未分類

未分類

二刈子

(èr yì zi) 意味:オカマ 二椅子、二倚子、二尾子も同じ。女性っぽい美しさに欠けるオカマのこと。 例:娘娘腔的二刈子「女々しい言葉遣いのオカマ」例:哪来的二刈子,滚远点「どこから来たオカマ、あっち行って」例:弟弟很娘怎么办,二刈子?...
未分類

观其友,知其人

(guān qí yǒu, zhī qí rén) 意味:友達を見ればその人がわかる 观其外知其内,观其友知其人でも同じ。 例:观其友,知其人,鱼找鱼,虾找虾「友達を見ればその人がわかる、類は友を呼ぶ」例:我们能够观其友,知其人,所以要与智...
未分類

言之易,行之难

(yán zhī yì, xíng zhī nán) 意味:言うは易く行なうは難し(言易行難) 例:言之易,行之难,说得容易,做到难「言うは易く行なうは難し、口で言うの簡単だが実行するのは難しい」例:想得太多,做得太少,言之易,行之难「思う...
未分類

磕碜

(kē chen) 意味:キモイ、醜い、グロイ 例:我的妈呀,咋这么磕碜呢「なんてことだ、どうしてこんなにキモイんだ」例:她说我长的太磕碜了「彼女は私が醜すぎると言う」例:这款水果看起来太磕碜了「この果物見た目がグロすぎる」
未分類

短择

(duǎn zé) 意味:短期間のお付き合い、交際期間が短い 短期择偶の略語。恋愛が長続きしないこと。择偶は「配偶者を選ぶ」の意味。反義語は长择「長くお付き合いする、交際期間が長い」。 例:明知道自己身处一段短择的关系「明らかに自分は交際期...
未分類

气势恢宏

(qì shì huī hóng) 意味:貫禄と力強さ溢れる、迫力がもの凄い 例:推荐3部气势恢宏,振奋人心的战争片「迫力満点で心を奮い立たせる戦争映画を3つ推薦する」例:这么气势恢宏的舞台我是第一次看到「こんな貫禄と力強さ溢れる舞台を私は...
未分類

请笑纳

(qǐng xiào nà) 意味:ご笑納ください、ほんの気持ち、つまらないものですが 例:我给你带了个礼物,请笑纳「あなたにプレゼントを持ってきた、ご笑納ください」例:一点小心意,请笑纳,为表诚意「ちょっとした気持ち、つまらないものですが...
未分類

勿念

(wù niàn) 意味:心配しないで 例:一切顺利,勿念「すべては上手くいっている、心配しないで」例:我过得很好,请勿念「私はとても暮らし向きはよい、どうか心配しないで下さい」例:已经安全到家啦,勿念 ​「もう家に無事着きました、心配しな...
未分類

勿扰模式

(wù rǎo mó shì) 意味:おやすみモード おやすみモードはロック(スリープ)状態のときに着信や通知を制限するもの。マナーモード(静音模式)のようなバイブ振動などもないため邪魔されることがない。 例:手机勿扰模式!谁也不能打扰我睡...
未分類

百般推辞

(bǎi bān tuī cí) 意味:いろいろ理由をつけて断る 例:亲戚请客,百般推辞还是吃了这么多「親戚が奢ってくれる、色々理由をつけて断ったがこんなに食べちゃった」例:百般推辞,但内心还是跃跃欲试的「いろいろ理由をつけて辞退したが、や...
未分類

笑口常开

(xiào kǒu cháng kāi) 意味:いつも笑顔を絶えない、心配事をせず楽観的である 例:笑口常开,要开心和健康哦「心配事をせず楽観的でいて、楽しんで健康的に」例:祝你笑口常开,万事顺意「いつも笑顔を絶やさないで、すべてが上手くい...
未分類

屈指一算

(qū zhǐ yī suàn) 意味:指折り数える、カウントする 指を折って数え期間などを計算すること。屈指可数は「指を折って数えることができる」の意味。 例:屈指一算,还有1年,指日可待「指折り数えるとあと1年、実現が間近に迫る」例:屈...
未分類

闹麻

(nào má) 意味:騒ぐ、騒ぎ立てる、大声でしゃべる 例:有些小孩真的好聒噪啊,说个不停,闹麻了,爸妈也不提醒一下孩子「ある子供は本当にやまかしく、話は止まらず騒ぐ、父母も子供を注意しない」例:坐高铁想把一直叽叽喳喳尖叫闹麻了的女娃儿鲨...
未分類

落人口实

(luò rén kǒu shí) 意味:人に口実を与える 口実=言い逃れや言いがかりの材料。 例:要开战可以,但千万不能先开炮,以免落人口实「戦いをしてもよいが決して先に始めてはならない、(相手に)口実を与えないために」例:谨言慎行,别落...
未分類

蚕食

(cán shí) 意味:(じわじわと)侵略する、浸食する 例:清朝的藩属国是如何被蚕食的「清王朝の属国らはどのように侵略されていったのか」例:外资蚕食中国医疗器械市场「外資が中国医療機器市場をじわじわと侵食している」例:好累,不仅蚕食你的...