成語・四字熟語

成語・四字熟語

萎靡不振

(wěi mǐ bù zhèn) 意味:意欲が湧かない、やる気が出ない 例:心情极差,萎靡不振「気持ちがあまりにも冴えなく、やる気が出ない」例:萎靡不振了三天,今天满血复活「3日間やる気が出なかったが、今日はすっかり復活した」例:晚上10点...
成語・四字熟語

云淡风轻

(yún dàn fēng qīng) 意味:①すがすがしい、爽やか ②(人の様子が)とても落ち着いている、穏やか 风轻云淡が同義語。 例:秋高气爽,云淡风轻「秋空高く空気は爽やか、天気も最高」例:蓝天白云,云淡风轻「青い空に白い雲、すがす...
成語・四字熟語

波澜不惊

(bō lán bù jīnɡ) 意味:①(平静、平穏を)保つ ②変化がない 何事もなく平穏無事であること。波澜は「波瀾、大小の波」の意味。 例:脸上云淡风轻波澜不惊「落ち着いて平静を保った顔つき」例:我表面波澜不惊微笑,内心拍桌子狂笑「私...
成語・四字熟語

大跌眼镜

(dà diē yǎn jìng) 意味:(予想外の結果などに)ショックを受ける、強い衝撃を受ける、びっくりして唖然とする 例:他的发言是让人大跌眼镜「彼の発言には本当にショックを受ける」例:比赛结果让人大跌眼镜「試合結果はみんなをびっくり...
成語・四字熟語

直击灵魂

(zhí jī líng hún) 意味:精神を揺さぶる、胸に突き刺さる、琴線に触れる 例:简直是直击灵魂的好吃「実に魂を揺さぶる美味しさ」例:直击心灵的故事「心の琴線に触れる話」例:这张脸直击我灵魂,太帅了「この顔は胸に突き刺さる、カッコ...
成語・四字熟語

盲目行事

(máng mù xíng shì) 意味:無鉄砲である、無謀な、無計画な 例:绝不缺乏计划,盲目行事「絶対に計画性が足りず、無鉄砲ではいけない」例:规划周全,不会盲目行事「プランは万全に、無謀ではできない」例:不要盲目行事,慢慢捋顺在干「...
成語・四字熟語

人善被人欺,马善被人骑

(rén shàn bèi rén qī, mǎ shàn bèi rén qí) 意味:善良な人は騙される(おとなしい馬は人に乗られる) 「人善被人欺」だけ単独でもよく使われる。お人よしすぎると騙されやすい、バカ正直になりすぎるなという忠...
成語・四字熟語

欺善怕恶

(qī shàn pà è) 意味:善良者を騙し悪を恐れる 「善良者を侮り、悪者を恐れる」「真面目な善良者を虐め、権力のある悪人を恐れる」の意味。 例:世界处处体现着欺善怕恶,弱肉强食「世界の至る所で弱い者は利用され、弱肉強食となっている」...
成語・四字熟語

口齿不清

(kǒu chǐ bù qīng) 意味:舌足らず、滑舌が悪い 例:口齿不清,我都听不明白你在说啥?「舌足らずだ、何を言っているのか分からない」例:老人口齿不清,还答非所问「老人の滑舌が悪く、答えもとんちんかん」例:今天去拔智齿,现在的我口...
成語・四字熟語

挑大梁

(tiǎo dà liáng) 意味:①重要な仕事や役割を担う ②主役を演じる ”大梁”は「棟木」の意味。棟木が家の重要な構造体であるため。”挑”の3声は「高くあげる」の意味がある。 例:她一个人挑大梁教4个班「彼女はひとりで4つの班を教え...
成語・四字熟語

爱听不听,不听拉倒

(ài tīng bù tīng, bù tīng lā dǎo) 意味: 聞く聞かないは勝手だが聞かないならそれまでだ 爱~不~で「~しようがすまいが勝手だ」となる。爱去不去、爱学不学、爱看不看、爱信不信など色々な使い方がある。 例:你爱...
成語・四字熟語

有的没的

(yǒu de méi de) 意味:①有ること無いこと、根拠のない ②余計なこと、どうでもよいこと 例:天天看那些有的没的洗脑包「毎日有ること無いことの書き込みを見ている」例:不要扯一些有的没的,有证据吗「根拠のないこれらの事を広めないで...
成語・四字熟語

谈心谈话

(tán xīn tán huà) 意味:心中を打ち明け話し合う、隠し立てをせず話す、腹を割って話し合う 例:领导干部集体谈心谈话会召开「幹部リーダーが集まり心中を打ち明けるための会議を開く」例:深入开展谈话谈心「隠し立てがない深い話い合い...
成語・四字熟語

万众瞩目

(wàn zhòng zhǔ mù) 意味:万人が注目する、世界が注目する 例:一部电影的女孩一夜之间,成为了万众瞩目的演员「映画の女の子は一夜で万人の注目する女優となった」例:如今的深圳是一座万众瞩目的经济中心城市「現在の深センは誰もが注...
成語・四字熟語

自负而不自知

(zì fù ér bù zì zhī ) 意味:自惚れて自己を見失う 自负は「①自負する、得意がる ②(責任を)自分で負う」の意味がある。自信がありすぎて自分中心になり自己を見失うこと。 例:自大自负而不自知吗?「独りよがりで自惚れて自己...