成語・四字熟語

成語・四字熟語

柿子拣软的捏

(shì zǐ jiǎn ruǎn de niē) 意味:弱い物いじめををする 「柿はよく熟した柔らかいものを選んで摘む」→「弱い立場の人を見つけていじる」→「弱い物いじめをする」となる。吃柿子拣软的捏、找软柿子捏、挑软柿子捏も同じ。 例:...
成語・四字熟語

蛊惑人心

(gǔ huò rén xīn) 意味:人心を惑わす、人をたぶらかす 例:他是那种能蛊惑人心的帅气「彼は人心を惑わすカッコよさだ」例:漂亮的女孩,不动声色就能蛊惑人心「美人な女性、顔色ひとつ変えず人心をたぶらかす」例:虚假健康信息何以频频蛊...
成語・四字熟語

素面朝天

(sù miàn cháo tiān) 意味:スッピン、ノーメイク、化粧をしない 直訳すると「化粧をしないで皇帝に謁見する」という意味。 例:她素面朝天,仍然美的惊人啊「彼女はスッピンでも驚くほど美しい」例:痘痘肌素面朝天更容易恢复吗「ニキ...
成語・四字熟語

邋里邋遢

(lā lǐ lā tā) 意味:容姿に無頓着な、身なりがだらしない 邋遢は「うす汚い、不潔である、だらしがない」の意味。 例:大半个月没化妆了,邋里邋遢「半月以上、化粧していない、だらしない」例:我恨死邋里邋遢有脚臭味的男人「私は身なりが...
成語・四字熟語

灰头土脸

(huī tóu tǔ liǎn) 意味:①埃をかぶる ②憔悴する、落胆する、意気消沈する 例:灰头土脸一个多月的车终于可以洗个澡了「1カ月以上埃をかぶった車をやっと洗車できた」例:真的不想搬砖了,天天灰头土脸「本当にきつい仕事をしたくない...
成語・四字熟語

身轻如燕

(shēn qīng rú yàn) 意味:身が軽い、フットワークが軽い ツバメのように身が軽いということ。 例:放下劳苦重担,真是身轻如燕啊「辛い苦労の重荷を下し、本当に身が軽くなった」例:减肥第三天,感觉自己身轻如燕健步如飞「ダイエット...
成語・四字熟語

自成一格

(zì chéng yī gé) 意味:独自の風格がある、独特の品位がある 例:名人书画非凡气场,自成一格「名人の書画は非凡なオーラがあり独自の風格がある」例:她的穿搭自成一格真的好piu亮「彼女のコーディネイトは独特の品位があり本当に美し...
成語・四字熟語

笼络人心

(lǒng luò rén xīn) 意味:人の心を思い通りに操ること、相手を籠絡する 例:笼络人心最好的方法就是砸钱「相手を籠絡する最も良い方法はお金で釣ることだ」例:我的朋友特别会讨好和笼络人心「私の友達は特に相手の機嫌を取り自分の思い...
成語・四字熟語

势单力薄

(shì dān lì bó) 意味:力が弱い、力量が劣っている 例:谩骂发泄的人,毕竟势单力薄还言轻 ​「罵しり当り散らす人は、結局は力が弱く言葉も軽い」例:对方三个人,我一个人也说不过,势单力薄「相手は3人、私は1人で言いくるめられず、...
成語・四字熟語

重色轻友

(zhòng sè qīng yǒu) 意味:友情よりも恋人関係を重視する、友達関係を恋人より軽視する 「看重女色,轻视友情」がもとになるが、男女ともに使用する。見色忘友も同じ意味。 例:我是个特别重色轻友的人,不管不顾朋友的那种「私は友情...
成語・四字熟語

一白遮百丑

(yī bái zhē bǎi chǒu) 意味:色の白いは七難隠す 肌の色が白い女性は、多少の欠点があっても美しく見えるということ。一美遮百丑は「靨は七難隠す」の意味。 例:一白真的遮百丑吗「色の白いは七難隠すって本当?」例:一白遮百丑,...
成語・四字熟語

硕果累累

(shuò guǒ lěi lěi) 意味:①果実がたくさんなる ②多くの収穫がある、大きな成果を得る 例:苹果熟了!硕果累累满枝头「リンゴが熟した、枝一杯に多くの果実がなっている」例:这将是艰难的一年,我相信坚持下去会硕果累累「これから苦...
成語・四字熟語

义无反顾

(yì wú fǎn gù) 意味:義のために突き進む、道義上後へは引けない 直訳すると「義のために顧みることなく」となる。 例:认准了就义无反顾,直到成功「見定めたら義のため突き進み、成功に立ち向かえ」例:既然选择了,那就义无反顾好了「選...
成語・四字熟語

嚎啕大哭

(háo táo dà kū) 意味:大声をあげて泣く、号泣する 例:好像很久没有这么emo地嚎啕大哭了「おそらく長い間こんなに感傷的に号泣したことはない」例:那一瞬间我差点在办公室嚎啕大哭「その瞬間もう少しで事務所で大声をあげて泣くところ...
成語・四字熟語

拜倒在石榴裙下

(bài dǎo zài shí liú qún xià) 意味:美女の虜になる、美貌に釘付け 直訳すると「石榴(ザクロ)色のスカートの下にひざまずく」となる。石榴と中国服飾文化には密接な関係があるとされる。南北朝時代の文献にも「石榴裙」と...