ネット用語・新語 抱一丝 (bào yī sī) 意味:すいません、ごめん、申し訳ない 不好意思(bù hǎo yì si)を早く言うと「抱一丝」に聞こえることから。抱丝でも同じ。抱一丝哈=不好意思啊。 例:抱一丝,真抱一丝啊「申し訳ない、本当にごめん」例:抱一丝啊... ネット用語・新語
成語・四字熟語 无巧不成书 (wú qiǎo bù chéng shū) 意味:タイミングの良い、タイムリーな、偶然もあるもんだ、ちょうど上手い具合に 偶然が起きなければ本(ストーリー)ができない。 例:出个门还能碰到他,说曹操曹操到,无巧不成书「外に出たら彼に会うな... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 太野了 (tài yě le) 意味:(とても)ワイルド、荒々しい、男らしい 挺野も同じ。 例:这个小豹纹衣服太野了吧「このヒョウ柄の服はワイルドすぎるだろ」例:哎一古,姐姐别太野了「いや~お姉さん、荒々しくしないで」例:今天老公太野了「今日のダー... ネット用語・新語
成語・四字熟語 牙牙学语 (yá yá xué yǔ) 意味:(幼児が)片言を覚える、喃語を話し始める 咿呀学语でも同じ。幼児が言語を真似てやあやあなどの喃語を話し始めること。 例:我们的一岁多的女儿正在牙牙学语「私たちの1歳過ぎの娘は片言を覚え始めている」例:从哭... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 两鬓斑白 (liǎng bìn bān bái) 意味:白髪交じりの《喩》年老いた 两鬓は髪の両側面のこと。 例:已经两鬓斑白都没有多少黑头发了「すでに白髪交じりになって黒髪がほとんどなくなった」例:想和你情窦初开,也想和你两鬓斑白「あなたと恋に目覚... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 竹篮打水一场空 (zhú lán dǎ shuǐ yī cháng kōng) 意味:籠で水を汲む、笊に水を入れる〈喩〉全く効果がない 籠で水を汲んでも少しも溜まらない→苦労や努力をしても手段が誤っているため全く効果がないこと。 例:忙前忙后一个月身心俱疲... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 不积跬步,无以至千里 (bù jī kuǐ bù, wú yǐ zhì qiān lǐ) 意味:千里の道も一歩から 例:不积跬步无以至千里,只要努力不止,梦想定会成真「千里の道も一歩から、努力を止めなければ夢は必ず実現する」例:不积跬步,无以至千里,一点一滴的努... 成語・四字熟語
喜怒哀楽 扶额苦笑 (fú é kǔ xiào) 意味:苦笑するしかない、笑うしかない、笑っちゃう 例:你们真是的(扶额苦笑) 「あんたたち全くもう(苦笑するしかない)」例:看完评论区,大家也真是的(扶额苦笑)「コメント欄を見終えて、みんな困っちゃうな(苦笑... 喜怒哀楽
成語・四字熟語 步入正轨 (bú rù zhèng guǐ) 意味:①軌道に乗る、順調にいく ②(悪い事から)正道に立ち返る 例:一回生二回熟后,这生意才算步入正轨「一度目は不慣れだったが二度目は慣れてきた、この商売もやっと軌道に乗ったと言える」例:真的好像一切都步... 成語・四字熟語
政治 老妖婆 (lǎo yāo pó) 意味:①魔法使いの老婆 ②鬼ババア ③ナンシーペロシ 一般的には童話の中などに出てくる①の意味。②はもともと方言。③は民主党の下院議員であった南希·佩洛西(ナンシー・ペロシ)のことで美国的老妖婆と呼ばれる。トランプ... 政治
ネット用語・新語 厌世脸 (yàn shì liǎn) 意味:アンニュイ顔 フランス語の「ennui」は、倦怠感、退屈、物憂さという意味。儚げでありツンツンした冷たさがあり、気だるそうにも見えるが、物憂げな雰囲気、神秘的(ミステリアス)な魅力のある顔のこと。 例:她... ネット用語・新語
成語・四字熟語 无精打采 (wú jīng dǎ cǎi) 意味:気力が萎える、元気なくしおれている 例:最近我的状态,无精打采,心累,身体仿佛被掏空「最近の私の状態、気力が萎える、心が疲れて身体が空っぽのようだ」例:今天的夜班,无精打采的,一点力气没有「今日の夜勤... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 面无血色 (miàn wú xuè sè) 意味:顔色が悪い、青ざめる、血の気が引く 例:很久没休息好的黑眼圈加上来姨妈面无血色「長い間よく休まずクマができた上に生理が来て顔色が悪い」例:我过山车下来真滴不行了,面无血色「ジェットコースターの下りが本... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 人头攒动 (rén tóu cuán dòng) 意味:人でごった返す、人だかりができる、混雑している 例:由于快到圣诞了,商场里人头攒动,人山人海,热闹非凡「クリスマスが近いので商業施設の中は人でごった返し人の山のようで熱狂がすごい」例:今天来到上... 成語・四字熟語
経済・ビジネス 金九银十 (jīn jiǔ yín shí) 意味:金の9月,銀の10月(書き入れ時、ハイシーズン、最盛期) 農業では9月と10月が収穫であるという考え方。さらに中国では昔から、中秋節・国慶節の長期休暇がある9月、10月にお金の流れが良くなり消費が伸... 経済・ビジネス