ネット用語・新語 咋办 (zǎ bàn) 意味:どうしよう 怎么办の意味の方言。咋整も同じ。 例:这咋办啊「これどうしよう」例:在那种情况下,你该咋办呢?「そのような状況にあったら、あなたならどうする?」例:下雨没带伞咋办「雨が降ってきたが傘持って来なかった、どう... ネット用語・新語
ネット用語・新語 巨婴 (jù yīng) 意味:赤ん坊のような大人、精神年齢が低い大人 甘えん坊だったり、赤ん坊のように駄々をこねたり、子供のようにわがままに振る舞ったりする大人のこと。 例:为何中国家长多巨婴「中国の父兄はどうして精神年齢の低い大人が多いのか」... ネット用語・新語
ネット用語・新語 发好人卡 (fā hǎo rén kǎ) 意味:婉曲的にいい人だけど付き合うことはできなと交際を断ること 90年代に台湾で流行ったネット用語。ある男性が女性に告白したときに「あなたはいい人だけど、ずっと一緒にはいられない」と相手を傷つけないようにと断... ネット用語・新語
ネット用語・新語 芒果人 (máng guǒ rén) 意味:西側の教育を受けているが中国文化の背景がある人、留学で西側へ行った人 芒果人は皮膚の色も中身も黄色であるが、 香蕉人は皮膚の色は黄色だが、中身は白で白人文化の影響を受けているという意味。香蕉人は、すなわち... ネット用語・新語
ネット用語・新語 N次 N次(N cì) 意味:多数の、数えきれないほどの 「N」は、numerous(多数の)の頭文字。 「N次」のほか「N遍」「N年」なども同じ使い方。 例:n次贴便签「何度も繰り返し使える付箋」例:我的鼻炎困扰n年「わたしは鼻炎で何年も苦しん... ネット用語・新語
ネット用語・新語 工具人 (gōng jù rén) 意味:都合のいい人、便利な人 必要な時にだけ工具(道具)のように使われる人のこと。 例:谈恋爱千万别做工具人!「恋愛で決して都合のいい人になってはいけない」例:职场大多数都是“工具人”「職場ではほとんどの人が都合... ネット用語・新語
ネット用語・新語 七夕蛤蟆 (qī xì há má) 意味:七夕を一人で過ごす孤独なひと 中国では7月7日(旧暦)の七夕もバレンタインデーとして、男性が女性に花を贈る習慣がある。このときに1人で過ごす人をからかう言葉。カエルの鳴き声と孤独を表す単語である孤寡(gū ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 爷青回 (yé qīng huí) 意味:青春が戻ってきた、昔が懐かしい 爷的青春回来了の略語。青春時代に流行った映画、ドラマ、歌、漫画、ゲームなどを見て懐かしむときに使用する。 例:《灌篮高手》电影化,青春记忆,爷青回!「スラムダンク映画化、青春... ネット用語・新語
ネット用語・新語 集美们 (jí měi men) 意味:姉妹たち、姉妹のみなさん 姐妹(jiě mèi)のこと。 例:集美们早!「姉妹のみなさん、おはよう!」例:千万别找凤凰男啊,集美们「決して都会にいる田舎者を狙っちゃいけないよ、姉妹たち」例:集美们参考参考牛仔... ネット用語・新語
ネット用語・新語 种草 (zhòng cǎo) 意味:消費者に購買意欲を植え付ける、(商品などが)欲しくなる 种草は「草を植える」の意味であるが消費者の購買意欲を比喩している。この言い方は企業側からの視点で広告は購買意欲を掻き立てる「種まき」のような意味があり、「... ネット用語・新語
ネット用語・新語 头部 (tóu bù) 意味:トップの、最も優れた 头部は「頭部」の意味だが、日本語の先頭のようにトップというようにも使われる。 例:头部企业(龙头企业)「トップ企業」例:头部品牌「トップブランド」例:头部客户「上客、お得意客、常連客」例:头部主... ネット用語・新語
ネット用語・新語 尾款人 (wěi kuǎn rén) 意味:残金の支払いがある人 毎年11月11日(独身の日)にはインターネット通販各社による恒例の値引きセールがあるが、年々各社による販売競争が激化。近年は11月11日前から商戦が始まっており、予めライブコマースな... ネット用語・新語
ネット用語・新語 吃播 (chī bō) 意味:モクバン 먹방(モッㇰパン)が語源。モクパン、モッパン、モクバンは、ホストが視聴者と交流しながら、大量の食べ物を食べるライブ形式のオンライン放送を指す。(参照:Wikipedia)韓国で2010年ごろから個人による食... ネット用語・新語
ネット用語・新語 硫酸脸 (liú suān liǎn) 意味:①あばた顔、イモ顔 ②ウルトラマン 痘瘡の痕のある顔。皮膚に小さな凹凸が沢山あったり、顔面のくぼみのある顔のこと。中国ではゲームクリエイターの板垣伴信がそうであるとして有名。ウルトラマンの意味で用いるこ... ネット用語・新語
ネット用語・新語 有一说一 (yǒu yī shuō yī) 意味:率直に言うと、ぶっちゃけ 有一说一を略して「y1s1」と表す場合がある。有一说一,有二说二となると「ありのままに話す、そのまま話す」となる。 例:有一说一,我喜欢你「率直に言うと、私はあなたが好きだ」... ネット用語・新語