未分類

未分類

老树开花

(lǎo shù kāi huā) 意味:①大器晩成、遅咲き ②老い木に花 ①の意味は、ソテツ(蘇鉄)が20-30年経てからやっと花が咲くように、晩年に咲く花ということで大器晩成の意味になる。②の意味は、一度衰えたものがまた勢いを盛り返しし...
未分類

抵不过

(dǐ bù guò) 意味:~には適わない、~には及ばない 例:我们再怎么劝他,也抵不过老师的一句话「我々がどんなに彼を説得しても先生の一言には適わない」例:少年的努力抵不过资本的力量「少年の努力は資本の力には及ばない」例:肚子很痛,但是...
未分類

层层筛选

(céng céng shāi xuǎn) 意味:厳選された、入念に選出された 筛选は「ふるいにかけて選別する、選び出す」の意味。何段階にも分けて選び出されたという意味。 例:他被资格审核与面试层层筛选「彼は資格審査と面接により入念に選出さ...
未分類

烂仔

(làn zǎi) 意味:ちんぴら、ごろつき、ならず者 例:他是黑社会烂仔「彼は暴力団のチンピラだ」例:我被烂仔骂了怎么办「ごろつきに絡まれたどうしよう」例:哥们想当烂仔,要染头发「お兄さんらはならず者になろうと、髪を染めようとしている」
未分類

老细

老细(lǎo xì) 意味:社長、経営者、店主 広東語で老细(lou sai)は”老板”の意味になる。 例:老细,买单!「店主、お勘定」例:下午开会老细突然生气「午後の会議でリーダーが突然怒り出した」例:我们的女老细没有结婚「私たちの女社長...
未分類

触底反弹

(chù dǐ fǎn tán) 意味:①(相場・景気などが)底を打ち反発すること ②人生がどん底から好転すること 例:行情触底反弹走势「市況は底打ち反発から続伸」例:最近简直是人生低谷了,祈祷触底反弹「最近まさに人生が低迷している、どん底...
未分類

熏人

(xūn rén) 意味:(臭いにより)人を嫌がらせる 例:酒味有点熏人(=酒气熏人)「お酒の臭いがちょっと人を嫌がらせる」例:脚臭熏人,怎么治脚气脚臭「足の臭さが人を嫌がらせている、どうしたら水虫と足の臭さを治せるか」例:这个洗手间香氛,...
未分類

捂脚

(wǔ jiǎo) 意味:足蒸れ 捂は「(手で)押さえる、覆う、(かぶせるようにして)ふさぐ、封じ込める」の意味。靴下や靴に通気性がなくて蒸せること。 例:你这鞋捂脚不?「この靴って蒸れない?」例:穿着冬天的厚鞋容易出现捂脚的情况「冬の厚手...
未分類

陷入低谷

(xiàn rù dī gǔ) 意味:低迷から抜け出せない状況に陥る、スランプにはまり込む 低谷は「(勢いや景気などが)低迷している状態」の意味。 例:需求走弱,单月销量陷入低谷「需要が弱含みで単月販売量が低迷から抜け出せない」例:近期陷入...
未分類

兴致全无

(xìng zhì quán wú) 意味:全く興味がなくなる、興ざめする 兴致勃勃が反義語。 例:看到他的样子,瞬间兴致全无「彼の様子を見た瞬間興ざめした」例:我本来想继续跑步,但不知道怎么突然兴致全无「もともとマラソンを続けようとしてい...
未分類

掐灭

(qiā miè) 意味:消す、揉み消す、消えてなくす 例:香烟掐灭还能抽吗「消したタバコはまた吸えますか?」例:为什么我一有好的苗头就会被掐灭呢「どうしてよい兆しがまた消えてなくなったのか?」例:重新燃起的世界杯希望又被掐灭「再熱したワー...
未分類

急吼吼

(jí hǒu hǒu) 意味:慌てる、気が急く 例:不用急吼吼下结论「急いで結論を下す必要はない」例:不要那么急吼吼,来日方长「そんなに急ぐ必要はない、これから先はまだ長い」例:你觉得有必要急吼吼投资性买房吗「あなたは慌てて投資で家を購入...
未分類

再小心也不为过

(zài xiǎo xīn yě bù wéi guò) 意味:細心の注意を払うべき、注意してもし過ぎることはない 不为过は「~し過ぎではない」の意味。「更に注意してもし過ぎることはない」→「細心の注意を払うべき」。”已经很小心了,还是要更...
未分類

不为过

(bù wéi guò) 意味:~し過ぎではない、~と言っても過言ではない 例:家庭教育怎么重视都不为过「家庭教育はどんなに重視してもし過ぎることはない」例:这样恶劣的事件,死刑都不为过吧「こんな劣悪な事件は死刑になってもおかしくない」例:...
未分類

笃悠悠

(dǔ yōu yōu) 意味:のんびりと、ゆったりと、まったりする 悠悠闲闲でも同じ。 例:今天早点起床然后笃悠悠的去酒店吃早餐「今日は早く起きてのんびりとホテルで朝食を食べる」例:我着急,但他笃悠悠的说,没事,慢慢来「私は急いでいたが、...