未分類

未分類

一晃而过

(yī huàng ér guò) 意味:あっという間に過ぎ去る、時間が過ぎるのは早い 例:春节一晃而过的15天「春節、あっという間に過ぎ去った15日間」例:故地重游,20年一晃而过「以前に行った場所を再訪する、時間が過ぎるのは早い」例:时...
未分類

有口福

(yǒu kǒu fú) 意味:美味しいものにありつく、ご馳走に恵まれる 口に福があるということ。 例:有口福了!平时吃不到的「美味しいものにありつけた、いつもは食べられないもの」例:今晚吃得太饱了,真的有口福呀「今晩はよく食べた、本当に美...
未分類

下厨

(xià chú) 意味:料理する 例:今晚要亲自下厨做青椒肉丝「今晩は自分でチンジャオロースを作ろう」例:今天老公下厨了,真的太幸福啦「今日は夫が料理を作る、本当に幸せすぎる」例:我感觉我爹应该是这辈子都不会下厨的人「私はパパは一生涯料理...
未分類

抽刀断水

(chōu dāo duàn shuǐ) 意味:事態が更に悪化する 刀で水を断とうとしても無駄なだけで更に水がこぼれることから、事態が更に悪化していくことを表現している。 例:抽刀断水水更流,举杯消愁愁更愁「事態が更に悪化する、お酒を飲んで...
未分類

有感而发

(yǒu gǎn ér fā) 意味:感じたことをそのまま口にする、思ったまま発言する 例:评论区让我有感而发「コメント欄は、私に思ったまま発言させてくれる」例:胡思乱想,非有感而发「あれこれとくだらないことを思いめぐらし、感じたことをすぐ...
未分類

败光

(bài guāng) 意味:財産を使い果たす、資産を食い潰す 例:老公出轨并且败光了所有家产「夫が浮気しすべての財産を使い果たした」例:个人能力低下,迟早把家产败光「個人の能力が低下すれば、遅かれ早かれ資産は食い潰される」例:自己有万贯家...
未分類

一技在身

(yī jì zài shēn) 意味:手に職を持つ、ある技能の専門家 例:万贯家财,不如一技在身「資産が豊富にあるよりは、手に職を持った方がよい」例:俗话说“一技在身,胜握千金”「手に職を持つことは大金を握ることに勝るとよく言われる」例:...
未分類

父母缘

(fù mǔ yuán) 意味:両親との縁 父母缘薄は、外面的には両親と同居している時間が少ないとなるが、親子のコミュニケ―ジョン不足、愛情不足などが影響し、人間関係やその後の運勢に影響を及ぼすことを意味する。子女缘薄となると、親側からの立...
未分類

涌上心头

(yǒng shàng xīn tóu) 意味:(以前の記憶が)沸々と蘇る、脳裏をよぎる 例:幸福记忆又涌上心头「幸せな記憶がまた沸々と蘇る」例:那时候觉得痛苦,难过的瞬间还是会涌上心头「その時は苦しかった、困難な瞬間がやはり脳裏をよぎる」...
未分類

康庄

(kāng zhuāng) 意味:行く手が開けている、四方八方に広がる 例:希望你的路走到哪里都是康庄大道「あなたの行く道がどこでも広く開けていますように」例:愿他演艺事业大道康庄「彼の芸能事業の道が、四方八方に広がりますように」例:我超爱...
未分類

缺德到家

(quē dé dào jiā) 意味:全くけしからん、ろくでなし、ふざけてやがる 缺德は「(言動が)人徳にもとる、ろくでもない」、到家は「相当高い水準に達する」の意味。真缺德と同じ。 例:真的阴险缺德到家了「本当に陰険でけしからん」例:工...
未分類

一概不理

(yī gài bù lǐ) 意味:すべてを無視する、全く関与しない、全く眼中にない 例:发微博消息,请一概不理「微博(ウェイボー)で発信した内容、無視して下さい」例:从现在起公司的破事,我一概不理「今から会社での煩わしいことに私は全く関与...
未分類

掉渣

(diào zhā) 意味:たいへん、とても、非常に 東北地方の方言。~掉渣という形で強調として用いられることが多い。例えば、土掉渣・土得掉渣・土到掉渣「野暮ったすぎる」となる。 例:太好吃了,香香脆脆的,酥到掉渣「美味しすぎる、香ばしくパ...
未分類

抽离感

(chōu lí gǎn) 意味:疎外感、非日常感 枠組みから外れた感じのこと。 例:毕业后走在校园总有一种抽离感,感觉我不再属于这里「卒業後に学校に行くと疎外感を感じる、もうここには属していないという感覚」例:我真的很爱穿越小说女主身上的...
未分類

脏橘色

(zàng jú sè) 意味:ダーティーオレンジ、テラコッタオレンジ 赤みのあるオレンジ、くすんだオレンジ色のこと。 例:橘色系腮红好看「ダーティーオレンジ系の頬紅が可愛い」例:今天疯狂想挑染脏橘色的头发「今日とても髪をダーティーオレンジ...