方言 白瞎 (bái xiā) 意味:無駄、浪費 東北地方の方言。 例:大烂片,这时间算是白瞎了,还白瞎我68元「超駄作、時間の浪費、さらに68元もムダになった」例:挺好个大碗掉地下打了,白瞎了「とてもよいお皿を落として割ってしまった、無駄になった」例... 方言
方言 昏古七 (hūn gǔ qī) 意味:悶絶する、気絶する、クラクラする もともとは呉方言である。高ぶる気持ちを表現するネット用語。 例:我要幸福的昏古七了「幸せすぎて気絶しそうだ」例:可爱到昏古七「可愛すぎて悶絶する」例:好磕昏古七啦啦啦啦「クラク... 方言
方言 四仰八叉 (sì yǎng bā chǎ) 意味:大の字になる 北京の方言。仰八叉、四脚八叉も同じ。 例:孩子四仰八叉的躺在沙发上「子供が大の字になってソファーの上で横になっている」例:怎么会有小狗四仰八叉的占别人地方睡觉啊「どうして犬が大の字で人の... 方言
方言 猫腻 (māo nì) 意味:①企み、策略、魂胆 、思惑 ②手落ち、落ち度、欠点 ③いんちき、不正、ごまかし もともとは北京の方言。 例:为什么那么便宜,真的没有猫腻吗「どうしてそんなに安いの、本当になにか魂胆はないの」例:他突然开始废寝忘食,一... 方言
方言 卡秃噜皮了 (kǎ tū lu pí le) 意味:皮膚に傷を負う 東北地方の方言。 例:我膝盖都卡秃噜皮了,手也受伤了「私は膝に擦り傷を負って、手も痛めた」例:今天真的水逆,手擦破了,大腿也卡秃噜皮了「今日は本当に運が悪い、手を擦り剥き、腿も傷を負っ... 方言
方言 好捞 (hǎo lāo) 意味:①下品、悪趣味 ②拝金主義の 広東地方の方言。②は捞女「魂を金で売る女、売女」と同じ使い方。 例:我现在说话真的变得好捞啊「私は話し方が本当に下品になっちゃった」例:这个袜子好捞啊,不管了,暖就行了「このソックス悪... 方言
方言 真狗 (zhēn gǒu) 意味:信用できない、とんでもない、もってのほか、普通じゃない 東北地方の方言。很狗=很离谱となる。真的狗、好狗なども同じ。人間ではなく野良犬みたいな行動をするというところから。 例:这公司真狗啊,钻钱眼里了,该倒闭了「... 方言
挑発・罵倒語 宝批龙 (bǎo pī lóng) 意味:①間抜け、バカ、愚か者 ②話にならない 四川、重慶などの方言。略して”bpl”と言うこともある。 例:我看你们真的是宝批龙「私はあなたらが本当に愚か者だと思う」例:这个人是宝批龙,别信「この人はバカだ、信じ... 挑発・罵倒語方言
方言 打标枪 (dǎ biāo qiāng) 意味:下痢をする 四川省の方言。 例:半夜起来打标枪「夜中に起きて下痢をした」例:想吃麻辣的,不过怕是要打标枪哦「痺れる辛さのを食べたいが、下痢が怖い」例:冰激凌吃多了真的会打标枪~噗噗噗那种「アイスを食べ過... 方言
方言 颠趴 (diān pā) 意味:気違い、狂人 福建省の方言。 例:简直就是一个颠趴「本当に気違いだ」例:尼玛,他是不是颠趴「クソッ、彼はきっと狂人だ」例:精神状态不好的颠趴,我呸「精神状態がよくない気違いだ、まったく」 方言
方言 小卡拉米 (xiǎo kǎ lā mǐ) 意味:どうでもよい人、重要でない人、くだらない人 東北地方の方言。 例:我是小卡拉米,不介意的就来「私は重要人物ではないが、意に介さず来ている」例:一群小卡拉米,天天叭叭叭的「どうでもよい人が毎日ぐだぐだ言っ... 方言
方言 软趴趴 (ruǎn pā pā) 意味:①柔らかい ②力がない、全身だるい、フラフラする ②は湖南省の方言で、力強さがないことや疲労や風邪などで全身に力がないことを指す。 例:酒店枕头软趴趴的,睡不着「ホテルの枕は柔らかくて眠れない」例:他已经没有... 方言
方言 装犊子 (zhuāng dú zi) 意味:できないふりをする、知らないふりをする、とぼける、猫をかぶる 東北地方の方言。 例:你装什么犊子呢「あなたはなに猫をかぶっているの」例:别装犊子了,显得你能知道啊「わざとできないふりをしないで、できること... 方言
挑発・罵倒語 信球货 (xìn qiú huò) 意味:バカ、アホ もともとは河南地方の方言。”信球”だけでも同じ意味。 例:他骂我信球货「彼がバカだと罵った」例:哪个信球货想出来的方案「どこのアホが考え出した計画だよ」例:呜呜呜我好信球「うぇーんうぇーん、私は... 挑発・罵倒語方言
方言 我不到啊 (wǒ bù dào a) 意味:私は知らないよ 東北地方の方言。「我不知道啊」の”知”を短く発音すると「我不到啊」の音となる。 例:哪天去的,我不到啊「いつ行くの、知らないよ」例:你说为什么?我不到啊「どうしてと言っても、知らないよ」例:... 方言