ネット用語・新語 心满离 (xīn mǎn lí) 意味:ネットのコメント欄や動画などを見て満足しサイトを離れること 哔哩哔哩(Bilibili)略して「B站」と呼ばれる動画サイトのコメント欄を見て満足してそのサイトから離れることから生まれた単語。「心满意足地离开... ネット用語・新語
ネット用語・新語 后浪 (hòu làng) 意味:(90年代、2000年代生まれの)若者 前浪后浪から来ている。 例:后浪们加油,破浪前行!「若者たちよ頑張れ、困難を乗り越え前進しろ」例:现在乒乓球后浪都很厉害「いまの卓球の若物らはみんな凄い」例:期待后浪们能为... ネット用語・新語
ネット用語・新語 直播带货 (zhí bò dài huò) 意味:ライブコマース 直播「ライブ配信」で带货「見に付けている、使っている商品」などを紹介する、Eコマースとライブ配信を掛け合わせた新しいオンラインの販売手法。視聴者と配信者がリアルタイムでコミュニケーショ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 破圈 (pò quān) 意味:①ブレイクする、広く受け入れられる ②(自分の)殻を打ち破る 一部の人々(マニアだけ)の間だけで人気があったアイドル、作品、本、ゲーム、文化などが、小さなコミュニティーの枠を越えて、広く一般に受け入れられるという意... ネット用語・新語
ネット用語・新語 内卷 (nèi juǎn) 意味:①激しいパイの奪い合い、過当競争 ②内向きな考え方、内向き志向 過度な競争社会、過酷な競争に巻き込まれる状況を象徴しており、そこから生まれる弊害を表現した単語。インボリューション(involution)の訳とさ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 躺平 (tǎng píng) 意味:頑張らずゴロゴロする、マイペースでのんびりする、欲張らず妥協する、仕事をしないで過ごす 欲がない安定志向(頑張らない、金持ちを目指さない、無理に結婚しないなど)のこと。躺は「横になる、寝そべる、寝る」で“努力し... ネット用語・新語
ネット用語・新語 确认过眼神 (què rèn guò yǎn shén) 意味:一目見て分かる、確信する 微博(weibo)である人が、お年玉の金額が少ないことをみて“确认过眼神,你是广东人”と発言したことから広まった。中国の人民元紙幣はすべて毛沢東が肖像画となってい... ネット用語・新語
ネット用語・新語 锦鲤 (jǐn lǐ) 意味:①ニシキゴイ ②強運(を表す) 錦鯉は中国でも人気が高く、縁起がよい魚とされている。登竜門の故事が元になっている「鯉の滝昇り」は古代から立身出世を表す。竜門は中国の黄河中流(山西省河津県と陝西省韓城県との間)の急流で... ネット用語・新語
ネット用語・新語 精致穷 (jīng zhì qióng) 意味:身の丈に合った生活をしない人 稼ぎが多くないのに好きな物や事に無理してお金を使い貧乏生活をする人のこと。消費主義に陥ったこのような若者を月光族「毎月の収入を使い果たす人ら」という。逆に精致穷の対局にあ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 网红 (wǎng hóng) 意味:①インフルエンサー ②ネットで有名な、ネットで話題の 网络红人の略語。特に専門性の高いインフルエンサーは关键意见领袖(=KOL)「Key Opinion Leader(キーオピニオンリーダー)」と呼ばれている。... ネット用語・新語
ネット用語・新語 AB制 AB制(AB zhì) 意味:立場を鑑みて均等に割らない支払い方法 AA制は割り勘であるが、AB制は例えば男性が4分の3、女性が4分の1というように分担する支払い方法のこと。このほか一人がすべて支払うAO制がある。 例:费用基本ab制吧「費... ネット用語・新語
ネット用語・新語 啃老族 (kěn lǎo zú) 意味:成人しても両親の経済力に依存する子ども、親のすねをかじり続ける子ども 吃老族、傍老族、赖巢族とも呼ぶ。中国では「啃老族」が親子間の悩みの種になっている。しかし、この啃老族は一部の都会だけの話で、田舎ではそもそ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 蛰居族 (zhé jū zú) 意味:引きこもり 日本の「引きこもり」の中国語訳。茧居族(jiǎn jū zú)、洞穴族(dòng xué zú)とも呼ぶ。ニートは尼特族となる。ニートは「Not in Education,Employment or... ネット用語・新語
ネット用語・新語 月光族 (yuè guāng zú) 意味:給料日前に金欠になる人、給料を貯金しないで使い切ってしまう人 90年代生まれ以降は、お金を稼ぐ苦労を知らず、ファッションや飲食など快楽に好きなだけ使ってしまい金銭の管理能力がない人が多く、そのような人たち... ネット用語・新語
ネット用語・新語 低头族 低头族(dī tóu zú) 意味:スマホ依存症、歩きスマホ 低头の単語から歩きスマホで下を見て歩く人を想像させるが、もっと広義に捉えた単語である。スマホを中心にタブレットからノートパソコンなどネット依存症としても捉えられている。特に中国は... ネット用語・新語