未分類

未分類

掉渣

(diào zhā) 意味:たいへん、とても、非常に 東北地方の方言。~掉渣という形で強調として用いられることが多い。例えば、土掉渣・土得掉渣・土到掉渣「野暮ったすぎる」となる。 例:太好吃了,香香脆脆的,酥到掉渣「美味しすぎる、香ばしくパ...
未分類

抽离感

(chōu lí gǎn) 意味:疎外感、非日常感 枠組みから外れた感じのこと。 例:毕业后走在校园总有一种抽离感,感觉我不再属于这里「卒業後に学校に行くと疎外感を感じる、もうここには属していないという感覚」例:我真的很爱穿越小说女主身上的...
未分類

脏橘色

(zàng jú sè) 意味:ダーティーオレンジ、テラコッタオレンジ 赤みのあるオレンジ、くすんだオレンジ色のこと。 例:橘色系腮红好看「ダーティーオレンジ系の頬紅が可愛い」例:今天疯狂想挑染脏橘色的头发「今日とても髪をダーティーオレンジ...
未分類

直戳人心

(zhí chuō rén xīn) 意味:心に突き刺さる、心に沁み渡る 例:每一集台词的字字句句都直戳人心「すべてのセリフの一字一句が心に突き刺さる」例:每一次走心的发言都直戳人心「毎回の心が込められた発言が心に突き刺さる」例:哭着读完了...
未分類

心坎坎

(xīn kǎn kǎn) 意味:心の奥底、心の深いところ、心底 心坎は「①みぞおち、胸 ②心の奥底」の意味。 例:你说的话句句在心坎坎上「あなたの話した言葉が心の深いところに刺さった」例:太美了太美了,简直美到我心坎坎上了「美しすぎる、実...
未分類

一团浆糊

(yī tuán jiāng hú) 意味:頭が混乱する、頭がどうかしてしている ”脑子”が一团浆糊の前にあることが多い。 例:忘了关火就出门了,脑子已经完全一团浆糊的「火を止めるのを忘れて出かけてしまった、頭がどうかしている」例:数字进入...
未分類

囫囵话

(hú lún huà) 意味:①率直な言葉、完全な言葉 ②曖昧な(はっきりしない)言葉 囫囵は「完全な、丸ごと、そっくりそのまま」の意味。 例:真的很不喜欢别人和我说囫囵话,打直球不好嘛「本当に人が自分に率直に話すのが好きではない、曖昧に...
未分類

时间识人,落难知心

(shí jiān shí rén, luò nàn zhī xīn) 意味:時間が経てば人(の本性)が分かる、苦難のときに心が知れる 人は長く一緒に過ごして見なければ、その人のことは分からないということ。 例:时间识人,落难知心,不经一事...
未分類

二刈子

(èr yì zi) 意味:オカマ 二椅子、二倚子、二尾子も同じ。女性っぽい美しさに欠けるオカマのこと。 例:娘娘腔的二刈子「女々しい言葉遣いのオカマ」例:哪来的二刈子,滚远点「どこから来たオカマ、あっち行って」例:弟弟很娘怎么办,二刈子?...
未分類

观其友,知其人

(guān qí yǒu, zhī qí rén) 意味:友達を見ればその人がわかる 观其外知其内,观其友知其人でも同じ。 例:观其友,知其人,鱼找鱼,虾找虾「友達を見ればその人がわかる、類は友を呼ぶ」例:我们能够观其友,知其人,所以要与智...
未分類

言之易,行之难

(yán zhī yì, xíng zhī nán) 意味:言うは易く行なうは難し(言易行難) 例:言之易,行之难,说得容易,做到难「言うは易く行なうは難し、口で言うの簡単だが実行するのは難しい」例:想得太多,做得太少,言之易,行之难「思う...
未分類

磕碜

(kē chen) 意味:キモイ、醜い、グロイ 例:我的妈呀,咋这么磕碜呢「なんてことだ、どうしてこんなにキモイんだ」例:她说我长的太磕碜了「彼女は私が醜いと言う」例:这款水果看起来太磕碜了「この果物見た目がグロすぎる」
未分類

短择

(duǎn zé) 意味:短期間のお付き合い、交際期間が短い 短期择偶の略語。恋愛が長続きしないこと。择偶は「配偶者を選ぶ」の意味。反義語は长择「長くお付き合いする、交際期間が長い」。 例:明知道自己身处一段短择的关系「明らかに自分は交際期...
未分類

气势恢宏

(qì shì huī hóng) 意味:貫禄と力強さ溢れる、迫力がもの凄い 例:推荐3部气势恢宏,振奋人心的战争片「迫力満点で心を奮い立たせる戦争映画を3つ推薦する」例:这么气势恢宏的舞台我是第一次看到「こんな貫禄と力強さ溢れる舞台を私は...
未分類

请笑纳

(qǐng xiào nà) 意味:ご笑納ください、ほんの気持ち、つまらないものですが 例:我给你带了个礼物,请笑纳「あなたにプレゼントを持ってきた、ご笑納ください」例:一点小心意,请笑纳,为表诚意「ちょっとした気持ち、つまらないものですが...