成語・四字熟語 捉摸不透 (zhuō mō bù tòu) 意味:予想がつかない、掴みどころがない、見当がつかない 捉摸は「推測する、見当をつける、推し量る、当てる」の意味。 例:这里天气一会下雨一会晴真的捉摸不透「ここの天気は雨が降ったと思ったら晴れ、本当に予想が... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 忽冷忽热 (hū lěng hū rè) 意味:①寒くなったり暑くなったり、冷たくなったり熱くなったり ②冷たくしたり親切にしたり 例:这几天热,后面又冷了,忽冷忽热的天「ここ数日暑くそのあと冷え込む、暑かったり寒かったりする天気」例:这几天天气忽冷... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 夫妻同心,其利断金 (fū qī tóng xīn, qí lì duàn jīn) 意味:夫婦が心を一つにすれば大きな力を発揮する 夫婦が一体となれば硬い金属でも切り離せる→大きな力を発揮するとなる。”二人同心,其利断金”だと「二人がひとつになれば大きな力を... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 淡泊名利 (dàn bó míng lì) 意味:名声や利益を求めない 例:人要活得好,需要淡泊名利「人は素晴らしく生きようとするなら、名声や利益を求めてはいけない」例:他真是好演员,淡泊名利,出道至今一个奖都不要「彼は本当によい俳優だ、名声や利益を... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 知冷知热 (zhī lěng zhī rè) 意味:相手を気にかけ気遣う、(相手の気持ちになって)思いやる 冷たくなったり熱くなることをすぐ知る→人の心境の変化をすぐに捉える 例:深夜加班回家,有一个知冷知热的家人真的幸福「深夜に残業から帰宅、気にか... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 欲火焚身 (yù huǒ fén shēn) 意味:欲情をコントロールできない、欲心を抑えることができない 例:太帅了,看得我有点欲火焚身了「格好よすぎ、見ているとちょっと欲情して自らをコントロールできない」例:性张力拉满,真的有点欲火焚身了「最高に... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 百味杂陈 (bǎi wèi zá chén) 意味:①色々な味が混ざり合う ②様々な気持ちが入り混じる 五味杂陈でも同じ。五味は甜(甘い)、酸(酸っぱい)、苦(苦い)、辣(辛い)、咸(塩辛い)。 例:经历过的酸甜苦辣,如餐桌上那百味杂陈的饭菜「辛酸甘... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 度日如年 (dù rì rú nián) 意味:時間が過ぎるのがとても長く感じる 一日が一年のように長く感じるということ。 例:放假5天觉得短,上班5天度日如年「5日間の休暇は短く感じるが、5日間の出勤はとても長く感じる」例:这个星期真的度日如年,才... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 磨而不磷 (mó ér bù lín) 意味:磨すれども磷(うすろ)がず〈喩〉変わることのない意志の固さ 「堅いものは磨いても薄くならない」の意味。本当に堅いものは、摩擦などの影響を受けない。つまり環境によって左右されない意志の強さを表している。 例... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 刺促不休 (cì cù bù xiū) 意味:休む暇もないほど忙しい 刺刺不休は「くどくどしゃべる、ひっきりなしにしゃべる」の意味。 例:最近工作太多啦,应接不暇,刺促不休「最近仕事が多くて、てんてこ舞い、休む暇もないほど忙しい」例:怎么这么繁忙,这... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 旧地重游 (jiù dì chóng yóu) 意味:以前に行った場所を再訪する、懐かしい土地を再訪する 故地重游、重游故地が同義語。以前住んでいた場所や過去に旅行した場所などを懐かしんで再訪すること。 例:带家人旧地重游,你们还记得吗?「家族を連... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 不厌其烦 (bù yàn qí fán) 意味:面倒とも思わず、煩をいとわず 例:无论在干什么,父母都不厌其烦地回应我「何をするにも、父母は面倒とも思わず私に答えてくれる」例:怎么会有两个人每天热聊几个小时不厌其烦 「どうして2人は面倒とも思わず、... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 孜孜不息 (zī zī bù xī) 意味:倦まず弛まず(うまずたゆまず)、休むことなく続ける 孜孜は「孜々(しし)として、せっせと」の意味。 例:珍惜当下,孜孜不息,冲鸭「今を大切に、倦まず弛まず、突き進め」例:这个人孜孜不息在努力「この人は休むこ... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 鸡鸣而起 (jī míng ér qǐ) 意味:朝早く起きる、怠けず勤勉である ニワトリが鳴いたら起きる→怠けず勤勉であることを形容する。 例:夜晚早早休息,晨起鸡鸣而起「夜は早めに休んで、朝はニワトリが鳴いたら起きる」例:鸡鸣而起的早晨还看不到阳光... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 波波碌碌 (bō bō lù lù) 意味:慌ただしく奔走する、ばたばた忙しい 例:匆匆忙忙波波碌碌,忙里偷闲「バタバタと大変慌ただしく奔走する、忙裏閑を偸む」例:临近年末更是波波碌碌无消闲「年末が近づくにつれ更に慌ただしく奔走する、ゆったりすること... 成語・四字熟語