MENU

成語・四字熟語

成語・四字熟語

眉头紧锁

(méi tóu jǐn suǒ) 意味:不機嫌そう、嬉しくなさそう、顔をしかめる 眉間に皺が寄っている、眉をひそめる状況のこと。 例:眉头紧锁一言不发,你怎么了「嬉しくなさそうに一言も発しない、どうしたの」例:谁懂啊,今天老板一直眉头紧锁...
成語・四字熟語

货比三家不吃亏

(huò bǐ sān jiā bù chī kuī) 意味:商品を購入するときは3つを比較すれば損しない 商品を購入するときはよく比べて吟味するべきだということ。 例:货比三家不吃亏,路走三遭不陌生「商品を購入するときは3つの店で比べれば...
成語・四字熟語

守口如瓶

(shǒu kǒu rú píng) 意味:口を慎む、無駄口を叩かない 例:你真是守口如瓶啊「あなたって本当に無駄口を叩かないよね」例:心系一处,守口如瓶「心の奥にしまっておき、言葉を慎む」例:如果做不到守口如瓶,太隐私的最好直接绕开也不要...
成語・四字熟語

不顾死活

(bù gù sǐ huó) 意味:命懸けで全力を尽くす 例:007工作制,感觉有点不顾死活的班味「休みなく働く、なんだか命懸けで全力を尽くす仕事モードって感じ」例:终于进入学习状态了,背书有了一种不顾死活的爽感「やっと勉強する態勢になった...
成語・四字熟語

前无古人,后无来者

(qián wú gǔ rén,hòu wú lái zhě) 意味:空前絶後、曠前空後(こうぜんくうご) 過去に前例がなくこれからも現れることがない。 例:前无古人,后无来者!满分神作「空前絶後の最高傑作の神作品」例:泰美啦,前无古人,后...
成語・四字熟語

神龙见首不见尾

(shén lóng jiàn shǒu bú jiàn wěi) 意味:真相や実体がよく掴めず神秘的である 神龍の頭は見えるが尻尾までは見ることができないことから。 例:你是神龙见首不见尾啊「あなたって掴みどころがなく神秘のベールに包まれ...
成語・四字熟語

破壳而出

(pò ké ér chū) 意味:自分の殻を打ち破る 例:先抛下薄弱的自尊心,破壳而出吧「まず貧弱な自尊心を捨て去り、自分の殻を打ち破れ」例:祝你像鸟奋争破壳而出「あなたが鳥と同じように奮闘して自分の殻を打ち破れますように」例:希望有一天...
成語・四字熟語

字字珠玑

(zì zì zhū jī) 意味:珠玉の名言、珠玉の言葉 一言一言や一字一句が珠玉(朱玉)のように美しいこと。 例:这段论述简直是逻辑严密,字字珠玑「この論述は実にロジックが完璧で朱玉のように美しい」例:每句话都太聪明智慧,字字珠玑「この...
成語・四字熟語

记忆犹新

(jì yì yóu xīn) 意味:記憶に新しい、記憶が鮮明 例:十几年前的小事还记忆犹新「十数年前のちょっとしたことだが、まだ記憶に新しい」例:虽然是很久很久以前了,但我记忆犹新「ずっとずっと前のことであるが、私の記憶は鮮明だ」例:有形...
成語・四字熟語

无颜见江东父老

(wú yán jiàn jiāng dōng fù lǎo) 意味:顔向けできない、合わせる顔がない 司馬遷の『史記』から。歴史上最も勇猛といわれる武将であった項羽は、楚漢の戦いで敗れ、合わせる顔がないと長江を渡り江東には帰らず、最後は呉...
成語・四字熟語

妇孺皆知

(fù rú jiē zhī) 意味:誰もが知る、名の知れた 妇孺は「女子と子供」の意味。 例:这已经是妇孺皆知的事了「これはすでに誰もが知ることだ」例:为什么结婚要妇孺皆知,但离婚却是偷偷的呢「どうして結婚は皆に知らせて、離婚はこっそりと...
成語・四字熟語

晦涩难懂

(huì sè nán dǒng) 意味:分かりづらく難解である、簡単に理解できず小難しい 晦涩は「晦渋である、難解で内容がはっきり理解できない」の意味。 例:表面是清晰明了,背后却是晦涩难懂的真相「表向きは明瞭だが、内実は分かりづらく難解...
成語・四字熟語

一损皆损,一荣皆荣

(yī sǔn jiē sǔn, yī róng jiē róng) 意味:一人の損失が全体に及び一人の繁栄が全体に及ぶ 一荣皆荣,一损皆损、一荣俱荣,一损俱损でも同じ。 例:人类社会的发展一荣皆荣,一损皆损「人類社会の発展は一人が栄えれば...
成語・四字熟語

近水楼台先得月

(jìn shuǐ lóu tái xiān dé yuè) 意味:水に近き楼台は先ず月を得〈喩〉有利な立場にある 「水辺の楼台に上がれば、誰よりも月に近いため先に月を見ることができる」ということ。城门失火,殃及池鱼「思わぬ巻き添えを食う」...
成語・四字熟語

金榜题名

(jīn bǎng tí míng) 意味:試験に合格する 古代の官僚登用試験である「科挙」において、放榜「合格発表」が金榜「黄金の札」に名前が書かれていたということから。 例:愿今天一切顺顺利利,锦鲤护体,金榜题名「今日すべてが順調で、強...