恋愛・結婚

丧偶式婚姻

(sàng ǒu shì hūn yīn) 意味:夫婦のどちらかが家庭生活を無視すること 丧偶は「配偶者を亡くす」の意味。離婚しているのではなく結婚生活を送りながらも、夫婦の一方が家庭生活を無視している状態のこと。丧偶式育儿は「片親しか子供...
成語・四字熟語

相貌平平

(xiàng mào píng píng) 意味:容姿が平凡である、人並みの顔 样貌平平も同じ。 例:我贫穷,相貌平平「私は貧乏で容姿も平凡である」例:可惜我相貌平平,不能让你一见钟情「私の顔は人並みなため、あなたに一目惚れしてもらうのは無...
成語・四字熟語

惊鸿一瞥

(jīng hóng yī piē) 意味:一目見ただけで忘れられない、絶世の美女(美男子) 惊鸿は「①驚いたガン(雁) ②美人、綺麗な容姿」の意味。 例:惊鸿一瞥的小女孩名字「一度見たら忘れない女の子の名前」例:惊鸿一瞥,一眼万年的感觉「...
ネット用語・新語

糗事

(qiǔ shì) 意味:どうしょうもないこと、恥ずかしいこと 例:喝酒后为什么糗事百出?「お酒を飲んだ後になぜどうしょうもないことばかりをしてしまうのか」例:看看谁的糗事最尴尬?「誰の恥ずかしい出来事が最もばつが悪いか見てみよう」例:做过...
ネット用語・新語

辣眼睛

(là yǎn jīng) 意味:目も当てられない、見ていられない、直視できない 一般的には鼻につく刺激臭や玉ねぎを切ったりなどで涙が出る、目に違和感があるという意味で使用する。ネット用語になると「目も当てられない」など見るに堪えないときに...
ネット用語・新語

拉风

(lā fēng) 意味:イケてる、カッコよい、クール、目を引く 人の目を引きつける、多くの人々の注目を集める、人の目を奪うこと。1980年代から台湾の若者の間では使用されていたというが、大陸でも次第に使われるようになった。 例:这辆汽车外...
成語・四字熟語

举手投足

(jǔ shǒu tóu zú) 意味:一挙手一投足、一挙一動 例:举手投足都是风情「一挙手一投足が思わせぶりな風情がある」例:他举手投足都散发这痞帅「彼の仕草の一挙手一投足がワルカッコよい」例:腰扭了后,感觉举手投足像个孕妇「ぎっくり腰を...
成語・四字熟語

气定神闲

(qì dìng shén xián) 意味:①落ち着き払う、冷静沈着 ②悠々自適に、自由気ままに 例:闭目养神,气定神闲「瞑想し気を落ち着かせる」例:气定神闲地迟到一个重要的会议,一般的人做不到「落ち着き動揺もせず重要な会議に遅刻、普通の...
成語・四字熟語

如履薄冰

(rú lǚ bó bīng) 意味:薄氷を踏む思い、ひやひやする様子、恐る恐る 薄い氷の上を歩くときのように緊迫した心持ち、いつ危険な目に遭ってもおかしくないこと。如临深渊,如履薄冰は「深淵に臨んで薄氷を踏むが如し」の意味。 例:战战兢兢...
成語・四字熟語

言之有理

(yán zhī yǒu lǐ) 意味:言うことが理にかなっている、筋道が通っている 有道理、言之成理と同じ意味。 例:他说的言之有理「彼の話は理にかなっている」例:双方都言之有理「双方ともに筋道が通っている」例:所有的老师言之有理我都接受...
成語・四字熟語

至关重要

(zhì guān zhòng yào) 意味:極めて重要な、決して欠かすことができない 最重要項目であり、問題を解決するために欠かすことのできない鍵のこと。 例:接下来1个月至关重要「これから1カ月が極めて重要だ」例:面试中的表现至关重要...
成語・四字熟語

大街小巷

(dà jiē xiǎo xiàng) 意味:街中の至る所に 大通りも小道もということで街中の至る所にという意味になる。 例:人民警察巡逻在大街小巷「人民警察が街中の至る所で巡回している」例:大街小巷很是冷清,见不到人「街中の至る所まで非常...
成語・四字熟語

跑了和尚跑不了庙

(pǎo le hé shang pǎo bu liǎo miào) 意味:逃げても最後は必ず捕まる、逃げ切ることはできない 直訳は「坊主が逃げても寺は逃げることができない」となるが、「本人が逃げても証拠が残っている限り、いづれ必ず捕まる」...
成語・四字熟語

机不可失

(jī bù kě shī) 意味:好機逸すべからず よい機会は逃してはならないということ。 例:机不可失,时不再来「好機逸すべからず、チャンスはそう簡単にやってこない(今しかチャンスはない)」例:如何把握股票投资机不可失「株の投資の好機を...
成語・四字熟語

受益匪浅

(shòu yì fěi qiǎn) 意味:とても為になる、得ることが多い 直訳すると「有益を受けることが浅くなかった」となる。 例:今天讲义受益匪浅「今日の講義はとても為になった」例:冷知识,加深了认识,让我受益匪浅「豆知識、認識が深まり...