簡単なことのたとえ。「以卵击石(以卵投石)」になると卵で石を打つとなり、...
成語・四字熟語

人无远虑必有近忧

(rén wú yuǎn lǜ bì yǒu jìn yōu) 意味:遠慮なければ近憂あり、遠慮近憂(えんりょきんゆう) 目先のことばかり考えて、将来のことを考えないでいると、必ず困ったことが起きるということ。 例:要尽量把自己的眼光放远,...
成語・四字熟語

远水不救近火

(yuǎn shuǐ bú jiù jìn huǒ) 意味:遠水近火 ”远水救不了近火”、“远水难救近火”でも同じ。”远水不解近渴”は同義語。遠くにあるものは緊急の用事には役立たないということ。 例:远水救不得近火,远水不救近火 远水不解近...
成語・四字熟語

医得病,医不得命

(yī dé bìng, yī bù dé mìng) 意味:運命に付ける薬なし、病気は治せても命は治せない 「治得病,治不得命」、「医得了人身,医不了人心」なども似たような表現。 例:医得病,医不得命;医得身,医不得心「病気は治せても命は...
成語・四字熟語

好汉不怕出身低

(hǎo hàn bù pà chū shēn dī) 意味:氏より育ち 英雄不怕出身低も同じ。立派になる人は家柄(身分)が低いことは恐れない→家柄や身分よりも、躾や育ち方など環境の方が人間の形成に強い影響を与えるということ。 例:好汉不怕...
成語・四字熟語

骑驴找驴

(qí lǘ zhǎo lǘ) 意味:牛に乗りて牛を求む 中国語だと「驴」ロバに乗るとなる。探している牛に乗りながら、それに気づかずに牛を探し続けること。身近な幸福などに気づかないこと。 例:简单一点就像骑驴找驴!总有一天你会找到「簡単で牛...
成語・四字熟語

饥不折食

(jī bù zé shí) 意味:飢えては食を択(えら)ばず、ひもじい時にまずい物なし 例:真是饥不折食,什么都能吃下「飢えては食を択ばず、何でも食べられる」例:饿急了吃啥都香,饥不折食「飢えているときは何を食べても美味しい、ひもじい時に...
成語・四字熟語

求人不如求己

(qiú rén bù rú qiú jǐ) 意味:祈るより稼げ、人に頼むより自分で努力した方がよい 困難に出会ったら自らの努力によって運命を切り開くべきだということ。 例:“求人不如求己,靠谁都不如靠自己“吗「祈るより稼げ、誰かに頼むなら...
成語・四字熟語

猪不吃狗不啃

(zhū bù chī gǒu bù kěn) 意味:犬も食わぬ、狗猪(くちょ)も其の余を食わず 直訳すると「豚も食わず犬もかじらない」となる。非常にいやがられること、人から全く相手にされないことのたとえ。 例:我爸说我30岁猪不吃狗不啃了...
成語・四字熟語

一叶落知天下秋

(yī yè luò zhī tiān xià qiū) 意味:一葉落ちて天下の秋を知る 一枚の葉が落ちるのを見て、そのわずかな前兆から未来を察知すること。 例:一叶落知天下秋,冬天真的来了「一葉落ちて天下の秋を知る、冬が本当にやって来た」...
成語・四字熟語

话到舌尖留半句

(huà dào shé jiān liú bàn jù) 意味:言いたい事は明日言え 言いたいことがあってもすぐには言わず、時間をおいてよく考えてから言えば失言しなくてすむということ。 例:话到舌尖留半句,谨言慎行是重要的「言いたい事は明...
成語・四字熟語

大树底下好乘凉

(dà shù dǐ xia hǎo chéng liáng) 意味:有る手からこぼれる 「大きな木のしたには影ができ涼むことができる」から。金持ちは金が有り余るほどあるから、自然にまわりに金がこぼれ落ちる。だから施す気持ちがなくても、まわ...
成語・四字熟語

过则勿惮改

(guò zé wù dàn gǎi) 意味:過ちては改むるに憚ること勿れ 『論語』から。过则惮改も同じ。過ちを犯したと気づいたら、自分の面目や他人の目など気にせず、ためらうことなく改めるべきであるという意味。 例:我们应该用其长而舍其短,...