成語・四字熟語 救急不救穷 (jiù jí bù jiù qióng) 意味:困った人を助けても貧しい人に手を差し伸べるな 「借三不借二,救急不救穷」から。借三の「三」は、1.冠婚葬祭 2.教育 3.病気のこと。この三つのことでお金を貸してもよいが、不借二の「二」は、... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 乱花渐欲迷人眼 (luàn huā jiàn yù mí rén yǎn) 意味:多種多様で夢中にさせる 白居易『銭塘湖春遊記』にある「乱花渐欲迷人眼,浅草才能没马蹄」(春になりだんだんと咲く花が人を夢中にさせ、草はまだ短く馬の蹄を隠すほどではない)からの... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 无规矩不成方圆 (wú guī jǔ bù chéng fāng yuán) 意味:決まりやルールがないと何事も上手くいかない 不以规矩,不能成方圆でも同じ。 例:无规矩不成方圆,国家领导下,依法治国才是最根本的道路「決まりやルールがないと上手くいかない、... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 升米恩,斗米仇 (shēng mǐ ēn, dǒu mǐ chóu) 意味:行き過ぎた援助は仇となる 10升=1斗。直訳すると「1升の米は恩となるが、1斗の米は仇となる」。少しの援助の時は相手は恩を感じてくれるが、多くなるとその援助に頼りきり、援助がなくな... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 二极管 (èr jí guǎn) 意味:①ダイオード ②二分割思考、ゼロサム思考 一般的には「ダイオード(二極真空管)」の意味。ダイオードは一方向に電流を流して、逆の向きには電流を流さないため、「両極端な」という意味のネット用語となる。 例:互联网... ネット用語・新語
成語・四字熟語 毫不相干 (háo bù xiāng gān) 意味:無関係な、全く関わりのない 例:现在的工作与我的专业毫不相干「現在の仕事は私の専門とは無関係だ」例:微信上放一些毫不相干的照片哈哈哈「Wechat上で全く関係ない写真を載せたwww」例:我跟毫不相... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 剪不断理还乱 (jiǎn bù duàn lǐ hái luàn) 意味:切っても切れない、決して切り離せない 例:父母与子女之间的关系,永远都剪不断理还乱「父母と子供の関係は、永遠に決して切り離せない」例:每个人的人生都有一个剪不断理还乱的课题「それぞ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 无冤无仇 (wú yuān wú chóu) 意味:恨みも仇もない、何の恨みもない 「往日无冤,近日无仇」も同じ。 例:这人跟我无冤无仇的「この人は私に何の恨みも仇もない」例:无冤无仇,男子手持尖刀旁停靠的车辆轮胎扎破「何の恨みもないのに男が鋭利な刃... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 深入人心 (shēn rù rén xīn) 意味: ①人々の心を掴む ②(理論・学説・政策などが)人々に定着する 例:这首歌的词,曲都深入人心,浸入骨髓「この歌の歌詞やメロディーが心を掴み、骨の髄まで感動させる」例:什么样的故事能够深入人心「どのよ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 人无伤虎意,虎有害人心 (rén wú shāng hǔ yì, hǔ yǒu hài rén xīn) 意味:常に警戒心がなくてはならない 虎に遭遇した場合、人間が虎に危害を加える意志がなくても、虎は人間に危害を加える可能性があるという意味。 例:人无伤虎意,虎... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 笑贫不笑娼 (xiào pín bù xiào chāng) 意味:金の為に手段を選ばない、拝金主義 狭義的には売春婦を指しているが、裕福な生活を送るため手段を選ばない人たち、全般的に拝金主義、物質主義のことを指す。 例:为了大格局,可以牺牲最基本的东... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 蜿蜒曲折 (wān yán qū zhé) 意味:曲がりくねった、紆余曲折 例:层层叠叠的山峦道路蜿蜒曲折,高低起伏「幾重にも連なる山道はくねくね曲がり高低の起伏がある」例:人生道路,犹如长河,曲折蜿蜒「人生の道は長い川のように曲がりくねっている」例... 成語・四字熟語
ネット用語・新語 血槽已空 (xuè cáo yǐ kōng) 意味:もう死んだような状態、完全に力尽きた ゲーム用語でエネルギーが空の状態のことを指す。 例:很累,血槽已空,极致的疲倦「とても疲れた、完全に力尽きた、疲労が極限状態だ」例:今天三个小时走的1万多步,我... ネット用語・新語
成語・四字熟語 一心不可二用 (yī xīn bù kě èr yòng) 意味:一つのことに集中する、同時に2つのことはできない 《韓非子》にある「右手画圆,左手画方,不能两成」(右の手で円を描きながら左の手で四角形を描けばどちらも上手く描けなくなる)と同じ。 例:学... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 未尝不可 (wèi cháng bù kě) 意味:~するのも悪くない 未尝は「~ない(わけ)ではない、~ないということはない」、不可は「~してはいけない、~できない」の意味。。二重否定の形となる。 例:停下脚步寻找人生的小确幸也未尝不可「歩みを停め... 成語・四字熟語