成語・四字熟語 一家有事,四邻不安 (yī jiā yǒu, shì sì lín bú ān) 意味:とかく近所に事なかれ 近くのところで問題やトラブルが起きると、それが自分にも影響するので、近所で困ったことが起きない方がいいということ。 例:可别城门失火殃及池鱼,一家有事... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 家花不及野花香 (jiā huā bu jí yě huā xiāng) 意味:遠きは花の香 遠方にあるものはなんでもよく見えるというたとえ。 例:家花不及野花香,老婆再美再好也不及外面的女人姣「遠きは花の香、妻が更に美しく良くなっても外の女性が美しく見え... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 惺惺惜惺惺 (xīng xīng xī xīng xīng) 意味:同類相憐れむ 同じような、苦しい境遇にある者同士は、たがいに親近感を覚えるものであるということ。 例:惺惺惜惺惺,同病怜同命「同類相憐れむ、同病相憐」例:他们之间的友情,是惺惺惜惺惺的... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 苍天不负苦心人 (cāng tiān bù fù kǔ xīn rén) 意味:天は自ら助くる者を助く 老天不负苦心人も同じ。天は人の力を借りないで、自分一人で努力する人を助け成功させるということ。 例:天道酬勤,苍天不负苦心人「努力をすれば必ず報われる、... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 老天爷饿不死瞎家雀 (lǎo tiān yé è bù sǐ xiā jiā qiǎo) 意味:天道人を殺さず 老天爷は神様の意味。たとえ生活が厳しいと思えても、天は慈悲深くて人を見捨てることはないということ。 例:老天爷饿不死瞎家雀,永远不要为钱担心「天道人... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 天知地知 (tiān zhī dì zhī) 意味:天知る地知る、いつかはばれる、(真相は)みんなに知れ渡る 天知地知我知人知、天知地知你知我知なども同じ。 例:天知地知你知我知全世界的人都知道「みんなに知れ渡り世界中の人が知っている」例:这个秘密天... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 千万百计 (qiān fāng bǎi jì) 意味:手を易え品を易える、あらゆる手段を尽くして 例:他会千方百计地想要隐瞒一些事实「彼は手を易え品を易え事実を隠そうと思っている」例:我朋友课后不复习,甚至千方百计的翘课「私の友達は授業後に復習しない... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 足蹈手舞 (zú dǎo shǒu wǔ) 意味:手の舞い足の踏む所を知らず、嬉しい気持ちを抑えられない 『詩大序』の”不知手之舞之,足之蹈之也”から。われ知らずに体が躍りだすことにたとえ、非常に喜んで有頂天になっていること。 例:我控制不住地手舞足... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 烈女不嫁二夫 (liè nǚ bù jià èr fū) 意味:貞女は二夫に見えず(ていじょはりょうふにまみえず) 烈女不更二夫も同じ。貞女は、二人の夫を持つことをせず、再婚しないことをいう。 例:忠臣不事二君,烈女不嫁二夫「忠臣は二君に事えず、貞女は二... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 客随主便 (kè suí zhǔ biàn) 意味:客が主人に従う 自分の好きなものは相手も好きだと思い込んでしまい、無理に押しつけがちであるということ。 例:双方关系是“客随主便”,而非“反客为主”「双方の関係は客が主人に従い、立場が逆転するもので... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 聋子爱打岔,傻子爱说话 (lóng zi ài dǎ chà, shǎ zi ài shuō huà) 意味:聾の早耳 ”聋子好打岔,哑巴好说话”でも同じ。都合の悪いことは聞こえないで、悪口などはよく聞こえるということ。また、聞こえないのに聞こえたふりをして早合点... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 一鸟入林,百鸟压音 (yī niǎo rù lín, bǎi niǎo yā yīn) 意味:鶴の一声 一鸟进林,百鸟压音も同じ。鶴が鳴くときは、何か危険が迫っていることを仲間に知らせるためであることが多い。それゆえ、めったに鳴かない鶴の鳴き声を聞くと他の野鳥... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 伯乐识马 (bó lè shí mǎ) 意味:珍を識る者は必ず濁水の明珠を拾う 伯乐识千里马も同じ。物を見抜く能力がある人は、その才能を上手く生かすこともできるという意味。春秋時代に良馬を見抜く能力に長けた「伯楽」という人がいたが、彼は馬の外貌を見た... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 沉默胜于雄辩 (chén mò shèng yú xióng biàn) 意味:沈黙は金 雄弁は銀、沈黙は雄弁に勝る 説得力のある雄弁さは大事だが、沈黙すべきときを心得ていることはもっと重要だということ。 例:他是寡言沉默睿智的人,沉默胜于雄辩「彼は寡黙... 成語・四字熟語
成語・四字熟語 擀面杖吹火 (gǎn miàn zhàng chuī huǒ) 意味:ちんぷんかんぷん、全く理解できない ”擀面杖吹火,一窍不通”のようにほとんどが「一窍不通」(ずぶの素人である、まったくの不案内である)と対で使われる。餃子などの生地を伸ばすのに使う麺... 成語・四字熟語