未分類

未分類

杵窝子

(chǔ wō zǐ) 意味:人見知り、人前で話すのが苦手 北京の方言。 例:我真的是个杵窝子,社恐「私は本当に人見知りで、対人恐怖症だ」例:岁数越大越杵窝子「年齢を重ねるごとに人前で話すのが苦手になっている」例:今年最大的收获就是自己不是...
未分類

很横

(hěn héng) 意味:横暴、攻撃的、理不尽、(態度が)失礼である 挺横、好横なども同じ。 例:你开车很横,必改「あなたは運転が横暴だ、必ず改めるべき」例:你说话办事很横,家里有矿嘛「あんた話し方もすることも理不尽だ、家が大金持ちなの?...
未分類

听吐了

(tīng tǔ le) 意味:聞き飽きる 例:这句话已经听吐了「この話はすでにもう聞き飽きた」例:已经不知道要听什么歌了,最近听歌快听吐了「すでに何の歌を聴けばよいか分からない、最近の歌はもう聞き飽きた」例:听吐了,虽然说男女平等,但是哪...
未分類

承重

(chéng zhòng) 意味:耐荷重量(耐荷重) 例:承重墙「耐力壁(耐震壁)」例:承重柱「間柱」※間柱は构造柱「構造柱」と違い壁などを支える柱で抜いても問題ない柱。例:坚固耐用的椅子,最大可承重300公斤「丈夫で長持ちする椅子、最大耐...
未分類

精尽人亡

(jīng jìn rén wáng) 意味:精力が尽きて朽ちる、精根尽き果てる 男性は精力がないと死んでしまう「一滴精,十滴血」と同じ意味合い。 例:真的好怕老公精尽人亡「本当に夫が精力が尽きて朽ちるのが怖い」例:精尽人亡了,已经一滴都没...
未分類

神一把鬼一把

(shén yī bǎ guǐ yī bǎ) 意味:何を考えているか分からない、捉えどころがない、把握し難い 神と鬼が一緒に存在しているように、ある時は善、ある時は悪と捉えどころがなく予測不可能な行動をするような人やことを形容する。 例:神...
未分類

怎么开心怎么来

(zěn me kāi xīn zěn me lái) 意味:思い通りにする、やりたいようにする 例:其余你怎么开心怎么来就好,支持你「あとはあなたが思うようにしてらよい、支持する」例:不必这么听劝!你怎么开心怎么来呗「こんなにアドバイスを...
未分類

吹瓶

(chuī píng) 意味:お酒のラッパ飲み 例:小趴菜也敢吹瓶「お酒に弱い人もラッパ飲みしようとする」例:白酒吹瓶喝,这真能消受得了吗「白酒をラッパ飲み、本当に消化に問題ないの」例:和朋友一块去吃饭然后开始吹瓶「友達と一緒にご飯を食べた...
未分類

所见即所得

(suǒ jiàn jí suǒ dé) 意味:見ての通り、見たそのまんま 例:所见即所得,质量好「見ての通り、品質はよい」例:所见即所得,所得皆所愿「見たそのまんまがすべて思い通りになる」例: 如表所示,所见即所得「表に示したように、見て...
未分類

不差钱

(bù chā qián) 意味:値段を気にしない、金に糸目はつけない 例:不停买买买吃吃吃,感觉旅游人都不差钱呀「買いまくり食べまくり、旅行している人は値段を気にしていないように感じる」例:不差钱的你买车无非就是为了面子「金に糸目をつけず...
未分類

开工大吉

(kāi gōng dà jí) 意味:幸先良い(スタート) 开工は「①(工場が)操業する ②工事を始める」の意味。 例:祝大家开工大吉,勇往直前「皆さんが幸先良いスタートを切り、勇敢に突き進めますように」例:新的一年,总想做一些新的尝试,...
未分類

忙到飞起

(máng dào fēi qǐ) 意味:忙しくて目が回る、忙しくてバタバタする、火を吹くような忙しさ ~到飞起で~の形容詞を強調する。 例:这几天工作真的忙到飞起,已经累成狗「ここ数日仕事が本当に忙しくて目が回る、すでに疲れ果てる」例:真...
未分類

尽我所能

(jìn wǒ suǒ néng) 意味:ベストを尽くす、あらん限りの力を出す 例:尽我所能,敬我所不能「ベストを尽くし、自分の力が及ばないところは成り行きに任せる」例:虽然微末,但也希望尽我所能「微力ではあるものの、あらん限りの力を尽くし...
未分類

驳面子

(bó miàn zǐ) 意味:メンツを潰す、立場を失う 不評や汚名により体裁が悪くなったり、信用が失墜して立場がなくなること。 例:不说了,说多了驳人面子「もう言わない、言い過ぎるとメンツを潰すことになる」例:别驳了男人面子,在外人面前,...
未分類

吼吼

(hǒu hǒu) 意味:①とても、非常に、すこぶる、甚だ ②(感嘆詞として)いやはや~、あらまぁ、うぉ ①は後ろに動詞を伴う。②は感嘆詞として哦吼と同じ。吼吼吼と続けることも多い。 例:她的声音好甜,清唱也吼吼听「彼女の歌声は甘美だ、アカ...